
妊娠後、鶏肉のにおいが気になり食べられなくなったり、他の肉のにおいも気になる方いますか?出産後に改善するでしょうか?
妊娠がわかってから鶏肉のにおいが獣臭く感じて食べれなくなってしまったのですが、同じような方いますか?😅
私はたぶんにおいつわりだと思います。
匂いで吐くまではいかないけど、妊娠がわかってからきんぴらみたいなにおいや男の人のにおい(強め)がするとムカムカします🤭
牛肉はまだ食べれるけど、豚肉は物によってにおいが気になって食べれない時があります😓
鶏肉安いから妊娠前はよく買ってたのに…😭
これは産んだら治るんですかね?
出産後も苦手になったって方いらっしゃいますか?💦
- れもん(6歳)
コメント

もち
悪阻中はお米を炊く匂いも旦那の臭いもオエッてなりました😭
安定期入ってやっと落ち着くと色々食べれました!
ただ、カクテルが大好きだった私。産後ノンアルのカクテル買って飲んだら甘すぎてノンアルビール🍺に嗜好が変わったのがびっくりしました

ゆかまるᙏ̤̫͚
わたしもつわりで鶏肉の臭いが肉の中で一番ダメでした!😭
つわりおさまってからは、大丈夫になりましたが最初のうちは食べるまで勇気がいりました💦
-
れもん
お仲間がっ😍
この間勇気を出して唐揚げ食べたらまだ大丈夫でした😅
濃い味の方がにおいがごまかされるのかな?🤔
でも当分はいらないかも😣- 8月5日

kumako
恐らく安定期に入ったら少しは落ち着くと思いますよ^_^
私はつわりの時期は麦茶がダメになり、水分は水しか飲めなかったですが、今はゴクゴク飲めます( ´∀`)
妊娠中に嗜好はコロコロ変わりますから、今食べれるものを探して、赤ちゃんに栄養を届けてあげてください(^ム^)
-
れもん
妊娠中はほんと食べれる物が変わりますよねー!
美味しく食べれるもの探してみます😄- 8月5日

退会ユーザー
私もお肉臭いがダメで食べられなくなって、野菜ばかり食べてます😭
-
れもん
お肉って匂いますよね😅
スタミナもつけたいし、安定期入ったらお互い少しずつ食べれるといいですね💦- 8月5日

ママリ
私も鶏肉ダメになりました😅においも味も…
あとはご飯のにおい、めんつゆのにおいもダメでした💦
つわりが終わってからは大丈夫になりましたよ❗️
-
れもん
つわりが終わるまでの辛抱ですね😭
食べれる物探してしっかり食べます!- 8月5日

ポンポン
私は魚系が生臭く感じてダメになりました😓妊娠てホントに味覚変わるんだ~と感心した瞬間でもありました(笑)
産んだ後は嘘みたいに食べれるようになりました
-
れもん
私も肉ほどではないけど、魚のにおいもちょっと苦手です😣
つわり終わっても治らなければ出産後に期待します😅- 8月5日

しょこ
私はご飯炊けるニオイと何かを焼くニオイがダメなので料理できないですヽ(;▽;)ノ
最近やっとマシになったので作るようになりましたが仕事終わりに作るとやっぱりしんどくなります(;Д;)(;Д;)
-
れもん
作ってる時もにおいダメなら料理が苦痛になりますよね😭
私もマスクしながら作ってた時ありました😅- 8月5日

acah
鶏だとかじった時に、おぇっ!ってなりますよね😣
牛や、豚は、まだしも鶏は食べる頻度が牛や豚より少ないからか臭みが余計目立つ感じがしました😵
お買い物がしんどくて、冷凍していたのでレンジでチンして使うときは吐きながらご飯作ってました😱
あまり無理しないで、食べれるものを食べてくださいね😊
-
れもん
わかりますー!
口に肉のにおいが広がって気持ち悪いですよね😵
ありがとうございます、食べれる物食べて過ごします✨- 8月5日

babyboy♡
わたしは妊娠中に肉を思い出すだけで吐き気がとまりませんでした。
でも出産前とか、産後は、
なかったかのように
食べれちゃってます♡
-
れもん
思い出すだけで吐き気はツライですね😵
ある日コロッと変わるのが不思議ですよね!- 8月5日
れもん
ごはんの炊けるにおいはダメな人多いみたいですね。
私も安定期に入ったら落ち着くかなー😭