
旦那とうまくいきません。私が子供にすることにいちいち、口を出してき…
旦那とうまくいきません。
私が子供にすることにいちいち、口を出してきたり、(二人の子なので当たり前ですが…)
子育ての理想しか言わず、こっちは仕事に家事に育児にいっぱいいっぱいの時に正論を上から目線で偉そうに言われるとほんっとうに苛立ちます。
さっきは「じゃあ、俺と同じくらい稼いでこいよ。」と言われてとても腹が立ちました。私も家事や育児しなくて仕事だけに時間を費やせるなら同じくらい稼げる!って思わず口に出して言ってしまいました。旦那が家にいない方が私の気持ちも穏やかにいられます。いない方がいいとさえ思います😥
夫婦の仲の悪さが子供に影響しそうで、子供に申し訳ない気持ちです。ですが、どうしても旦那に対して優しい気持ちになれません。
- マリン(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月, 10歳)
コメント

とんとん
あたしも家に旦那いない方が穏やかだし、旦那にも優しくできます!売り言葉に買い言葉になっちゃいますよね(;o;)あたしの場合はイライラしたら無視しますー╮( ꒪౪꒪)╭

あすか
私もよくあります!
「俺主夫やるから正社員で働いて来てよ」とよく言われるのですが、それこそ旦那がいらなくなると思ってますが
「はいはい、わかったわかった」と無理矢理話を終わらせてますよ♪
喧嘩自体はしないですが、口出しされて言い返したりすると、しばらく私の夜の寝つきが悪くなる時が多いので、相手をしないようにしてます!
子育てをしているのはみぃさんなので、みぃさんのやりやすいようにでいいと思います!
-
マリン
ありがとうございます😌
そうですよね、相手にするからイライラするんですよね、今日から何言われても はいはい、と心で思うくらいにしときます!まともに受け取らないようにしないとやってられませんよ💦笑
喧嘩自体されないなんて、ほんと、羨ましいです❗うちは結婚してから喧嘩ばかりです…- 8月6日

SNP
今の私とまったく同じ状況です😓
もう最近精神的にもきつくて、
家に旦那がいるときは気がおかしくなりそうなんです。毎日全然楽しくない。子どもにも影響しますよね、、
-
マリン
そうですよね、わかります💦いつか仲良く過ごせる日が来るのか…
価値観も性格も全く違うので、歩み寄るのが難しいです💦
私ももう少し旦那の言っていることを受け流すよう努力してみます😥- 8月6日
マリン
ありがとうございます、売り言葉に買い言葉、まさにその通りです💧
何か言われても受け流すくらいにならなきゃですね💦