※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒジキ
子育て・グッズ

トイトレを始めようと思いますが、トーマスの補助便座が怖くて使えません。おまるから始めた方がいいでしょうか?踏み台も怖がって無理でした。

トイトレをそろそろ始めようとおもいます。
トーマスの補助便座を購入しました。
ですが、怖がってまたがれません。
トイレにはめてないときは、トーマス!トイレー♡と喜んで座るんですか、便器が怖いんですよね💦
トイレには喜んでついてきます。
おまるから、はじめた方が良いのでしょうか??
踏み台をおいても怖がって無理でした( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

コメント

あいこ

上のお子さんですよね?
私自身1歳1ヶ月でオムツ卒業したので母に教えてもらったところ旦那さんのトイレについて行かせてしてるところを見させてを2.3ヶ月続けたらできたみたいです(´・ω・)おまるは逆に怖いという子もいる見合いです!

  • ヒジキ

    ヒジキ

    上の子です!トイレには旦那の時も、私の時も毎回ついてくるので、場所としては怖くは無いようなのですが、、、( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

    • 8月6日
  • あいこ

    あいこ

    私も上の子は、トイレに座らせてとりあえず子供トイレに残して座らせてました(´・ω・)
    見られてると恥ずかしくて出ないって子供に言われてああそうだよなって思って放置10分してます(´・ω・)

    • 8月6日
  • ヒジキ

    ヒジキ

    そうなんですね!トイレに座る事が怖いようで💦

    • 8月6日
✩EriKo✩

うちの子も最初は補助便座をつけて便器に座る事ができませんでした💦
なので、トイレの棚に大好きなトミカをいくつか置きました。
最初はトイレに座れたらシール1枚貼らせて、それが何回か出来たら次はオシッコできたらシール貼るってのをして5個シールたまったらトミカ渡すってのを繰り返したらシール貼れるしトミカあるしで喜んで座ってました😅

  • ヒジキ

    ヒジキ

    なるほど!!好きなものをいっぱい置いたらできるかもしれませんね!
    うちはトーマス大好きなので、トーマスで試してみようと思います!ありがとうございます😊

    • 8月6日
  • ✩EriKo✩

    ✩EriKo✩

    頑張って下さい😊
    あとトイレが出来たらオーバーに褒めるといいと聞いたのでそれもやりました!!

    • 8月6日
1男1女ママ

こわい原因がはっきりしないと対策難しいですよね😵うちの子も、最初は、座れてたのに、トイレこわいと言われて、ウォールステッカー貼ったり、座れたら、シール貼ってと、誘ってましたが、ウォシュレットの作動音が怖かったみたいです。子どもをトイレに誘う時は、電源落としてました。それでも、1年近くかかりました😞2歳位から始めて。外でも、ジェットタオル?の音がしばらくダメでした💦

  • ヒジキ

    ヒジキ

    そうなんですね💦私についてくる時は怖がっては無いですが、座ると音も怖く感じるのかも知れませんね💦
    色々試していきたいと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 8月6日