寝かしつけ方法について悩んでいます。抱っこやおっぱいで寝かしつけているけど、将来的に自分で寝るようになるのか不安です。他の方法も試したいです。教えてください。
寝かしつけについて( ˊᵕˋ )
抱っこかおっぱいで寝かしつけをしているのですが、背中トントンとか添い寝での寝かしつけは毎日繰り返すうちにそうなるのでしょうか?
抱っこやおっぱいで寝かしつけててもある程度大きくなると勝手に寝るようになるのでしょうか?夜にすぐ寝てくれる時はいいのですが、そうでない時に抱っこやおっぱいがしんどくなってきたので違う方法も試したいなと思います!
教えて下さい(›´ω`‹ )
- U.S(9歳)
コメント
Sちゃん☆彡.。
私は3ヶ月から真っ暗にして布団に入ったら寝るという習慣をつけました。
泣いても抱っこはしませんでした。
疲れて寝るのを待つのを2~3日続けたらすんなりそれで寝るようになり、今月で2歳ですがずっとそれで寝てるので抱っことかで寝かしつけたことは3ヶ月からありません😃
ポケちょる
うちも完母&添い乳で寝かし付け苦労しました^_^;何せ家事できなくなるので大変ですよね…自分の時間も欲しいですし。
やらないよりはやってみた方が良いと思います‼︎必ずしもそれで寝てくれるかと言われるとその子の性格とかもあるので何とも言えませんが>_<勿論ある程度大きくなればちゃんと寝てくれますよ〜
-
U.S
回答ありがとうございます!
そうですよね。やってみてどうしてもダメだったらその時期がくるまで諦めるしかないのかもしれませんが、2.3日やってみたいと思います(*・ᴗ・*)!- 12月5日
U.S
回答ありがとうございます!
どうしても初めは泣くみたいでそれに耐えれるか。。。心配ですが2.3日でそうなるのであれば私も娘も楽になるかなーって思いますね♪
やってみます(๑•̀ •́)✧