
コメント

みー
うちの母は私の主人のことが嫌いなので警察に何かあるたびに相談に行ってこの前、主人が加害者、母が被害者で逮捕されました。
昨年は加害者主人、被害私で逮捕もさせました。
流石にこれ以上何か起きても私だけではなくて子供にも悪影響なので今は逆に被害届を警察に出してうちに近づけなくしてあります。

tomo
大丈夫ですか?
お気持ち少しわかるような気がしてコメントさせていただきました。
私は、結婚して距離は離れましたが、心は縛られたままのように感じます。
母からの一言一言で感情の起伏が激しくなり、ストレスです。
子どももできたので、何とかしたいと思いながらも…もがき中です。
-
はる
距離が離れられただけでも羨ましく思ってしまいます...
離れたくても何でもかんでも干渉してくる母は あそこはだめ、ここはだめ、そこに引っ越すなら二度と帰ってくるな、今すぐ出ていけ、金返せ、等々...
毒親を持っていない方からすると 出ていけばいいじゃないか、と思うと思うのですが、毒親の元で育ってしまうとそうはいかないですよね...
一生縛られたままなんて本当に嫌ですよね。思い出したくなくてもいつかまたあの日々に戻ってしまうんじゃないかとか、ふとどこかから現れてあの生活に戻ってしまったらどうしようとか...- 8月7日

○おしゅぬん○
うちも多分毒親です。
高校卒業と同時にバイトで
貯めたお金で家を出ました。
それまではずーっと
親の思い通りにされてきて
1人暮らしを始める時も
絶対うまくいかない。などなど
不満をたっぷりぶつけられましたが
気にせず自分の人生をと思い
抜け出しました!
結婚して子供ができてからは
頻繁に連絡してくるようになり
子供に会わせろといってきますが
極たまにしかあわせてません。
結婚にも猛反対されていたので
余計にかもです。
今でも子供の頃のことを思い出すと
もやもやが止まりません。
-
はる
すごいです。私は何度も家を飛び出していますが、結局母の病気や入院やで放っておけなくなって帰ってきてしまいました。あのまま出ておいたら良かったと本当に後悔です。こんな最低な親なのにどうして心配してしまうのかと自分が嫌でなりません。
今どうしたら離れられるか模索中です、、- 8月7日

あんこコーヒー
当時毒親という言葉は知りませんでしたが、中学生くらいから親と早く離れたいと思っていて、全寮制の高校に行きました😅
高校卒業後は進学しましたが、それからずっと一人暮らし。県外に出て、帰省は適当に言い訳し年1〜2回でした。
毒親にレベルがあるとするならば…側から見ればレベルの低い方かもしれませんが、私にとっては十分な毒でした。離れて正解でした。
結婚した今、行くのに半日かかる距離に住んでいるせいもありますが、両親の要求に耳は貸しつつも「私はこう考えるからね」と淡々と対応しています。
話はするけど納得してくれなくても構わないというスタンスです。
主人と子供含めた“私の家族”を最優先するよ、といつも伝えて、距離を保っています。
自分のことを一番大切にしていいんですよ☺️✨
-
はる
行動は、早め、早めに、ですね...!
自分が一番幸せでストレスのない場所を選ばないとですね。。- 8月7日
-
あんこコーヒー
はじめられる時から、できるだけで良いと思いますよ☺️
でも覚悟を決めて断絶しても良い!とも思います。
私はこの程度の距離感が妥当だなと思っていますが、はるさんが辛いなら、辛くなくなる方法が一番ですよ。
医師の多い職場環境にいますが、精神的なストレスについて語るとき、親による子への執着はよく話題になります。
子への洗脳ですものね…難しいですよね。- 8月7日
-
はる
よくここでご相談させていただいてるのですが、どうもまだ勇気が出ません。離れると何かされると思うと恐ろしく、どこかで会ったらどうしようと想像するだけで恐怖です。。
私も学生の頃何度も家出をしましたが、毎日気が気ではありませんでした。
もう自分は親だから、母は強いし!どうにかなる!と思ってはいるものの、呪縛から解き放たれません...笑- 8月7日
-
あんこコーヒー
はるさんのお母様の場合、本気で行動して危害を加えられるかもしれない…という気持ちがあるのですね?それは怖いです😣
そして、その気持ちに縛られてしまうのですよね。
極端な話ですが、海外に移住しても何かされそうと思うくらいなのかもですね。
詳細は控えますが、私は、自分のきょうだいは毒親の影響で死んだと思っています。
その辛さから私もカウンセリングを受けました。自分も同じ道を辿るリスクがあると感じたので…。
今は自分のあり方が変わったので、とてもラクです☺️
毒親は子供が自殺しても、いくら苦しんでも、被害者ぶっているだけで自分を省みたりはしませんね。- 8月7日
-
はる
辛い過去があられたんですね...
毒親は絶対に自分を悔いることはしないですし、自分が一番正しいと思っているので謝罪なんて以ての外ですね。いつも被害者ヅラして悲劇のヒロインです。いまだに謝罪を求めてしまう時がありますが、通用しないのでいい加減に自分も慣れろよって思います。笑- 8月7日

