
今日、旦那がとても嫌いになりました。熱があるなか子育てと家事をして…
今日、旦那がとても嫌いになりました。
熱があるなか子育てと家事をしていたのに、1日ゴルフをして帰って来た旦那。
夕飯いるって言ったからふらふらのなか夕飯作ったのに、疲れたからいらないって…。
ゴルフでお風呂入ったし疲れたからと言って、子どものお風呂も入れてくれなかった。
熱があるから、明日は子供の面倒みてと言ったら、実家に預けてくると言ってきた。
夜中に子どもが泣いたときには、ふらふらのわたしに、パス!と言って寝てしまった。
うちの旦那の行動、当たり前ですか(;ω;)?主婦は病気でも休めないのでしょうか…。
どうしたら、わかってくれるのでしょうか。
それとも、わたしが甘いのですか?
- yochan♡(9歳)
コメント

Maaaaaa
うちの旦那も娘の面倒なんてほとんど見ませんよ。平日は22時近くにしか帰ってこないし、休日は基本昼近くまで寝ています。娘が夜中泣いても起きません。ミルク🍼作ってと頼んでもTVに夢中になると全然作ってくれません。おかげで娘は旦那のことを父親だと認識していません。機嫌が悪いと旦那が触るだけで手を叩いて怒ります。私はもう旦那に頼るのは諦めました…

ぽんこちゃん
うちも子供の事は可愛いーって言うけど、それほど面倒見てくれません。
本人はイクメンのつもりです。
人によるかもしれませんが、男の人はパパになる自覚が少し遅いんだと思います。
何でもできるからママになったわけじゃなく、必要に迫られて必死にやってるだけなのに、当初(今も?)、赤ちゃんはママが好きだからママが見るしか無いな…自分も面倒見たいのにって訳のわからない事を言ってました。
本人は本気でそう思ってたみたいです。
最近、自分が捨てられたような感じで寂しいとも言ってました。
私は実家も義宅も遠く色々迷って自宅近くで出産し、産後も一人で子供を見て家事も自分なりに必死にやってたんですが、子供が2ヵ月の時に突発性難聴になり(治りましたが)、元々きちんとできてなかったけど更に家事は手抜きになりました!
旦那が帰ってくる頃にわざと寝て、赤ちゃん見ながら気絶するように寝ちゃったって言ってみたり(笑)
料理も作りかけで置いておいて、今日は今まで泣きっぱなしだったって言ってみたり。
妊娠&出産って一人の人間を作る命がけの作業で、見た目はわからなくても内臓は元に戻るのに時間がかかるはずです。
体調崩した後、旦那には10ヵ月かけて変化した内臓が元に戻るのに時間がかかるし、見た目は元気でも元気じゃないって病院で言われたとを伝えました。
本当は言われて無いです(笑)
それに本当は、おかずも色々作ってあげたいけど、赤ちゃんは泣くし、睡眠不足で体力がもたずにできなくて申し訳ないと謝ってみました。
悪いと思って無いんですが、謝ってみたら旦那の反応が良く、家事ができなくても疲れてるから仕方ないよーって言ってくれてます。
あとは、いつも一生懸命働いてくれてありがとう!
ゴルフも付き合いだから疲れてても行かなきゃいけないのに大変だね、お疲れ様。と、声をかけるようにしました。
そしたら旦那の反応も変わってきましたよ。
赤ちゃんは可愛いけど、ずっと家にいるから楽に見えるけど、休憩時間も無いし、トイレだって行きたい時に行けないし、食べ物も行動も制限されるしストレス溜まりますよね。
うちは営業職で出張も多く、取引先と食事が多いので最初はいつも家にいなくてイライラしましたが、外出多い=旦那のご飯作らなくて良いって思ったら楽ちんでした(笑)
疲れてるし体調が悪いとマイナスに考えがちですが、赤ちゃんを旦那さんの実家で見てみてもらって、ゆっくりするのも良いかもしれませんよー
-
yochan♡
とてもすっきりしました!そしてぽんこちゃんさんと旦那さまのやりとりを想像して、思わず読みながら笑ってしまいました(*^^*)
うちの旦那も営業で出張が多いです。先週も一週間海外出張へ行っていました。なので、疲れている気持ちも分かりますが、ゴルフ行く元気があるくせに…とイライラしてしまいました。
息子のお風呂を毎日入れてくれていますが、それだけでうちの旦那もイクメン気どりです。
自己満にしか見えませんが…笑
わあしも、ぽんこちゃんさんのように旦那を褒めたり労ったりしてあげて(不本意ですが)、上手く操れたらと思いました!
ポジティブにがんばります(*^^*)
勉強になりました!ありがとうございました!- 12月7日

