
お子さんが生後6ヶ月26日で夜は不安定。仲良しのタイミングを知りたい。2人目を考えるが子供の眠りが浅く、仲良しになれない悩み。
2人のお子さんがいらっしゃる方へ質問です。
生後6ヶ月26日の子がいます。夜は3〜4時間おきに起きる時もあれば、1回しか起きない時もあります。
私の母と妹と同居しています。
皆さんは夫婦の仲良しはいつ出来ていますか?
その時、子供はどこにいますか?
2人目が欲しいため、仲良ししたいのですが、子供の眠りはあまり深くありません。私が離れると泣きます。
その為、気持ちが仲良しにいきません。
旦那は見せればいいじゃんとか言う奴で...
私は子供が分からなくても居るところでは嫌です。
こんな質問、すみません。
仲良しのタイミングを参考にしたいので、教えてください。
- ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾(7歳)
コメント

たーmama
2階の寝室にいてます*生まれてから朝までぐっすりとゆうのがほとんどない息子です😅💧未だに寝かしつけ手からすぐ起きるときもあります💧とりあえず寝たーっておもったら、すぐリビングに行き仲良しします😅❤物音でも起きるので寝室ではできず💧モニターで起きてないかチェックしてます😅💦💦

🍍
子どもが寝てから隣の部屋でしてます☺
-
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
回答ありがとうございます😊
起きませんか?
また、起きた時はどうしますか?- 8月7日
-
🍍
隣の部屋なので、起きたことないです。寝てる隣でしたこともありますが、なんかムリでした😅
- 8月7日
-
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
寝てる隣はやはり抵抗ありますよね💦
- 8月9日

𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
子供の寝てるすぐ隣でしてます😂
全く起きません😂
遅くとも必ず21時前には
寝るので夜中1回起きますが
ぐっすりです(^O^)👍🏻👍🏻
仲良しのタイミングは
子供が寝て1時間くらいしてからですかね⭐️
-
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
回答ありがとうございます😊
よく寝てくれるんですね💕
羨ましいです😍- 8月7日

knsruot
旦那の両親と同居してます。下の子の妊活のときは、上の子が寝てから同じ部屋でしてましたよ😊部屋以外でするのは無理なので😁💦起きてしまった時もありますが、寝ぼけててだいたいすぐ寝てしまうので、あやして寝かせて再開って感じでした😜上の子がいるとなかなか集中しては、難しいですよね😅
-
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
回答ありがとうございます😊
同じ部屋って少し落ち着かない感じがしますね💦- 8月7日
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
回答ありがとうございます。
やはり物音で起きますよね💦
モニターを使って居るんですね。
くらい部屋でも見れますか?
たーmama
2階にいるとリビングまで鳴き声聞こえなくて😭💦💦小さい頃から今も大活躍してます♡♡
全然見れますよ♡ママリで蛯原ちゃんがおすすめしてるのを買いましたが、、ほかの機械のも全然見れると友人は言ってました⭐懐かしいエコーの綺麗版みたいです(笑)
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
画像まで、ご丁寧にありがとうございます😊
参考にします。