
最近心配が増えており、赤ちゃんの発育について不安を感じています。自閉症の症状が気になり、母親としての自信を失っています。どうすればいいかわからず、辛いです。
元々心配性なんですが…
ここ最近ますます心配になってきていて
先日4.5ヶ月検診の時に
頭囲を測ってもらったところ
成長曲線のギリギリでした
もうすぐ5ヶ月で
体重→7900g
身長→65cm
頭囲→43.4cmでした。
気になることがあるとすぐネットで調べてしまって
それかもしれないと思いすぐ
落ち込んで泣いてしまいます
自閉症の項目に当てはまることが多くあり心配です。
抱っこした時にあまり目が合わない
誰にでもニコニコしている
手が本当にかからない
声を出してあまり笑わない
手をにぎにぎしている
自閉症の子は頭が大きくなる傾向があると
書いてたりさらに不安になり
ずっと泣いてばっかです
子供のことを心配しすぎて
涙ばっか流してしまって
私は母親として失格だなと思い
まだ母親になるべきではなかったのかと
自分を責めてばかりです。
寝返りができるようになり
すごく嬉しかったのですが
また気分が落ち込んでしまって
どうしたらいいのかわからないです
毎日子供と2人で
何か話しかけてあげたりしないといけないと
思っていてもどうしたらいいのかわからなくて
辛いです
- ポポ
コメント

ひまわり
検診でなにも言われなかったなら
あまり心配しなくて大丈夫じゃないですか☺️
気軽に保健師さんに連絡してみてもいいと思いますよ!
話すだけでも楽になると思います☺️

s。💓
私なら自閉症より、水頭症の心配しますけど
先生には何も言われてないんですよね??
うちの子は生まれた時から頭大きくて一歳半で52cmありましたよ
かなりでかいと思います。先生にも大きいと指摘されたことあります。
それに5ヶ月で自閉症の診断はまず無理です。
視力もよくなく、半年すぎてようやく人の顔がぼやけて見えるくらいです、その中で人の目を見つけて見つめるって結構難しいことだと思うし
一歳までは様子見でいいと思います。
手をにぎにぎするのは自分の手を認識し始めたんやと思います、ものを握らせて遊ばせてみては?
-
ポポ
水頭症も心配です。
全てが心配でどうしよいもなくて
ものを握らせると遊んだりしてます
ありがとうございます- 8月5日

ひまたんこ
うちもです!まだ人見知りもないし、手もにぎにぎしてます!
一人遊びも平気でしちゃいます。
こわいです。
-
ポポ
心配で怖くなりますよね…
解決するまでにまだ時間がかかると思うと本当毎日がきついです。- 8月8日
-
ひまたんこ
わかりますー!しかし自閉スペクトラムは女の子は1000にんに一人ですよ?稀ですから😂
- 8月8日
-
ポポ
その1000人に1人かもしれないて思ってしまって💦
楽しく育児したいのにって思っちゃいます- 8月8日

