
コメント

ayapyn
幼稚園は私立なら年収は関係ないです!
12月に少しお金が戻ってくるのでそれは収入にもよるかもしれませんが月にかかるお金は一律なはずです!

退会ユーザー
市立の幼稚園通わせていますが収入ではなく一律同じです(^-^)私立がどれぐらいするかはわからないですが安いです!
-
ら
コメントありがとうございます(´˘`*)\♡/そうなのですね!!
ちなみに同じ市内の私立幼稚園でも園によっては値段が違うのですかねm(_ _)m??- 8月4日
-
退会ユーザー
私立なら違うと思いますよ(>_<)
保育料にプラス毎月雑費がかかったり遠足費など何だかんだお金の集金あります😂- 8月4日
-
ら
そうなのですね!参考になります。
細かい質問すいません( ..)"❥
幼稚園、色々と細かい行事ありますよね💭- 8月4日

ママリ
幼稚園ならうちの地区は2万でした☺️
それプラス教材費やバス代などがかかります^^
保育園だと1人目年々小だと3万前後くらいじゃないでしょうか?😳
-
ら
コメントありがとうございます(´˘`*)\♡/幼稚園の方が安いんですね!!
教材なども考えないとでしたね💦
忘れてたので助かります( ..)"- 8月4日

なぁ
幼稚園は保育料が1万から3万程(学年でも金額変わる所あります)
施設利用料が数千円から2万程
教材費、雑費、給食費、バス利用料、後援会日などがかかる場合があるので、支払いが3万前後から10万近く出すところもあります💦
収入に応じてですが、入園金の助成が対象の場合や、就園奨励費とかで年間30万程返ってくる人もいるので、そこの確認も必要かと思います!
-
ら
コメントありがとうございます(´˘`*)\♡/
凄く参考になります!!
細かく書き出して頂きありがとうございます😭🙏🏻💓
場所によって値段なども違うと思うので内容がまとまりましたら、市役所などに行ってみようと思います!!- 8月4日

なっちゃん
うちは山口県でこども園の幼稚園ですが親の年収で決まりますよ☺
あと、一律の保育料のとこで山口市のお友達から聞きましたが年年少で入ると返還金はないから入れるのを迷うと聞きました😅なので市役所に確認してみてください🍀
あと、入園検定料、入園金五万くらいとられます❗
だいたいバス使って給食費込みで25000~30000くらいが相場だと思われます🍀
あとは制服代から教材費、毎月保護者会費、施設費が入るかなと思います🍀

あやのん
来年の消費税が上がる月から保育料は無料になると思いますよ!給食費とバス代はかかると思いますが💦
でも年年少は保育料かかるのかな🤔
詳しく分からずすみません💦
次男が通ってる幼稚園は収入で決まりますが、保育料5000円(上の子が3年生になるまで半額)+給食費とバス代で1万ちょっとです!
ちなみに年少です。
幼稚園によってバラバラだと思うのでホームページなどで調べたらいいと思います✨
幼稚園は10月辺りには願書配布なので色々な園の入園説明会に行かれた方がよいかと…✨
ら
コメントありがとうございます。
無知なので凄く助かります\♡/
私立は一律なのですね!
参考になります。
ayapyn
園によっては兄妹割引とかあるかもしれないですが、そこらへんも私立だと自営業みたいなものなので園によります!
HPなどに月額などが書いてある園もあるので見てみるといいと思います!
ら
⒉人目は半額とは、聞くのですが…引っ越してきて土地勘もあまりないので、幼稚園情報など、その辺も少し調べてみようと思います!!
ayapyn
そうですよね( ; ; )
とりあえず市役所に行くと幼稚園の一覧とかあるかもしれないです!
私はそこから始めました!
私の住んでいる市は場所、規模、延長保育があるか、お弁当の頻度などまとめた冊子があったのでそれで絞りました!
それにママリで自分と同じ市に住んでいる人と話したり、児童館などで話しするといいかもしれないですね!
私も旦那の地元で何も分からなかったのでとりあえずプレに行って色んな人から話を聞きました!
ら
そうですね!
早めに市役所の方に行き色々聞いて見ようと思います。無知過ぎて市役所まで行き話すと相手の方も困ると思い書かせて頂きました(;▽;)色々ありがとうございます★
ら
凄く参考になります★
ayapyn
全然大丈夫だと思いますよー!
何も分からないから困りますよね( ; ; )
ママ友もいないし、旦那も幼稚園がどこにあるかなんて詳しくないのでとりあえず市役所行きました!
市役所行くと未就園児クラスのお知らせとか貼ってありましたよ⑅◡̈*
ら
そうなんです(;▽;)
何を聞きにいき、聞いておくべきかも分からず…。
同じ方がいて安心しました😭💓
そうなのですね!貼ってあったら見てみようと思います(*ˊᗜˋ*)