ヨイチ
結婚前から実母が毒親だと感じていたので、結婚を期に避けてます。出来るなら、縁切りたいです。
-
はる
家族ができたのに毒親って本当に邪魔です。縁を切って少しでも思い出さない環境を作りたいです。
- 8月7日
-
ヨイチ
毒親のようになりたくない気持ちは変わらないですし、子育てでも、どんなに困っても、全く頼りたくないです。歩いて5分かからない距離に住んでますが、早く引っ越したいです。
環境作り、大事ですよね。わかります。- 8月7日
-
はる
そんな近距離にいらして、干渉されませんか😥?
私は今訳あって実家におり、近々実家から二駅先の家へ引越し予定なのですが、それでも近いと思い不安でもうその次の引越しのことを考えています。今安全かつ穏便にことを済ませるにはその家に引っ越すしかないので...- 8月7日
-
ヨイチ
夫と一緒に住むときに、ペットも居たので、同居していた母に引っ越し代込の賃貸物件の初期費用渡して、引っ越して貰いました。
実母は昔から過干渉で束縛が強く、気にいらないと暴力をふるい絶対王制を強いるタイプで外面良いので、実母の信者からするとこんな素敵な実母が居て幸せでしょう、そう思えない子供が悪い。私が鬱になった時には、ただのなまけ、自分が鬱になると施設に入れず苦労して育てた親(自分)をもっと大事にしろ、お前たちが冷たいから病気になってしまったんだ。一緒に住んでいて家賃半分負担してもらい養ってましたが、事あるごとに、お前と暮らしたくない、こんな金で生活出来るか、部屋に入ってくるな、もっと病気の母の事を労り優先にしろ等、まあ散々でした。
引っ越し先も離れた所を借りると思ってましたが、年寄りの独り暮らしで大病したら不安だから近くにしたと。
引っ越しの荷造りも自分で出来ず、妹と私で荷造りしました。
お金無いんだから、自分が買った電化製品持っていくと言うので、全部持たせました。
夫と一緒になってから、自宅にはあまり来なくなりました。そのかわり毎日電話がくる。
産前も自分優先変わらず、毎週に電話でまだかまだかと確認。
産後3日目に、マタニティブルーになりました。母に関わりなくなかったので、弟妹つてに、健診1ヶ月まで、電話して来るなと伝えてもらいました。ほぼ1ヶ月の電話出来ないは辛いから、電話許可してと言うので、入り浸られるよりはと妥協しました。
我家に来る条件は、タバコ吸わない、必要な要件が済んだら速やかに帰宅する事です。
夫婦でタバコ嫌いなので、タバコ禁止を理由に近寄らせないのは効果あります。でも引っ越したいです。長文失礼しました。- 8月9日
-
はる
絶対王政も、外面がいいのも、外でこんないい母の元にいるのにと言われるのも、全て一緒です…
人間、自分がマイナスになるようなことは他人に言いませんし毒親なんて尚更自分のいい風に解釈して子どもを悪者にしますよね。
私は学生の頃、プライバシーは守ってくれないわ(部屋のドアを閉めることを禁止されたり、部屋に閉じこもると怒られたり、携帯のロックナンバーを教えないといけなかったり)バイトから帰ってきたら休ませてくれないわ遊びに行くと大半は何故か怒って電話がきて途中で帰る羽目になるわで散々でした。
友達にも毎回申し訳ないので遊ぶ友達がすごく少なかったです。遊びたい時は嘘をついて遊びに行っていました。
自分優先、気に入らないことがあると怒る、手をあげる、これは教育だ、と言われるとそうなんだと思ってしまう自分ももう狂っています。手をあげられていたときはよくミミズ腫れが腕や足やにできていました。
私も産前産後めちゃくちゃに揉め、今もめちゃくちゃに揉めている最中なのですが、疲れ果ててる産後くらいそっとしといてくれやと涙が止まりませんでした。こんなので本当に子を思う親だと思っているんですかね。ヨイチさまも、さぞお辛いお気持ちだったことお察し致します。ここでお話しさせていただいていると、母の人形ではないから自分の人生を好きに生きていい、と背中を押していただけてるようで、どんどん母から離れようと決意が固まってきています。勇気が出ませんでしたが、子どものためにも、幸せで落ち着いた環境が一番ですもんね。- 8月9日

