※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HaRy
産婦人科・小児科

南風原町の小児科『のはら小児科』について、BCG接種を受けたい方が感じる病院の雰囲気や印象を教えてください。

南風原町にある『のはら小児科』にかかっている方、どんな感じの病院か教えてください🙏💦
生後8ヶ月の息子のBCGを受けさせて、感じが良ければ小児科を変えようかと思ってるんですけど、予めどんな感じの所か情報提供お願いします😊

コメント

えまま

のはら小児科をかかりつけにしています^_^

元々は違う小児科がかかりつけだったんですが、そこが定休日だったので近くで開いていたのはら小児科に診てもらってからそこが良かったのでそれからのはらに行くようになりました!

私がいいなと思った理由は、混んでいても呼ばれるのが早く待ちが少ない、先生が悩みや症状など親身になって聞いてくれる、薬も一緒にもらえるので薬局にわざわざ行く必要がない。
ですかね^ ^

BCGも普通に良かったですよ〜(^ν^)

  • HaRy

    HaRy

    今、かかりつけにしている病院の先生が一方的な感じなので、親身になってくれる先生は魅力的です🙌
    情報ありがとうございました🌻

    • 8月5日
みー

うちは予防接種の時だけ利用してます。

普通の診察だと、悩みとかも気にしなくていいよと流されてる気がします(u_u)
アレルギー検査もしてほしいと言っても、子供のアレルギーは大体がダニとかだからやる意味がないと言われました(°_°)

話し方とかが少し笑いながらなので、そこが少し気になりますね(>人<;)

  • HaRy

    HaRy

    情報ありがとうございます🌻
    予防接種、初診でも普通に受付けてもらえますかね?💦

    上の方とは逆な感想で正直ちょっと混乱…😅
    先生はおひとりではないんでしょうか?💦

    • 8月5日
Yuu

のはら小児科、娘が産まれた時そこはやめろと姉に言われました💦
甥っ子をそこに連れて行くと対応がすごく悪かったみたいです😥
南風原の小児科はいいとこないので首里の小児科に連れて行ってます!

  • HaRy

    HaRy

    情報ありがとうございます🌻
    みーさんと同じようにあまり良い感じではなかったのですね💦
    自宅が与那原の為、この近辺でと思ってたので首里はちょっと遠いのです😭

    • 8月5日
  • Yuu

    Yuu

    与那原だったら遠いですね💦
    西原の大田小児科は評判いいですよ✨
    西原シティの近くです!

    • 8月5日
  • HaRy

    HaRy

    またまた情報ありがとうございます🌻
    大田小児科、チェックしてみます😊

    • 8月5日
ママリ

周りにあんまり評判よくないよ。
と言われてましたが、小児科に行っても耳鼻科に行っても風邪とだけ言われ続け1ヶ月…
のはら小児科にいったら喘息だという事がわかりました。
それと、プール熱になった時に子供医療センターでは血液検査で何回も針を刺されたり、尿を取るために尿道にホースを入れられたり6時間も可哀想な思いをさせられましたがのはらの先生に話すと「若い先生だったの?目やにが出てるってことはまだプール熱が治ってないんですよ」と教えてくれました。
待ち時間も少ないし知識はあると思うので私は良いな!と、感じました!!

ゆでたまご

息子の喘息でかかりつけにしていましたが先生の対応があまり良くなくて病院変えました(>_<)
機嫌がいい日と悪い日があるのか、日によって対応が良かったり悪かったりで嫌になり、今は少し遠いですが牧港小児クリニックに通ってます(>_<)

こっちゃん

家から近いので一度行きましたが、
看護師さんの対応が悪すぎてそれから一度も行っていません。
先生は良かったんですけどね😔

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ご自宅与那原なんですね!
    私は与那原のあおぞら小児科かかりつけにしてます😊
    先生も看護師さんも対応良くて、他では適当に流されていたものもちゃんと病名がわかったりしたので😇
    ただ人気で午後になると当日予約は難しいですが😭

    • 8月6日
なっち

あたしはあおぞら小児科に長男の時からお世話になってます😊

先生も看護婦さんも優しいので気になる事はバンバン聞いちゃってます💦