
子供が夜中に泣き叫び、朝も再び泣き出す。体調不良やイヤイヤ期か悩んでいます。同じ経験の方、お話聞かせてください。
上の子が夜中にいきなり泣き叫び、30分程泣き続けました。今朝機嫌良く自分で起きたのですが、しばらくするとまた泣き叫び始めました。「あっちに行くー!」等たまに要求がありますが、基本的に何で泣いているのか分からない感じでした。「ベットでねる!」と言うので今寝室に連れてきた所、しばらく黙って横になっていたので、「なんで泣いたの?」と聞くと返事はせずに「あ、外見てみよう!」と言い窓から外の様子を見て「車きたー!」と1人で話していました💦
これはただの年齢的なぐずりなのでしょうか?あまり強いイヤイヤ期はなかったので、ただのイヤイヤ期で泣き叫んで入るのか、、、もしくはどこか体調が悪いのか…?最近は少し下痢をしたり鼻水がでたりしましたが、熱はなく元気でした。またもしくは精神的に不安になっているのか?
似たような経験があった方いましたらお話聞かせてください(><)
- 兄妹mama(7歳, 9歳)
コメント

てぃ
うちもたまにありますよ!
昼間刺激的なことがあったりして怖い夢をみたりしてるみたいです。
先日は「いちごーっ!イチゴ食べるー!自分でーっ!自分で!!」と泣き叫びしばらくリビングのテーブルで泣きまくりました。夜中の2時に(笑)
冷蔵庫にイチゴはないのでどうすることもできず、おちついたら自分でまたベッドに戻って寝ました。(笑)
次の日聞いたらイチゴを保育園で食べていた夢をみてたと言っていました。
兄妹mama
コメントありがとうございます🙇♀️
うちも怖い夢見たんでしょうね💦普段はけっこうきちんと喋れるのに全然何を言ってるのか分からず😓疲れました(=_=)
でも一時的な事で今はもうすっかり普段通りなので、イヤイヤ期って感じでもない気がしてきました(^^)
もうしばらく様子見てみます!
ありがとうございます🙇♀️👏