
産後のストレス解消にお菓子を食べてしまっている完母です。お菓子を食べることで罪悪感を感じています。授乳期間中はお菓子を控えるべきか悩んでいます。
産後、ストレス解消にお菓子を沢山食べてしまっています( ;∀;)完母です…。乳腺炎などはなっていません。
この暑さで子どもを連れて沢山外にお出かけという訳にもいかず、ついついお菓子をつまんで気分転換してしまっています。
母親が食べたものが栄養として赤ちゃんにいってるんだよな〜、と母乳をあげつつものすごい罪悪感です(´;Д;`)
外食などは少ない方で、毎晩それなりに栄養を考えて食事を作ってるんですが、お菓子も沢山食べてしまっています。
皆さんやっぱり授乳期間中はお菓子を減らしたりして食べるものに注意されてますか?
私もお菓子いっぱい食べてるよー!って方おられたら嬉しいです( ;∀;)
- はじめてのママリ🔰
コメント

なる
毎日、食べてます(笑)妊娠してる頃に我慢したものをぶつけてます😂😂今もとんがりコーン食べちゃってます…。罪悪感はあるんですけどね…食べないほうが今はストレスです😭💦

ゆありとmama
妊娠中も産後も、完母ですが何も気にせず食べたいもの食べてます(笑)
我慢してストレスより、食べて穏やかに過ごせる方が良いかと思います!
度を超えた過食はあれですが。。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ストレスためたほうが良くないですよね!度を過ぎないことだけ気をつけます(^-^)
コメントありがとうございます😊- 8月5日

しょ
毎日甘いもの食べます!
ストレスやばいんで、しょーがないよねって
-
はじめてのママリ🔰
しょーがないしょーがない!(笑)
心強いです( ;∀;)
コメントありがとうございます😊- 8月5日

たみこ
わたしも毎日食べちゃいますm(_ _)m
しかも生クリームが好きなので、お乳には悪いかなーとか思いつつも乳腺炎にはなってません💦
お出かけしたりしたら、時間がないので食べない時もあるのですが、平日日中はどうも暇で…^^;
-
はじめてのママリ🔰
私もこの季節になってからアイスクリーム食べちゃってるので、ちょっと乳腺炎気になります…(^_^;)
暇になるとつまんでしまいますよね〜( ;∀;)
似たような方がいらして嬉しいです!
コメントありがとうございます😊- 8月5日

はらぺこあかむし
ついつい手が伸びちゃいますよね〜お菓子!😅
食事の栄養考えてらっしゃるなら大丈夫だと思いますよ!むしろ「お菓子食べたから今日夕飯少なくしよう…」とかのほうが母乳には心配ですし。
ちなみに母乳と関係あるかは分かりませんが、糖分を摂るとビタミンCが消費されるそうで…ビタミンCのサプリを多めにとって、なかったことのような気持ちにしてます。笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね( ;∀;)
ビタミンC!私も意識してとってみます(*´ω`*)
コメントありがとうございます😊- 8月6日
はじめてのママリ🔰
とんがりコーン美味しいですよね〜(*´ω`*)食べたくなってきました(笑)
コメントありがとうございます😊