みい
私は、出産後に縁を切りました。
悩むこともありましたが、我が子のためにも離れて良かったと思います!
-
はる
離れて絶対に正解です!自分の子どもに同じようなことされたら許せませんもんね。。
- 8月9日

ヨイチ
はるさんも辛い経験をされましたね。ご自分を大事にしてくださいねm(_ _)m🌟
過去は変えられませんが、未来は変えられます。
はるさんのこれからが幸福であります。そのための第一歩です。
はる
おぞましいです...
私の母も主人(主人の家族みんな)が大嫌いで、母自身警察ではないのですが、関係がある仕事をしており職場でも言いふらしており、何かあったら警察に言ってやる、、と脅されています。やりかねないので恐ろしいです。
今はお母様がみーさん家族に近づけないようになっているということでしょうか?本当に大変な状況、お察しいたします。平和に暮らすだけでも大変ですよね...
みー
脅されているのであれば脅され方にもよりますが警察に相談した方がいいですよ。
うちの場合は私の親戚一同が私に近づけないようにしてもらいました。
ただ、今の日本の制度上、完全に縁を切ることはできないので相続等は私に来るそうです…
はる
もしよければお聞かせいただけませんか?
ご主人は警察に逮捕されるようなことをされたのですか😥?それともやはり気に食わないという理由でお母様の過剰な行動と言動で至ってしまったのですか😥?
みー
今年に関してはまあ確かにとしか言えないことかもしれません。
去年は完全に誤認逮捕ですね。被害者私でなぜ母が訴えた?って感じだったので
はる
自分の人生幸せに生きたいだけなのにどうしてこうなったと神様(信じてはいませんが)をよく責めます。こんなんなら産まれてきたくなかったとずっと思い続けています。
みーさんも同じ気持ちだという意味で言ったのではありませんが、親戚や家族が近くにでも遠くにでもいなくても同じ悩みを抱えている人は必ずどこかにいてるので一人ではないです。私はこうやって安心したいのだと思います。
すみません長々と、、、
ありがとうございました。幸せになって欲しいです。
みー
生まれてきたくなかったと言うよりももう死ねばいいのかなとか今は思ってますよ。私がいなければ全てがもっと丸く収まってるのかなとか。
まあ、ここまで毒親もなかなかいないと思うので聞き流してくださいね。
こちらこそ重い話をすみませんでした。
はる
私も毎日思っています。正直、子どもがいなかったら死ぬのに。ほっといて死ねないし生きないとダメ、ってちょっと重荷になってます。生かされてるようなもんです。子どものせいにはしたくないんで口には出さないですけどね。救われてる部分もあるので。
自分がしんで後悔してる母の姿を見たいけれど、まぁそうなっても自分のこと絶対責めへんと思うし死に損やな、と思う時もあります。
私の場合、お前がしんだら全て解決すんねん、の方が思ってますね。
みー
お気持ちすごくよくわかります。
まあどうせ普通に考えれば先にあっちが死ぬんだからさっさと死んで遺産だけよこせって思うことにしました。