 
      
      初産婦が分娩誘導のため入院します。旦那は立会いを希望。陣痛のタイミングでの連絡や出産までの個人差について相談しています。
初産婦です、明日から分娩誘導の為入院になります(>_<)
明日にバルーンを挿入、明後日に促進剤の点滴が始まります😃
旦那は仕事の為その間の付き添いは無しですが立会いはしてほしいです😭❤️
こういう時どのタイミングで旦那に連絡しましたか?
陣痛が続きだしたら連絡する余裕あるのかな?とか思いどうしようか考えています💦
陣痛が30分間隔とかになれば連絡すればいいのかな?
旦那も仕事の具合などあるのでどうすればいいかなぁーと2人で困っています😅😅😅
陣痛から出産まで個人差はあると思いますが参考に教えてください🙇♀️🙇♀️
- パナップ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
 
            さられん❤︎
促進剤をやる寸前に連絡しましたー!
 
            退会ユーザー
促進剤の点滴は効き出すと早いかもしれませんよ💦
私は急に5分くらいの間隔になり初産で6時間半で出産でした。
効くまでに2日かかりましたが😅
一応促進剤の点滴する前に連絡がいいかもです✨
- 
                                    パナップ そうなんですね(°_°)! 
 効くのに2日くらいかかる方もいらっしゃるんですね。
 参考になります、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月6日
 
 
            まちこ
私が出産した産院は、入院した日の夕方から夜にかけて1錠ずつ陣痛を促進させる薬を飲み、陣痛が来なくて朝にバルーンを入れその後結構すぐに促進剤の点滴をうつというパターンでしたが、入院した日の夜から旦那も一緒に泊まり次の日はお休みを貰い夕方出産になりました!
促進剤どれくらいのスピードで入れるかは分かりませんが、私の場合は点滴を始めたら間隔は10分なんて全くありませんでしたよ😅ずっと2〜3分に痛みが来て携帯は全くいじれませんでした!まずバルーンの痛みで携帯いじれませんでしたが…😭せめて点滴を入れるくらいには連絡しておいた方がいいかもしれません😅それか産院の方に話をして電話いいタイミングでお願いできたらいいのかな?と思います🙂❤
- 
                                    パナップ お泊り大丈夫な産院さんなんですね! 
 確認すればよかった💦
 ずっと2〜3分だと携帯触る余裕はなさそうですね😭😭
 なるほどです!
 参考になります、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月6日
 
- 
                                    まちこ 今からでも確認遅くないとは思いますよ🙂でも、旦那さんお仕事の都合もあったらなかなか大変ですよね😅頑張ってくださいね! - 8月6日
 
- 
                                    パナップ そうですね、確認してみます😊 
 周りに促進剤で出産した友人がいなかったのでどうしようか迷っていたので皆さんのコメントすごく参考になりました😄💕
 頑張ります、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
 まちこさんもあと少しで赤ちゃんの会えると思いますが今の時期も楽しんでくださいね😍!- 8月6日
 
 
            Nao
上の子促進剤でうみました!
促進剤を朝9時から点滴し12時頃生まれました!!!
早い人は早いので連絡するタイミング迷いますね。。
私なら促進剤の点滴始まったくらいには連絡しますねー。
- 
                                    パナップ 効かない人は3・4日陣痛来ないと説明されていたので連絡するタイミングがわからなくて😭😭 
 3時間くらいで出産されたんですね!
 なるほどです、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月6日
 
 
            mekm
バルーンからの促進剤予定で
バルーン入れた夜中に陣痛が来て
助産師さんから呼ぶんだったら
自分の判断で呼んでいいよ〜と
言われ呼びました(笑)
陣痛に気づいたのが既に5分間隔で
なんか痛いな〜くらいだったので
余裕で連絡はできました!!!
2〜3分になるとさすがに
痛かったですが連絡は取れてました!
- 
                                    mekm 陣痛30分は本人も気づかないと 
 思うので10分間隔になって
 子宮口の開き具合と痛さと
 助産師さんに聞いて…の判断でいいと思います🙆♀️- 8月6日
 
- 
                                    パナップ バルーン入れただけでも陣痛くる可能性があるんですね(°_°) 
 痛いなーくらいなら連絡できそうですね!!
 やっぱり人によりけりって感じなんですね😊!
 明日、助産師に聞いてみます😄
 ありがとうございます🙇♀️- 8月6日
 
 
            ゆいやま⛄️💙
私は「初産だから促進剤が効くのは夜か翌日だね」と言われて朝から促進剤を入れました。
旦那にもそう伝えていたので、旦那も仕事後、夜に病院来るつもりでした。
思ったより促進剤の効きが良く、促進剤を8時に入れ15時過ぎに産まれました😓
30分間隔時はまだ余裕がありそうですが、急に進むこともありますよね😓上の方同様、促進剤を入れる前に連絡するのをおすすめします!
- 
                                    パナップ やっぱり促進剤も効き具合が人によって全然違うんですね😅 
 コメントいただいた方は促進剤し始めてからから早かったようなので促進剤入れる前に連絡する方が良さそうですね😊!
 ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月6日
 
 
            退会ユーザー
促進剤、よく効く人と、なかなか効かない人といるみたいですね〜😅
私は、前日の夜ラミナリア、当日朝6時頃バルーン、10時頃から促進剤で、
13時頃には少しずつ陣痛の波が来て、でもそこからが長く、本格的なのは19時過ぎ、結局生まれたのは22時頃でした😅
うちも旦那は仕事でしたが、
陣痛の合間は一瞬息がつけるので、そのタイミングで状況を報告(陣痛◯分間隔!子宮口◯センチ!とか)して、
とりあえず夕方以降来れる時間に来てもらった感じです〜
旦那様、間に合うといいですね!
- 
                                    パナップ そのようですね😅😅 
 合間に一息つけるタイミングがあれば私も旦那に報告できるようにしたいと思います😊
 ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 8月6日
 
 
            はるマミ一
わたしも明日から入院で流れが同じです!
答えになってませんが、同じ環境の方が同じ日にいるというだけで頑張れそうです👶🏼
怖い気持ちありますが、頑張りましょう💉👶🏼❣️
- 
                                    パナップ わっ!同じような方がいるなんて頑張れそう😭😭😭 
 あと少しで赤ちゃんに会えますが今の妊婦生活が終わってしまうので寂しい気持ちと楽しみな気持ちといろんな気持ちが出てきますが頑張りましょうねっ😄❤️- 8月6日
 
 
   
  
パナップ
促進剤し始めてから出産までどれくらいの時間かかりましたか?
さられん❤︎
7時に始めて、11時半に産まれました!
生まれるまでの所要時間が4時間半で、破水までの所要時間が2時間程でした。
パナップ
そしたら、当日なんですね😊!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️