
コメント

りん
息子さんが完全に寝てから手袋するのはだめですか?(*˘ ³˘)♥

はなはな
引っ掻いた傷はすぐ治りますよ☺️
産院で働いていましたが、ほとんどの赤ちゃんが引っ掻いてます(笑)
赤ちゃんは手の感覚から色々刺激を受けたり、発達していくので手袋は手の感覚を鈍らせるためあまりオススメできません...
-
マユ
何か、肌荒れのクリームとかおすすめのものありますか?
やはりそうなのですね。- 8月7日
-
はなはな
むしろ傷があるところにむやみにクリーム塗るのはどうかと思います🌀
何か塗ると安心するというこちらの自己満にしかならない気がします😓
赤ちゃんは保湿機能が高いし、新陳代謝が良いので、クリーム等塗らない方が皮膚トラブル少ないです。- 8月7日
-
マユ
傷があるところには軟膏塗ってます。
そうなんですね。
ってきり塗った方がいいと思って、朝、昼、夕、お風呂上がりに乳液塗ってました。- 8月7日
-
はなはな
グッドアンサーありがとうございます。
傷のところの話かと思いました🙌🏻
産院や助産師によって考え方が違うのですが、自分で保湿する機能を奪ってしまうのと、新陳代謝が良いのに保湿すると毛穴が詰まったり代謝機能を低下させる原因になると思います🤔
冬など湿度が低くて乾燥しやすいときなら使用しても良いと思いますが、夏場はいらない気がします!- 8月7日
-
マユ
どういう機能の物ですか?
冬場は、ローション追加で塗ってあげた方がいいですよね?- 8月7日
-
はなはな
私は赤ちゃんに色々塗るの反対派なので、塗らなくて良いかなと🙌🏻
気になるなら冬場だけ乳液塗ってあげれば良いのではないでしょうか😊- 8月7日

産後太りやばめ。
あるあるですよぉ><
角がないように丸くしてあげても
爪がうすすぎて切れてたりします(´°Д°`)
でも、最近落ち着いてきたような
気がします«٩(*´꒳`*)۶»
爪が厚くなったのか…
爪切りの腕が上がったのか…🤣🤣🤣
傷の治りも早いし、自然に任せて
手袋もしたことないですよ♡♡
-
マユ
私は、心配になり病院で軟膏貰いました。
自然に治るんですね。- 8月7日

jpj
朝番保湿してあげればすぐ治ります🙆♀️そして段々力加減が分かってきて自分の顔を掴んじゃうと痛いと言うのも分かってくるようで最近なくなりました!うちの子は産まれた時既に顔に引っかき傷ありました😂笑
自分の顔を引っ掻いたり掴んだり、拳や指をしゃぶったりしながら色々学んでいくので手袋はせっかくの学びの機会を奪ってしまうようでもったいない気がします。掌や足の裏、唇や舌は特に多くの神経が張り巡らされているのでどんどん刺激してあげた方がいいと思います😌
-
jpj
保湿は乳児湿疹で皮膚科にもらったプロペトです!
- 8月7日
-
マユ
保湿するのには、乳液で大丈夫ですか?
- 8月7日
-
jpj
うちはジョンソンのベビーローション塗ったら乳児湿疹が悪化したので処方してもらったプロペトなんですが、特に荒れたりしなければ乳液でいいと思います、赤ちゃんに使えるものですよね??
- 8月7日
-
マユ
そうです。
- 8月7日
-
jpj
それで大丈夫です。
- 8月7日
マユ
そうしてみます。