
コメント

さーママ
わいわいこどもクリニックに通ってます。完全予約制なので待ち時間短く、待合室で会うこどもたちも少ないので観戦の心配がありません。
ただ、検診の予約が半月〜1ヶ月ほど取れないこともあるので、検診の予約は早くすることをオススメします❗️
あとはすずクリニック。アレルギーに詳しい先生なので、食べ物アレルギーや肌荒れなどがあった時に通うと安心だと思います✨
さーママ
わいわいこどもクリニックに通ってます。完全予約制なので待ち時間短く、待合室で会うこどもたちも少ないので観戦の心配がありません。
ただ、検診の予約が半月〜1ヶ月ほど取れないこともあるので、検診の予約は早くすることをオススメします❗️
あとはすずクリニック。アレルギーに詳しい先生なので、食べ物アレルギーや肌荒れなどがあった時に通うと安心だと思います✨
「子育て・グッズ」に関する質問
小学生のお子さんをお持ちの先輩ママさん教えてください。 小学一年生の娘が幼稚園の頃から使っていたリュックサックが壊れました。 10月に校外学習の予定があるのでこれを機に買い替えようと思っています。学校によって…
小学1年生なのですが、クラスの子1人からやたらとシールを貰ってきます💦くれるそうなのですが、7個とかもらっててその子は他の子にもあげているそうです💭 こういう場合どうしたらよいのですかね🤔 相手の親は、気にしな…
年長の女の子長袖長ズボン体操服サイズ何cm着てますか? 今年少で半袖短パン120着てます! 今120大きいですが半袖短パンなので大きめでも裾がすることも無いです! でも長袖長ズボンだと…と悩んでます! 身長高めで細…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ニコニコ太郎
丁寧に教えて頂いて本当にありがとうございます✨どちらも家から近そうなので、すごく参考になりました!!😊
予約が出来るのは良いですね〜〜!
さーママ
じゃあご近所さんですね✨😋
ちなみに予約は電話の自動音声です❗️