さ津山丸
ヒドイです!
うちの旦那は上の子が7カ月の時私が39度の高熱を出したら、手早くおかゆとおうどんをパパーッと作って、息子を連れて旦那の実家に一泊で行ってくれました。
1人でゆっくりと養生できて本当に助かりました。
辛い時は夫婦で助け合いたいですよね。
月並みかもですが、あなたの子どもでもあるのですよ?と言いたい!
産後クライシスって旦那の無理解から始まると思います。
熱のある中ご飯を作るだけでとってもえらいのに、それを疲れたから食べないとかって絶対なしです。
yochanさん、思ってること旦那さんにちゃんと言葉にして伝えた方が良いです。
-
yochan♡
とても素敵な旦那様ですね。さ津山丸さんのことをとても考えてくれていて、優しいです。
わたしも39度ちかくあるのに…。
二人の子なのに、やっぱりおかしいですよね。明日話してみます。
お優しいお言葉、ありがとうございます(;ω;)- 12月6日

まこ。
私ならぶち切れますね
ゴルフってあんたの遊びやんって思う!熱あるのにご飯作ったのにいらんって何様やー!
子育ては二人でするもの。
サポートだってしてくれないなら邪魔なだけです。
てか!普通の人なら看病してくれますよ。甘いとかじゃないです。
-
yochan♡
心強いお言葉、ありがとうございます(;ω;)
わたしも旦那にそれくらい言えたら…。まこ。さんがそう言ってくれてすっきりしました!
たしかに、邪魔ですね…。- 12月7日

まあに
初めまして(●´ω`●)
先ずはお身体の方大丈夫でしょうか?
お子様がまだ小さいのに大変ですよね(._.)
男なんて所詮そんなものです(((^^;)
私も娘がまだ新生児の頃に乳腺炎になってしまい40度超えの熱が出たにも関わらず、ずーっとゲーム(笑)心の底から死ねって思いました(笑)旦那なんて、旦那でもなければ父親でもない、大きい息子って思うしかないです(-_-)私だったらそこを割り切りますねー(._.)
-
yochan♡
優しいお言葉ありがとうございます。
40度超えは、きつかったですね(;_;)わたしは39度でふらふらになりました。
死ねって思いますよね!
大きい息子…。なるほどというかんじですが、こんな息子、いらない(*´・_・`)笑- 12月7日

かにょんぴ
まだ1ヶ月なのに大変ですね(>_<)
すごい気持ち分かります(>_<)
具合悪い日ぐらいって
思いますよね(>_<)
うちはしょっちゅう朝まで飲んできて、作ってたゴハンいらないって言われます(>_<)前もっていらないって言ってくれたらラクなのにね(ー ー;)
今日も私が熱あって具合悪いの知ってるのにまだ連絡もなく帰ってこないです(ー ー;)
私の愚痴になってすみません(・・;)
イライラしますよね(ー ー;)
遊んできて疲れたって(>_<)
なんなんですかね、、
寝てんじゃねーよと思いますよね‼︎
でも子供は意外とよく見てます‼︎
今はまだわからないかもだけど
いつか息子ちゃんはママの味方に
なってくれますよ(*^^*)
あ、ちなみにゴハン食べなかったとき、うちはそのまま次の日出してやります‼︎
-
yochan♡
分かってくださり、嬉しいです(;_;)ありがとうございます。
かにょんぴさんも、大変でしたね…。熱の具合は大丈夫でしたか?知っているのに連絡もないのは、腹が立ちますね。ほんとに、お互いイライラですね!!
息子が分かってくれていればそれで満足です。やっぱり体調悪くても息子はかわいいのでお世話も苦にはなりませんね(*^^*)
わたしもごはん、そのまま出してやりたいです!笑- 12月7日

退会ユーザー
文章を読ませてもらってとても悲しくなりました。1ヶ月で身体もまだ回復してない中、更に熱もありながら育児と家事。それなのに旦那さんはゴルフ....まともじゃないですよ。人の旦那さんにこんなこと言うの失礼かもしれませんが、最低です、感情のある人間のすることじゃないと思います。yochan♡さんがあまりにも不憫です。嫌いになって当然ですよ!
普通の定義がなんなのか、もし普通の定義が多数派ということなら旦那さんは普通かもしれません。ママリにも似たようなひどいことを奥さんにする男性、結構見かけますし。
でも普通がもし人間的に、という意味なら旦那さん普通じゃないですよ。人間だれしも必ず小さい頃は思いやりの心を持っていたはずです。それが正常に育まれなかったのでしょう。普通ならそんな体調のわるい妻をほったらかしてゴルフなんて行きませんよ....💦甘いとかじゃないです。
きつく言って改善してくれるならまだいいですが、言ってることがわかんない、もしくは逆ギレでもするようならもう改善の余地はないかもしれません。それが旦那さんの普通なんでしょうから。もう割り切るしかないと思います。
-
yochan♡
そんなふうに言っていただき、ありがとうございます(;ω;)とても嬉しいです。
人間として道徳心があるのかと、疑ってしまいますよね。そう意味ではやはり普通ではないですね。うちの旦那も含めて世の中にはそんな男性がいるのが残念です。
仕方がないので、そういう人間だと割り切ります(;_;)- 12月7日

