
コメント

退会ユーザー
身長はご飯だけじゃないですよー!
食事量だけではなく、身長には食事バランスも関係しますが、夜寝る時間やお外遊びも関係あるんだなと、息子を通して実感しました(*^^*)
2歳なら、食への関心をもたせるためにも料理のお手伝いさせてあげてはいかがでしょう?
卵混ぜてもらったり、お水をお鍋に入れてもらったり、一緒にホットケーキ作ったり。
退会ユーザー
身長はご飯だけじゃないですよー!
食事量だけではなく、身長には食事バランスも関係しますが、夜寝る時間やお外遊びも関係あるんだなと、息子を通して実感しました(*^^*)
2歳なら、食への関心をもたせるためにも料理のお手伝いさせてあげてはいかがでしょう?
卵混ぜてもらったり、お水をお鍋に入れてもらったり、一緒にホットケーキ作ったり。
「食べない」に関する質問
もうママとして疲れた(早すぎ) 日中寝かしつける時顔叩かれて引っ掻かれて髪引っ張られて痛いから、痛いのはダメって言わないとだし 離乳食食べてるのに足食べようとするから(ハイローチェア)足食べない!って言わないと…
妊娠9ヶ月になったところです! 後期つわりなのか、お昼ご飯が残ってたのか、夜ご飯の時間には気持ち悪くて全然食べられなかったです。(グレープフルーツ1房、アイス、凍らせたゼリー2個) そして、今お腹空いてます😭 食…
2歳の子供を怒る時にどうしても声を荒げて怒鳴ってしまいます。 怒らないで終われる日もありますがイヤイヤ期もあり、朝から晩まで怒鳴り散らしてしまうことも多いです。 最初はなんとか抑え気味に怒っていても、朝から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
夜は20時~7時までガッツリ寝てますし外遊びも暑い日でも朝早い時間や夕方出してるんですけどね(´・・`)
お手伝いは楽しいみたいで私が台所たつとすすんで踏み台もってきてやってくれますがやるのと食べるのは別みたいで😅
退会ユーザー
あ、そうなんですね💦
あとはご両親のどちらかが小さい頃、息子さんの身長と似た感じの成長曲線だったということはありませんか?(*^^*)