※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin.xx
子育て・グッズ

バスチェア購入に悩んでいます。狭いお風呂で使えるか不安。バンボも考え中。経験やご意見を聞きたいです。

バスチェアについて!
月の半分は1人で4ヶ月の子供をお風呂に入れるので、バスチェアを購入しようか悩んでいます。
ただ、単身用マンションのためお風呂がとても狭いです!
バスチェアって便利ですか?いくつまで使えましたか?バンボはあるので、バンボを使おうかとか、悩んでいます。
ご意見聞かせてください(o^^o)

コメント

栞ママ

私も週4〜5ひとりでお風呂に入れているので、バスチェア買いました(*´˘`*)♡ 便利ですよー!なかった頃より、気持ち的にゆっくりお風呂に入れるし、私は購入してよかったです^ ^

  • rin.xx

    rin.xx

    やっぱりあったほうがいいですよね!気持ち的にも安心できそうですよね!

    • 12月6日
chocola222

私はほぼ毎日1人で入れますが、バスチェアは買いませんでした。
同じく風呂場が狭かったので、ドア開けて脱衣所で待っててもらって洗ってました。

  • rin.xx

    rin.xx

    狭いと置き場所なくて悩みますよね!
    脱衣所においているのですが、そろそろ寒くて風邪ひきそうで^_^;

    • 12月6日
三児ママ♡

バンボで大丈夫だと思います♪( ´▽`)うちはバンボでした(o^^o)拭くだけで、部屋でも使えるし♡

  • rin.xx

    rin.xx

    やはりバンボでしばらくは誤魔化してみよーかと思います!♡ありがとうございます♡

    • 12月6日
mm.7

うちではこんな感じのを使ってます。品切れだったので取り寄せて貰いましたが西松屋にありました。
これだと使わなくなったら捨てれるので(*❛ั∀❛ั * )✧

  • rin.xx

    rin.xx

    あ!こーゆーの新生児の頃使ってたのですが、体がはみ出してきたので片付けてしまってました!
    まだまだ使えるのですね^_^;

    • 12月6日
  • mm.7

    mm.7

    はみ出てもいまだに使ってます(笑)
    一人座りができるようになると、チェアなくても座っていてくれるし、これに座らせて、もしゴロンとなっても頭まもってくれてるので❣❣(*´╰╯`๓)♬*゜

    • 12月6日
  • rin.xx

    rin.xx

    なるほど!
    たしかに、これならゴロンしても痛くないですね♡

    • 12月7日
トトリン

100%1人で入れてます。
バスチェア便利ですよ!
私はバスチェア無いと入れられませんw
今、腰座りしてつかまり立ち出来て、抜け出そうと思えば抜け出せるのですが、おもちゃ渡したりシャワーかけたりして遊ばせてれば、座っててくれます。

バンボはお風呂の前に置いておいて、上がってから私が服着るまでの間、待つ場所にしてます。

  • rin.xx

    rin.xx

    バスチェアやっぱりいーのですね…
    悩みます^_^;
    狭くておく場所がなー…

    • 12月6日
  • トトリン

    トトリン

    おく場所が…というのは、使ってる時の事ですか?保管場所の事ですか?
    使ってる時の事なら、バンボもそんなに変わらないと思います^^;
    保管場所の事なら、うちは浴槽の上に突っ張り棚して置いてます☆
    どうせこの先、おもちゃとかお風呂用品増えて行くと思うので、空間フル活用ですw

    • 12月6日
  • rin.xx

    rin.xx

    浴槽の上に突っ張り棒ですか!なるほど!たしかにデットスペースですもんね!今度突っ張り棒買ってこよう♡笑
    バスチェアはバンボより大きいイメージなのですが、使用中は大きさ変わらないですか?

    • 12月7日
  • トトリン

    トトリン

    うちは扉側に突っ張り棒して、浴槽の上に突っ張り棚して、上空がなかなかにぎやかな感じですw
    ちなみに部屋の中も突っ張り棒とか、壁に貼ったり…
    この先、色々いじれる様になると、下にはあまり物置けなくなります^^;

    私が使ってるのは、リクライニング出来る物で、フルリクライニングするとバンボより場所取りますが、椅子の状態の時はバンボよりちょっと大きい位の印象です。

    • 12月7日