※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

市役所からの課税申告通知が来たが、専業主婦で収入がないため疑問。他の主婦は通知なし。なぜ私だけ?来年も必要との回答。

子供の幼稚園からお手紙を貰いました。市役所からの手紙で、お母さんの課税申告をお願いしますとのことでした。
私は専業主婦で収入がないのですが、これからの保育料を決める為に主婦だと申告しにいかなくてはいけないみたいです。
他の主婦のお母さんに聞いてみると、そんなの申告したことないし通知もきてないよと言われました。
何故私だけなのでしょうか?
市役所に行きましたが来年も申告が必要だとしか言われませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

以前、税金関係の部署にいました!

専業主婦で収入がなかろうがなんだろうが申告するのが基本です!
ですが、旦那様の扶養に入られていて収入もらないし申告してないって方はたくさんいるのも現状です。

なぜバンボさんだけなのかはもう少し情報がないとわかりませんが…収入がないのであれば時間があるときに役所に行って収入なしの申告をすればいいだけで時間もかからないですし、いざ証明書が必要になったときにもすぐに発行できると思います!
少々手間かもしれませんが、バンボさんにデメリットは全然ないように思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申告するのが、基本なのですね!
    安心しました!
    先日市役所に申告には行ってきました!来年もお願いしますと言われました!

    が、数日前に同じ幼稚園のお母さんにきくと、何それ?そんなの知らないし通知もきてないよ!とおっしゃってたので、もしかして私だけ?!何でだろう?!
    去年出産したから?と不思議に思っていました😭

    • 8月7日
ママリ

ご主人が自営業ってことはないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の会社員なんです。
    去年出産したことと関係があるのか、、そこは謎なんです💦

    • 8月7日
あきままら

もしかして、今年の1月1日に住んでいた住所と今住んでいる住所が違っていますか?
違うと、証明書はいるはずですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年以上住所は変わってません😢

    • 8月7日
  • あきままら

    あきままら

    補助金の申請ですか?
    私の時は、昨年は住所が違ったので、証明書が必要だという事でしたが、今年は証明書無しで申請しましたが、特に提出して下さいという事はありませんでした。
    今年から専業主婦という訳でもないですよね?

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補助金ではないですよ!
    ただ主婦なので収入がないことを申告するだけです。
    その申告を私だけ通知があったので、何故他の方は通知きてないのだろうと不思議に思ったので質問させてもらいました。

    • 8月7日
  • あきままら

    あきままら

    幼稚園で、収入証明書が補助金以外で必要なのかは謎ですね。保育園なら収入によって、保育料が変わるから必要なのはわかりますが😥
    直接、幼稚園に聞いてみるのが一番わかりやすいかもしれませんね。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園側は、市役所から送られてきたそうで詳しく分からないそうです。
    市役所に聞いてみても、主婦で無収入である申告はしなくちゃいけないんですと言われて納得したものの、
    同じ専業主婦の方には通知もきていないし何故なんだろうと疑問です💦

    • 8月7日
あきままら

なんかモヤモヤしますね😥