
コメント

退会ユーザー
つわり当時から今もずっと果物ばっかり食べて
私の場合果糖摂取してます!
やはり大きめです(笑)👶
お菓子がやめられないなら低糖質のチョコレートとかでいいと思いますよ😊

なつき
9ヶ月あたりから産休に入ってスイーツ三昧してました笑
そしたら4000越えでした😅
そのせいかは分かりませんが、糖尿病だと巨大児が生まれることがあるみたいで、糖尿病の検査を産後にすすめられました💦
結果、大丈夫でしたが、気をつけるに越したことはないと思います!
今の時期ならお菓子を果物やヨーグルト、ゼリーに買えるのがいいと思います。
飲み物もなるべくお茶にした方がいいです。
しかし、あまり我慢しすぎもよくないので程々がいいと思います😊
-
ゆ
4000越えはすごい!我慢と思いながらつまんでしまってます…😂
ゼリーいいですね👏- 8月5日

麦茶
1人目のときも2人目のときも、お菓子は、ほぼ毎日食べていました😅
スナック系はあまり好きではなく、チョコ系やクッキー、プリンやゼリー、和菓子など。
お昼は菓子パンだけっていう日もありました😅
飲み物は、基本的に麦茶だけ。
産休に入ってからは、カフェオレにハマってしまい、週3くらいで、コップ1杯だけ飲んでいました😅
糖質なんて、お菓子になら何にでも入ってると思います😅
食べ過ぎなければ、少しくらいなら大丈夫だと思います。
-
ゆ
クッキーやチョコ系すごくわかります😅ありがとうございます★
- 8月5日
ゆ
くだものでも大きくなるんですね💦