
旦那27歳・私35歳歳の差8コ。たまに心配してかけてくれる言い方がなんか…
旦那27歳・私35歳
歳の差8コ。
たまに心配してかけてくれる言い方がなんかムカつく~!😂
旦那「ちょっと無理しないで横になりなよ○○ちゃん(私)、もう歳なんだから~」
知り合いのおばちゃんに、こどもは歳近くてもポンポンと早く産んじゃった方が良いよ~大変なのは同じだから!と言われて
旦那「そうだよ、もう○○ちゃんいい歳だから急がないとね~」
旦那がジュースを探して冷蔵庫開けたとき、あっ、プルーンのジュースあるーと言ったので、飲みなー!と私が言ったら、
旦那「いや、それは○○ちゃんが飲んだ方が良いよ! 気をつけて鉄分とった方が良いよ、歳なんだから~!」
旦那は悪意がある訳じゃなく何の気なしに言ってるけど、いちいち「歳」をつけてくる。一言多いよ❗❗
結構毎日イラッとする事多いのに、二人目妊娠中の今の方が、一人目の時よりずっと穏やかだと旦那は言います。自分では毎日忙しくてわかりません💨💨
皆さんは一人目妊娠の時と二人目の時とだいぶ違いますか?
- 3匹のママ(4歳7ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ゆうき(*´ω`*)
私も同じ事言われます😥旦那が29歳で私が35歳ですが、いい歳だからとゆっくりしたら?という割りに家事をしてくれる訳でもなく、一人目より二人目だからだいたいわかるでしょ?みたいに言われます😥あんまり八つ当たりしてこないから今回は楽なんでしょう?とかも言われました😅

みなみ
一人目を21で出産しましたがほんとに若かったなーと実感してます😭4人目を今年27で産みましたが体力もそうですが、まず産後の戻り方が全くちがいます💦骨盤矯正もせず、運動もせずに綺麗に戻ったのが、体重は戻ってもお肉が…はあ💦と思う毎日です😭そして体のいろんなところが悲鳴あげてます…肩も腰も首も骨盤も腕も全て痛いです😭
に、しても歳だからって女の人に向かって一番禁句ですよね😓自分も歳取るくせにね。ただ少し産まれるのが早かっただけですよねっ😑
-
3匹のママ
そうそう❗自分もそのうち歳とるのに。笑
私27歳の時は、まだ徹夜でのみ明かす元気あったけど、30過ぎたら一気に体力の衰えを感じました~💨💨徹夜なんて無理だし、お祭りとか同じ距離歩けないです💦
こども20代に産んでたら、どんだけ今より余裕があっただろうと思いますよ~!😄
私ニキビとかも全然でた事ないくらい肌は自慢できそうだったんですが、28歳で、初めて顔に染みが出来ました💨ちょうど今のみなみさんくらいの歳ですね、これからお肉が落ちない事や肌もガタがくる一方ですよ~- 8月5日

まーりん
うちは逆です!
うちが27歳、旦那35歳!
歳だから〜とか言われるとイラッとしますね💢
悪気はないと思うけど言い方は考えてほしい💦
1人目妊娠よりは2人目のほうが楽だったけど年子だったから2人目妊娠中は1人目の子育てもあり大変でした💦
-
3匹のママ
出来ない事の言い訳にはあまりしたくないけど、
35だとやっぱり歳だなと思う通りに行かないと自分で感じる事は色んな場面で出てくるんですよね~💦💦😅
でも、人から言われると余計に刺さる💨😂
今抱っこ攻撃とか、寝ぐずりとか、長い時間の抱っこしてあげれなくて手こずってます💨
年子だと色々我慢させちゃうな~と思いました。こどもも思う存分甘えれてないですよね、きっと。- 8月6日
-
まーりん
うちも今まではこれくらいどうもなくやってたけどちょっと腰屈めるだけで痛くなるなーとか自分で思うことはあっても人に言われると傷付きますよね😵💦うちは3匹のママさんの旦那さんと同い年、だけど今3人目の育児中で娘の体力にはついていけなくなりました😭
- 8月6日
-
3匹のママ
こどもの体力って凄いですね❗
歩くようになったムスコみて思います。
このコと運動会やレクリエーションで一緒に走ったりする時私は40過ぎか、、、なんて先を考えたら、恐ろしいです💨笑- 8月6日
-
まーりん
若いときに戻りたいです😵うちも娘の幼稚園の運動会なんて考えたら大丈夫かなって感じです😭
- 8月6日

ニコル♪
私の場合は、一人目の時は大分若かったおかげか結構楽な妊娠生活で、産後の体調も今思えばそこまで大変じゃなかったし、体型も何もしなくても普通に戻った…2人目は妊娠中の情緒不安定が半端無かったし、親不知は痛んで抜いたしツワリも1人目より確実にしんどかった(*_*)当たり前だけど体力も全然違うし(T_T)1人目10代、2人目30代で産んだからこの差なんだと思います💦
-
3匹のママ
若い時に産んだんですねー!
それは凄く違いを感じますよね。
30過ぎたら妊娠しなくても普通に腰回りのお肉なんて落ちなくて悲しくなるのに、妊娠後ちゃんと元に戻れる気がしなかったです💨💨
そして、一人目で23キロ増えた体重が、戻りきる前に二人目出来ました。笑
さらに増える気しかしない。笑
うち農家なんですけど、
旦那の父が、うちの母さんは産後1ヶ月でもう仕事してたんだぞとか言ってくるんですよ~💢
20歳で産んだ人と35で一人目産んだん私を一緒にするな😠といつもイラッとします💨- 8月6日

なぎぃ
読んでいて、歳なんだから~に、歳上の奥さんへの愛情も感じました(*^^*)
○○ちゃん、と言葉の最初に必ずついてる辺りが可愛いです!笑
確かにイラっとはしますが…。
私は27で一人目、29で来月二人目出産予定ですが、圧倒的に二人目妊娠中がしんどいです(TT)育児と妊婦の両立、きついーー!!長く感じます…
-
3匹のママ
付き合ってるときは、○○さんてさん付けだったんですけど、結婚してからちゃんに変わりました。笑
それにしても、何かにつけて「歳なんだから」と一言多くつけてくるのが、なんか気にくわない。
やっぱり育児しながらだと、ちょっとお腹張っても横になれないときの方が多くて大変ですよね~💦💦
つわりMAXの時にかまってくれないと泣く息子にどうにもしてあげれなくて、申しわけなかったです😞一人目妊娠中は好きなときに横になれたなーなんて思いました。- 8月6日
3匹のママ
そうなんですよ❗
歳なんだからをやたらと連呼してくる割りに、家事なんて全く。。。(-""-;)むしろ食べたお菓子の袋やジュースの空すら散らばしたまま片付けてくれないで負担増やされてます~😂
本当に心配してんの!?って思っちゃいますよね~
ゆうき(*´ω`*)
そう!そうなんです(´д`|||)(´д`|||)
散らばしたままで、少し立って歩いたらゴミ箱あるのに、なぜ片付けない?って感じなんです(/´△`\)それを娘が持って遊んだりしてよけいに作業が増えてため息が出ます(/´△`\)泣きたくなるときもあります(´д`|||)