※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かほmama
家族・旦那

最近、旦那の事でイライラします⚡️もうすぐ2ヶ月になる娘を育ています。…

最近、旦那の事でイライラします⚡️
もうすぐ2ヶ月になる娘を育ています。
まだ産後1ヶ月半で、母乳をあげないといけないのに
旦那が働いていけとか僕の気持ちなんかわかってないとか
言ってきます。

僕の気持ちなんかわかってないよりも私の気持ちがわからないくせに。と言いましたが聞かないです。
話し合っても無駄なんだなー。。

いっそ、離婚しようかなと考えてます。

コメント

peach

なぜ子どもを産んでもらっといてそんなことが言えるんでしょうね💦
子どもが増えたことによってあなたの仕事量は変わりますか?働く時間は長くなりますか?なりませんよね😅
でも母親は子供が増えるたびにやることも増えるし睡眠時間はなくなるしとっても大変。やのによくそんなことが言えるなーと旦那さんに言ってやりたいです(笑)

  • かほmama

    かほmama

    そうですね。毎日、疲れました💦
    もうお手上げです🤷‍♀️⚡️

    旦那が夜遅くまで🍼を作って飲ませたし、疲れたし、眠いしって言われます🖐

    • 8月6日
  • peach

    peach

    本当に毎日お疲れ様です😭💦
    まだ産後1ヶ月なんですし、そんなことおっしゃる旦那さんなんか無視して休める時に休んでくださいね😭
    私なんかまだ産んでないのにイライラさせられることばかり言われて離婚してやろうかと思うくらいなので、かほmamaさんはもっとしんどいと思います😔

    • 8月6日
  • かほmama

    かほmama

    いえいえ、ありがとうございます😭
    peachさんも毎日お疲れ様です。

    旦那を見るだけでイライラします⚡︎
    話す気にならないです。

    男って女の気持ちがわからないんです🙌

    • 8月7日
えりか

男はそーなんですよ。
母親してるママさんの事なんか気持ちも分かんないと思いますよ‼️

なんなら、言ってることまるで子供みたいでわらえます。

  • かほmama

    かほmama

    コメント、ありがとうございます。
    そうですね、わからないですもんね💦

    • 8月6日
めい

確かに大きな子供としか思えてなかったのに、私もさいきんは、居なくてもいいのに、もうちょっと子供の気持ち考えて行動してほしいなとか思えてきてなりません😅

  • かほmama

    かほmama

    コメント、ありがとうございます。
    そうですね、、

    • 8月7日