※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあち
妊娠・出産

切迫早産で入院中。肝機能低下で点滴から内服に変更。お腹の張りがあり、再び点滴が必要か悩んでいます。内服だけで退院できるか心配。陣痛につながる可能性はあるでしょうか。

切迫早産で入院中です!

昨日採血の結果肝機能の低下がみられる為、ウテメリンの点滴を外して、内服に切り替えて様子を見ましょうと言われました。

今朝8時にウテロンを内服し、その後9時頃に点滴を外しました。
午前中は張りも落ち着いていて、一時間に二回張るくらいでした。

お昼を食べて13時頃再びウテロンを飲んだのですが、その後14時~15時の間に10分間隔でお腹が張りました。

痛みは全くありません。ただお腹がじわ~っと張って、1分もしないうちにおさまります。

せっかく点滴の煩わしさから解放されたと思ったのに、また点滴に戻されてしまうのでしょうか……
できれば退院まで内服だけで持たせたかったのですが、このまま陣痛に繋がってしまう可能性もあるのでしょうか?

コメント

なごみ

前回入院経験があります。
外したのは今朝ですか?点滴外してしばらくは張り返しがあります。点滴を外した事で強い張りに逆戻りする場合は(それが良くならない)、そのまま産まれてしまう可能性があるので点滴に戻ります。←と説明を受け、結局私は点滴に戻りました…。
まあちさんは肝機能の低下により内服に…とのことですので、そちらの容態も戻るか戻らないかに大きく影響しそうですよね💦

  • まあち

    まあち

    点滴を外したのは今朝の9時頃です!
    そこまで強い張りではなく、すぐ治まるようなじわ~っとした張りです。
    痛みはないのですが、10分間隔ということに不安がありまして……
    意を決して看護師さんに報告したら、張り返しですねって言われました😅
    とりあえず今日明日と様子をみるそうです。
    点滴に戻らないといいなぁと思います😅
    お返事ありがとうございました!

    • 8月7日
すー

張り返しですねヽ(;▽;)
わたしも7月末の朝点滴外してNST朝とか昼やるんですが5〜10分間隔で張り返しがあり即点滴さされました!
痛みは全くなくても1分もしないうちにおさまってもそれくらいの張り返しあるとだめって点滴戻りです(T_T)

  • まあち

    まあち

    朝点滴外して、午前中にやったNSTではほとんど張りがなく、いい感じだね!と言われたので、なんで今になって張りが増えるんだ~と余計に不安で……
    今日明日と様子をみて、どうするか決めるみたいです。
    私も点滴に戻されるのかもしれません…赤ちゃんのためとはいえ、憂鬱です…😅
    お返事ありがとうございました!

    • 8月7日
ママリ

私も34週で切迫早産で入院しました。

点滴いやですよね…私は針の差し替えが嫌でした😭1日保たなくて…

私も内服に切り替えて、張りがありました。痛みもあり、これは言ったらまた点滴か…と思いましたが早産になる方が嫌だったので言いました。。
そしたら、内服に切り替えたばかりは張り返しがある、薬の追加で様子見となりました。
その後落ち着き、点滴に戻ることなく退院しました!

まあちさんの場合、陣痛にすぐ繋がるかや、点滴に戻されるかは、色々な状況によってだと思うのでわからないですが…
看護師さんなどには正直に伝えるのがおすすめかなと思います。
入院大変だと思いますが、、、点滴に戻らないことを願ってます!

  • まあち

    まあち

    私の血管が細く複雑に曲がってるらしく、なかなか針が通らなかったりグリグリ探られたりで、点滴や注射が本当に苦手で(T_T)
    でも赤ちゃんが苦しい思いをしているかもと、意を決して看護師さんに報告しました😅
    とりあえず今日明日と様子をみるそうです。
    私もおくらさんのように薬の追加で落ち着くといいのですが…(笑)
    お返事ありがとうございました!

    • 8月7日