※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃ
家族・旦那

「電池とか気を付けてね」って、気をつけてるよ!😡毎日毎日動き回る息子…

「電池とか気を付けてね」って、
気をつけてるよ!😡
毎日毎日動き回る息子の相手しながら
家事もしてるんだよ!
育児に無関心なのも嫌だけど
口出しされるのも嫌な時ある…
ワガママですかね😂
最近旦那にイライラが止まらない😢

コメント

ふうこ

ありますあります❣️
お前が言うな😤って言いますよ(笑)

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    コメントありがとうございます✨
    私もそのくらいハッキリ言えるようになりたいです!!(笑)

    • 8月3日
楓

わかりますーーー。
なんか、何かしらイライラしちゃいます

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    コメントありがとうございます✨
    共感してくれて嬉しいです😭
    ここ最近イライラすごくて自分でも嫌になります😱

    • 8月3日
みさ

わかります!
育児も協力的だけど、上から目線でやったの?とか気をつけてなど😥イライラしますよねー。
わたしは1番イライラするのは私がやっとこ寝かしつけて旦那さんが帰ってきたら、今寝たからって話かけたら、その声がうるさいって言われて暫く旦那さんと話したくないって思いました。笑笑

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    コメントありがとうございます✨
    共感してくれて嬉しいです😂
    そうなんですよー協力的なんだけど、上から目線!
    いやですよね😡
    その声がうるさいなんて言われたら
    ほんと話したくないですよね😂💦

    • 8月3日
あっきー

むちゃくちゃわかります~❕
こっちは24時間体制で、しかも育児だけやってるんじゃないわ💢って思いますよね😠どんなに気を付けてたって、予測不能の動きをする子どもに完璧な対応なんて無理無理!です🙏

私は、ゆちゃさんが書かれてたことに加えて、急な発熱とかで病院連れてったときとか、旦那さんが仕事から帰ってきたらそのことを伝えるんですけど、「え、その診断って正しいの」とか「ほんとにこれで大丈夫なん?」とかいちいち疑われてイラッとすることがあります。素人がプロの判断にケチつけてどーする❗❔まずは、病院おつかれさま、とかだろ!って思います😤

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    コメントありがとうございます✨
    分かってもらえて嬉しいです😂
    ほんと、育児だけやってるわけじゃないですよね!
    そしていちいち疑ってるような言葉言われたら
    もっとイラッとしちゃいますね😡
    労いの言葉だけでいいですよね😂✨

    • 8月3日
なほぴる

めっちゃわかります!😩😩😩
なんか同じすぎてつい
コメントしちゃいました😊
あんたに言われなくても気をつけてるし
いちいちうるさいって感じですよね(笑)
ほんとイライラしますよね😒
わたしの旦那と一緒で
旦那さん心配性ですね😲🤚

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    コメントありがとうございます✨
    同じすぎるなんて!😫(笑)
    ほんと、言われなくても気をつけてますよね😡
    旦那、心配性なんですかね😂
    気にしてくれるだけいいのかも知れないけど…
    時々、わかってるよ!ってなります😒(笑)

    • 8月3日