※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいしくんママ
ココロ・悩み

心療内科に相談すべきか悩んでいます。子育てでストレスが溜まり、辛い気持ちが続いています。

心療内科に行くか迷っています。
子どもが生まれてから1ヶ月。
朝起きてから18時過ぎまで全く寝ない。授乳→抱っこ→ウトウト→置く→泣く の繰り返しで基本ずっと抱っこ。疲れて置くとギャン泣き。夜も2時間で起きて寝付くのに1時間半はかかる。おかげで腱鞘炎が再発。
イライラしてよく怒鳴ってしまいます…。
夜、しんどくて旦那に少し見てほしいと頼むと明日も仕事なのにと迷惑そうにされます。そのくせお風呂に入れた後ゲーム。
母には私のやり方を否定される。
弟は無神経におっきい声や音を出す。
私が抱っこしても泣き止まないのに他の人が抱っこしていたらすぐ泣き止むし…。
よく怒鳴るから子どもは私のことが嫌いなのかな。と思ったり。
辛くなって旦那に話したら、すぐネガティブになるとこ嫌いと言われました。
だんだん自信をなくし、相談できる相手もいない。
辛くてしんどいです。ひどくなると消えたいと思うように子どもがいるのに無責任な考えやとはわかってるけど…
辛いのは子どもが寝ない、とかじゃなく怒ってしまう自分が嫌なのと旦那や母、弟へのストレスだと思います。
これは心療内科に行くべきですか?
でも…自分に時間とお金を使ってまで行くべきなのか。


コメント

みー

お母さんお疲れ様です(´;ω;`)
産後ケアやってる病院とかどうでしょう?

  • たいしくんママ

    たいしくんママ


    ありがとうございます😭
    かかりつけの病院はやってないようなので探してみます。

    • 8月7日
あおいママ(元りな)

毎日お疲れ様です☺️💕
わかって欲しい人に理解してもらえない、お子さんもまだ小さくて、しんどいですよね…。

心が限界になる前に、心療内科でもどこかの相談機関でもいいです!ぜひ行くことをオススメします!
美容院など外見のケアはお金かけがちですが、どうしても心のケアって手がでづらいですよね😓
でも心は一回壊れてしまうと、回復も大変だしすごくしんどいです。だから心にもお金をかけてあげましょう✨
もし躊躇うようであれば、ママリでもいいですし、無料の相談窓口なんかもあると思います!!ぜひスッキリするまで吐き出しましょう!!!😊
少なくともここにいるママ達は、ひよこさんの味方ですよ👍🏻

  • たいしくんママ

    たいしくんママ


    ありがとうございます😿
    そうなんですよね、お金は子どもにかけてあげたいのに自分が使っていいのか…我慢したらいいんじゃないかと思ってしまいます。
    もう一度旦那に話してみて決めようと思います😭

    • 8月7日
にゃお

私も、全く同じような感じでした。

泣くから抱っこしても私じゃ全然泣き止まなかったりするのに、母や妹が抱っこすると急に泣き止んで…。
日中は母や妹が来てくれた時もご機嫌なのに帰った途端に泣き出したり。

寝たかな?って思って寝かせるとギャン泣き。
母乳も飲んでくれない。
私はトイレもご飯も食べる暇もない。

よく子供に怒鳴って私も泣いてました。

私じゃない方がいいのかな?とか、なんで私の時ばっかり泣くの?とか毎日、本当に涙が止まりませんでした。
子供に「もう泣かないで」とか「ママだって休ませてよ」って怒鳴ってしまったことがいっぱいあります。

母や妹には、真面目な性格だから辛いのよ、多少は泣いても放っておいてもいいのよって言われました。
何しても、どんなにしてもなく時もあるって。
泣くのも仕事って言われましたが…それができない性格で。

今思うと産後うつかなぁって思います。
今は1歳8ヶ月になりました。

なんとかここまで来ましたが、あまり辛かったら心療内科行ってもいいかもですね。

ちなみに私は、この波が離乳食の時にもありました。
なんで食べないの?とか…。
今もイライラすること一杯ですが…。

なんのアドバイスにもなってなくてすみません。

  • たいしくんママ

    たいしくんママ


    私も同じで…辛いですよね。
    なるほど😓
    自分で溜め込んでしまうのが悪いくせなので行くことを検討します。
    ありがとうございます😭

    • 8月7日
☆綾君ママ☆

心療内科に行くのはお勧めできません。心療内科に行くということは安定剤を処方されます。昔私も心の病気で心療内科に通いました。もちろん安定剤を処方されました。10年間安定剤を止めることができませんでした。子供がいるのに安定剤を飲むのはお勧めできません。私も1月には母になります。子供を育てるのは大変だと思います。周りに相談できる友達はいませんか?役所とかで相談するのも良いかもしれません。