
息子が首を持ち上げることができないことについて心配しています。まだ首が座っていないのか、何か問題があるのか気になります。情報を教えていただけると助かります。
はじめて質問させていただきます!
今月5日で4ヶ月になった息子は、3ヶ月になったころから寝返りをしはじめ、今ではうつ伏せのまましばらく遊んでいられるようになり、首も持ち上げて向きたい方向に向けられるようになっています。
抱っこしていても首がグラグラすることはほとんどないのですが、仰向けにして手を引き上げると全く首がついてきません。
これはまだ首は座ってないということですかね?
首がグラグラもせずスフィンクスのようして遊んでられるのですが、引き上げだけができないということは何か問題があるのか心配です。
みなさんからお話聞ければうれしいです。
- ママリ(生後8ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)

りなみな
うちの子も腕を引き上げると首をダランとさせてました😊
でも、健診のときに大丈夫!首は座ってるね。と言われたので大丈夫だと思います。
5ヶ月くらいからは頑張って起き上がろうと必死にやってくれてたましたよ~✨
ちょうどお座りしたくなった時期ぐらいだと思います。
9ヶ月の今は遊んでもらってると思うらしく腕を引き上げると首をダランとさせて笑ってます😂

りな
うちも全く同じ状態です!
首据わったと言えるのか難しいですよね…首が据わったら抱っこ紐デビューしようと思っているんですがまだ悩んでます😞🌀
コメント