※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろみチカ
妊娠・出産

新宿の国立国際医療研究センターについて質問です。妊婦健診の支払い金額と出産予約金について知りたいです。前金制は現在も続いているでしょうか?

新宿区にある国立国際医療研究センターについて質問です。
いろいろ調べては見たのですが、よくわからないので近年こちらの病院で出産された方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
まず1つ目なのですが、妊婦健診の時、助成券を使った上で支払いはどのくらいの金額がかかりますか?
毎回5000円位かかるというコメントを見かけたので気になってます。
もう1つはママリの質問の中に出産予約金を前払いで20万払わなければいけないという内容のものがあったのですが、病院のHPには一切書いてないようです。
現在では前金制は無くなったのでしょうか?

コメント

双子

一年前に国立医療センターで出産しました。

検査内容によって変わり、数百円〜5000円弱かかりました。

出産予約金は無く、クレジット払いでないと、入院時に預り金50000円(退院時に返戻)が必要でした。
私は事前入院のまま出産になったので、一般的なパターンと違っていたらごめんなさい。

産婦人科外来受付の方が親切で、会計のことも詳しかったです。直接が難しければ、代表電話から外来へ繋いでもらうことも出来たかと(中途半端ですみません)

病棟も、先生方に看護師さん、NICUのスタッフさん、お掃除の方、直接お世話になった方々は、またお世話になりたい程、居心地は良かったですよ。

  • ろみチカ

    ろみチカ

    丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
    健診費用も思ってたより安く、予約金もないとのことで、安心しました。
    周りの病院に比べて比較的費用が安くすみそうですね^ ^

    病院の雰囲気まで教えてくださり嬉しいです。
    ここで出産予約することになりそうですので、居心地が良いと聞けて安心しました。
    病院にも問い合わせてみようと思います。
    とても助かりました、ありがとうございました^ ^

    • 8月7日
  • 双子

    双子


    病院へ通うのも暑くて大変ですが、無理されず、色々楽しんでくださいね。
    私は一階奥や、地下のパン屋?を利用して、待ち時間ものんびりしていました。

    応援していますo(^-^)o

    • 8月7日
  • ろみチカ

    ろみチカ

    お気遣いありがとうございます^ ^
    せっかくなので楽しんで過ごします!

    • 8月8日