ひまたんこ
わかりますー!😅うちも楽しくしたいですが自閉症でもアスペルガーはめちゃくちゃ頭いいですから、、まだわからんですしね!頭囲だけやなくて体重も大きいですよね?必然的に頭も大きくないと、いけないですよね!
まだ人見知りはないですし、声だして笑うツボがあるんじゃないですかね?
-
ポポ
最近ドラマであってますよね!
あれ見るとすごいなと思います!
体重も身長も成長曲線の
上の方行ってます!
まだそのツボを見つけきれてないんですかね💦
今まで数回声出して笑ったことがあったので
同じことしても声出して笑わなかったりするんで💦- 8月8日
-
ひまたんこ
あれはおおげさです😂確かに目が合わないの、おにぎりに執着してるのはわかるけど、山崎賢人もなかなかやりすぎですよ!😭
そうですよ、うちもこしょこしょで笑わなくなりましたし、最近は喃語も減りました😢- 8月8日
-
ポポ
そうなんですか!!🙄
うちも喃語減ってどうしたのかなて
思ってます💦
話しかけたりしてるんですけどね…
目が合わないのって
誰でも目が合わないんですかね??- 8月8日
-
ひまたんこ
でもやっぱ自閉症の子でも 赤ちゃん時代は目があったっていってたし、
やはり保育園実習でも、全保育園児の一人だけで、しかも男の子だったし
少なからず重症でなければ社会に出れますし、うちも仲良い先輩ADHD傾向だし、私もそんな感じだけど、普通に仕事して、結婚してるし、多分グレーな人は全然いますし、やっていけるし言葉と社会性身につければ案外やっていけますよ!
やはりすんごい心配ですが、わかんないですよね。うちの知り合いの赤ちゃんも七ヶ月でめちゃ大人しくなったって。女の子です!- 8月8日
-
ポポ
前向きに考えないとですよね…
もしそうであったとしても
しっかり向き合っていかないと
いけないですもんね!
グレーゾーンの子もいるて
聞いたことあります。
急に大人しくなった子もいるんですね!
今は待つしかないのかなーて思いますけど
心配は消えないですよね…- 8月8日
-
ひまたんこ
世の中、グレーゾーンだらけです!
多分このパターンだから自閉症とかないかなって、あと目が合わないのはいつもやないですよね?- 8月8日
-
ポポ
いつもではないです!
寝転がってるときとか
目は合ったりします!- 8月8日
-
ひまたんこ
そんやったら、目があわないとは言わないですよ😂💨そんなん毎回合わずに合わしたらそらすとかだったら
怪しいと思いますが、、
知り合いにも自閉症のお子さんいますがやはり男の子ですし、、
でもあたしもネガティブだから
すごく気持ちわかります。- 8月8日
-
ポポ
じっと合ってることは少ないですが😢
元々ネガティブなんですけど
産後更にネガティブなってしまって…
当てはまることが多かったら
それだと決めつけてしまうのも
悪い癖なんですよね💦- 8月8日
-
ひまたんこ
産後はネガティブになりますよ!
私も全員敵にみえます。
てかみんなよくそんな自信持って
インスタに赤ちゃんとかのせてるよなーとか思ってしまいます。友達だから絶対言わないけど。自分の子が定型発達って自信あるんやろなとか、多分それも考えずに愛してるんかなとか。- 8月8日
-
ポポ
産後入院中は毎日涙流してて
授乳もうまくいかず
本当に落ちてました💦
退院してからもずっと
気分が上がらずな状態です。
私もそれ思います
あー声出して笑ってるなーとか
あーもう首すわったんだなーとか
見るたびに落ち込んでました。- 8月8日
-
ひまたんこ
うちは授乳苦痛でした😅ぶっちゃけ今もです。寝たいし💦親の自覚が薄すぎてます😂しかもうちの子、先天性疾患あるから、薬のんでるし→でも成長には影響ないです!
てか声だして笑うなんていつもやないですよね?うちはたまにです。
育児大変とかいいはる人はいるけど
そうかな?てまだ思います。
首すわりもしてますけど、まだお座りのときはくたーんとなります。なのでやはり個人差ですよ😃😃- 8月9日
-
ポポ
夜中の授乳もありますか??
私もかわいいとなかなか思えてなくて💦
心配しすぎてそんなの思う
余裕がないというか…
お薬飲まれてるんですね
粉薬とかですか?
すいません聞いちゃって
うちの子も風邪引いちゃって
薬飲ませてるんですけど
毎回嫌がって大変なんで
皆さんどんな風に飲ませてるのかなと
いつも声出しては笑わないですね
3日に1回ぐらいかな?
赤ちゃんは本当個人差があるからと
助産師さんにも言われて少しはホッと
してたんですけどね😭
首は座ってるんですけど
まだお座りは出来ないですね💦- 8月9日
-
ひまたんこ
夜中授乳しないと痛いので飲ませてます、日中遊びのみもするから、夜間寝ぼけてるときに飲ませます😂
粉薬は哺乳瓶の乳首にのせて、白湯に溶かせて飲ませるか、スプーンで👶
多分笑いのツボがわからなくないで
すか?私はわかりません! 旦那が上手で旦那がだいたい笑わせてます。
こしょこしょとか!
うち、お座り全然です😭寝返りと寝返り返りだけですが、これは旦那が特訓したみたいです。- 8月9日
-
ポポ
私も一時期パンパンに張ってて
痛かった時期ありました😭
でもそのままいつも朝まで寝てたら
そんなに張らなくなって💦
哺乳瓶の乳首でもあげれるんですね!
ペースト状にして口の中に
入れてたんですけどそれが嫌みたいで
笑いのツボわからないです
うちも旦那さんが笑わせてます
私がお風呂の時とかに笑ったりしてるみたいで
うち寝返り返りが出来なくて
どんな風に特訓されたんですか??- 8月9日
-
ひまたんこ
あたしも昔よりは張らなくなりましたよ!しかし乳腺炎になったので、夜一回は飲ませてます💦💨
哺乳瓶の乳首に白湯と薬まぜて、 乳首だけを加えさせたらどうでしょうか👶
旦那が、無理矢理転がせたら転がってそれから寝返りできます、うちもだいたいお風呂は旦那で、娘は喜んでます。きゃっきゃって。男の人が好きなんかな、それか私の目が冷めてるのかな。- 8月9日
-
ポポ
乳腺炎になられたんですね😭
今日から早速試してみます!
うちは旦那さんが結構帰りが遅いので
休みの日ぐらいしか
入れてもらってないんですけど
お風呂は好きみたいで
裸にしたら喜びますね
寝返り返りが早く出来てくると
いんですけどねー💦- 8月9日
-
ひまたんこ
喜ぶことがあればいいんやないですか\(^^)/寝返り返り花火は7ヶ月以降が普通やないですかね✨あとはハンカチテストとかやってます!
- 8月9日
-
ポポ
ハンカチテストとは何でしょうか??
- 8月9日
-
ひまたんこ
なんか6,7ヶ月検診でやる
精神発達運動の検査です!
ハンカチを顔にのせて、はずせるかという簡単なテストです(*´・ω・`)b- 8月9日
-
ポポ
そんなテストがあるんですね!
うち次の検診が9ヶ月検診なんですよね💦
なんか自治体によって違うのでどうなのかなて思っちゃったり💦- 8月9日
-
ひまたんこ
え!9ヶ月までないんですか!
と言いたいとこですが三歳までない地域もあるみたいで(*_*)
よかったらやってみてください😂- 8月9日
ポポ
特に言われなかったです。
明日役所へ電話してお話だけでもしてみます
ありがとうございます!