
10ヶ月の娘が座らずに一緒に食事を楽しむのは無理か悩んでいます。立ちたい気持ちを尊重しつつ、マナーの理解はまだ早いかもしれないと感じています。
もうすぐ10ヶ月の娘。
「食事は大人と同じタイミングで一緒に食べる楽しさを味わいながら…」とかよく聞くし見るけど…
無理なのうちだけ?
え、まず座らないけど!
一緒に食べるとか夢のまた夢ですけど!
同じくらいの子たちはみんな座って食べてるって事だよね。うちは絶対ありえなーーーい!
今はたっちが出来る様になってきたところだから、楽しいんだろうし、立ちたい気持ちを大切にしてあげたい。
食事のマナーとか理解できる月齢じゃないし仕方ない!
日々の積み重ねでマナーも身につくのかもしれないけど…まだ求めすぎな気もするんだよなぁ〜
- ぽこ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

なーむ
娘は未だにじっとしている事ができません😭

ゆっさん
息子の時は離乳食開始してからずっと、座らないと怒ってます!未だに!!
1度許してしまったら、しなくなりますよ子供って!💧💧
ご飯の時も立っていいんだ〜♡て
思ってしまうので、ちゃんと教えた方がいいと思います(^O^)❤
息子は、今では少しのお菓子を食べるにしても座って食べます(笑)←
あと10ヶ月なら手づかみで自分で食べさせながら、それを見守りながらお母さん食べてみてはどーですか?❤こぼれたのはあとにして←!!
-
ぽこ
ゆっさんさん。
なるほど、怒ってる事がまだ伝わらないので、それも日々の積み重ねですよね〜🤔
ご飯やパン、野菜スティックなどは手づかみ食べしてるんですが、その他は私が口に運んでます。それも原因でしょうか😱💦- 8月7日

ぽむ
ご飯の時はカリブに座らせてましたよ🤔
初めは嫌がりました。もちろん。
でも続けてたら1歳なる前には食べたければ座るが身につきました。
一歳半すぎた頃にはご飯の準備しだしたら椅子を自分で準備して座るようになりました!
立ちたい気持ちを大切にしてあげたいのは確かにありますが、ご飯の時くらい座らせてもいいと思いますよ🤔
-
ぽこ
カリブですか!初めて聞いたので調べてみます!
ご飯の度に椅子に座らせるのですが、立ちたくて立ちたくて😂💦
立とうとするのを止めて座らせて、でも立とうとして…を永遠に繰り返してご飯が全く進まない感じです😅- 8月7日
-
ぽむ
バンボの少し太もものとこにゆとりあるバージョンって感じです!笑
椅子に取り付けるテーブルもついてるので、1度座れば立てません笑
半ば強制的に座らせる感じになりますが、定着すれば大人しく座ってくれますよ😊- 8月7日

®️
座って食べるのはもちろんですが、大人と一緒に食べて、おいしいね〜、ママもおいしいよ〜パパもおいしいよ〜!みんな同じ、おいしいね〜!ってことですよね!
うちはその頃子どもと同じタイミングで食べてましたし、そんなこと言いながら食べてましたよ😊
-
ぽこ
そうなんですね!凄いですね!同じタイミングで食べるなんて想像しただけで恐ろしいです🤔💦
言葉掛けは沢山してますが…一緒にはなかなか難しいです〜😂- 8月7日

はむはむ
上の子のときそうでした😭
なので下の子は離乳食開始時から注意して立ったらご飯を下げるを繰り返してたらちゃんと食べ終わるまで座れるようになりました((((((*'ω'*≡*'ω'*≡*'ω'*)))))
ていうても、上の子はいまだにじっとしておりません(笑)
-
ぽこ
やっぱり毎日の繰り返しが大切なんですね!根気強くやってみます!
- 8月7日

ミカりん🍊
食べる時は逃げ出せない椅子で食べていました(笑)
それが良かったのか、今は逃げられる椅子になっても食べ終わるまでなんとか座ってます。
とは言うものの、子どもと一緒にご飯を食べるなんて無理です💦
食べさせる時は戦場ですから…
ここ2、3日でやっと買ってきた弁当を一緒に食べられるようになった位です。大人用のご飯を子どもの食事に合わせて準備も無理です…ダメ親です😢
-
ぽこ
戦場ですよね、うちもそうです😭💦
ダメ親って私も思います…自己嫌悪になるし自信なくなっちゃいますよね。
皆さんのコメントを見る限り、毎日の積み重ねが大事みたいです…お互い頑張りましょう!- 8月7日

退会ユーザー
最初の頃泣いて座らないときは
しばらく膝の上に座らせてあげてました!
(歩行器ですが)なるべく座らせるようにして、
食欲が強くなると供にご飯の時泣かずに食べるようになったので
本人もご飯の時はここって理解したのかなーと感じます🤔
-
ぽこ
なるほど、やってみますね😊✨
- 8月7日
-
退会ユーザー
書き忘れてしまいましたが
うちも、ご飯を一緒に食べるのはまだまだ無理です😱💦
育児本とかネットに書いてあることって理想だろうだけど実際は?ってことが多いですよね🤔
なので、私はあえてそういうのは読んでません。笑
個人差があって当然だと思うので^ ^
毎日お疲れ様です(о´∀`о)
お互いに頑張りましょう!😊- 8月8日
ぽこ
難しいですね😂子どもは動きたい気持ちが強いんですよねきっと…。