
コメント

2mama
午前中に食べさせなかったのですか??😭💦
私ならとりあえず、すぐ小児科連れていきます…
初めての卵でしたか??

退会ユーザー
アレルギーの可能性があるとおもいますよ!
私の息子も卵ポーロとゆで卵の白身で湿疹できました💦
写真を撮っといた方がいいですよ!
ちなみに小児科にいきました🙌🏻
-
ぷー
ですよね😭
写真撮りました!
小児科いってみます😞- 8月4日

てよ
はじめてではないのなら、アレルギーかは微妙ですね。
卵白ももうあげてるのでしょうか?
ただ、火の通し加減でアレルギーが出たり出なかったりするので、固ゆで卵が大丈夫でも、いりたまごはダメ、とかもあります。
-
ぷー
卵白は食べ始めたところでした。ベビーフードは卵黄のものと間違えて買ってしまったんです💧
火の通し加減もありますよね…心配なので小児科に行ってみます!- 8月4日

るーま
口の周りは食べこぼしで荒れることもあるからそこまで心配しないで、と小児科で言われたことありますが、卵っていうとどうしても心配になってしまいますよね😥
湿疹落ち着いていて他に症状がないのなら休み明けに病院連れて行きますかね。
かかりつけの小児科があればそこで相談、必要があれば他院の紹介状もらうと良いかと思います!
-
ぷー
卵怖いです😭
かかりつけの小児科に行って相談したいと思います!- 8月4日
ぷー
はじめての卵ではないです…
今日は旦那が食べさせてくれたのですが、私の確認不足で卵入りのものを食べさせていたのです…
2mama
初めてじゃないのに出ちゃったんだと、一応アレルギー検査受けておいた方が安心ですね😣💦
うちの子も、最初は卵なんとも反応なくて安心してたのですが、
ここ最近は卵スープなどをあげると口周りが赤くなってしまうことに気が付き、軽度のアレルギーみたいなのであげるのやめてます😔
私も小さいころ卵アレルギーあったみたいで💦
ぷー
そうだったんですね💦
とりあえず検査しにいきたいと思います。
はじめての卵ではないと言ったのですが、全卵ははじめてでした😭
卵黄のベビーフードと間違えて買ってしまったんです。