dahlia
大丈夫ですか?
甘くなんてないと思います。
しんどい時ぐらい変わってくれてもいいと思います。
自分で子守する気がないのにはムカつきますが実家に行ってくれるなら一人でゆっくりできて良いかもしれませんよ😊
でも、男の人って皆そうなのかな?
私の旦那は自分中心です。
夜に一人出歩くとか危機感無さすぎと言われた次の日に子供見てるからとコンビニに買い物いかせます😅
しんどいときは変わるって言ったのに眠たいからと変わってくれなかったり。
仕事頑張ってくれてるので非協力的でも文句言わないようにしてますが正直イラッとします😣
頑張ってご飯は作ったのに今日は外食したいと言われたときにぶちギレたことがありました❗
会社出てから連絡するとかできたやろって怒ったからそれからは休みの時にご飯作る前だけしかいなくなりました🎵
相手の性格によりますが、一度ガツンと言った方が良いときもありますよ👍
普段言わないならなおさら効果アリです。
-
yochan♡
優しいお言葉ありがとうございます。
うちの旦那は一緒に寝てるのに、全く変わってくれません…。わたしも今は仕事をしていないので文句は言いませんが、イラっとします。
昨日も、体調悪いのによく子どもの世話なんてできるねぇ〜。と普通に言われて腹が立ちました。お互い、苦労しますね(;_;)
普段は口喧嘩で旦那に勝てないのであまり言えませんが、一度ガツンと言ってみます!ありがとうございました。- 12月7日

so❤︎mam
その状態でごはんを作らせるって、、。
私なら絶対に作らない。
-
yochan♡
ほんとに、そうですよね!共感してくださり、少し気持ちが楽になりました!ありがとうございます。
- 12月7日

bibiharu
旦那さん そのゴルフは会社の接待とかで大分疲れるものなんですかね…? それならまぁ私なら今回だけは目をつぶりそうです。本人に文句グチグチ言いますけど。
けど赤ちゃんに風邪をうつしたらいけないから俺がやるよ とかそういう気配り欲しいですよね。コレが続くと私なら赤ちゃん連れて実家帰ってしまいそう…
無理するなというのも難しいですが、ご自身のお身体も気をつけてくださいね>_< 熱がすぐにひけますように。
-
yochan♡
接待ゴルフではなく、旦那は来月から海外赴任なので、仲間からの旦那のためのお別れゴルフでした。数年は日本でゴルフもできないので、仕方ありませんが、わたしや子どもなの対する気遣いのなさに腹が立ちました。
ほんとに、実家に帰ろうと思いました。優しいお言葉、ありがとうございました。- 12月7日

ごろママ
うちは平日は翌日にならないと帰ってこないし、休みも週一の、午後のみ。
子育ては全くしませんよ。
生んでから、私は熱とか出さなくなりました。
風邪ひいてる暇もないんです。(笑)
-
yochan♡
旦那様、とてもハードなお仕事なんですね!そして旦那様を支えるごろママさん、尊敬します!
ごろママさんの旦那様のように仕事ならわたしもよいのですが、ゴルフとか趣味で手伝ってくれないのが腹がたちます(;ω;)- 12月7日

ともたそ
旦那さんに風邪移して、同じ事してやりたいですね!!怒
全然甘くありません!
産後1カ月、まだ心も身体も十分休めないといけない時期です(^^)
旦那さんの御飯なんてほっといて、主様の身体が早く回復しますように♡無理はしないで下さいね♡
旦那さんの御飯なんて、コンビニやスーパーでなんとかなるし、家事しなくても大丈夫ですよ!!
-
yochan♡
優しいお言葉、ありがとうございます。
ほっとして涙が出てきました。
旦那のことはほっておいて、息子とのんびり過ごします。- 12月7日
yochan♡
そんなものでしょうか…。お互い大変ですね。
うちの旦那は全然世話をしないくせに、子供の機嫌のいいときだけあそんであげて父親ずらするのが
、イラッとします。
うちの息子もそのうち旦那のこと嫌いになりそうです。