
息子がベビーベッドから顔から落ちた。不安が消えず、整形外科に行くべきか悩んでいる。首に異常はないか心配。
昨日の夜の話です。
長いですが、申し訳ありません。
息子がベビーベッドにつかまり立ちをして遊んでいたんですが、柵がうまくハマっておらず外れて顔から大人が寝ているベッドに顔からダイブしました…。
結構揺れるので、柵は私が掴んでいたのですがあまり強い力で掴んでいなかったので、結構下がりました💦
息子は何もなかったかのように、ニコニコしていましたが、泣かなかったので不安で…
頭を打ったわけでもなく、柔らかい布団の上だったので、その場に居た旦那も大丈夫よ!と言っていて、今のところ何もありません。
が…なんだか不安がぬぐいきれません…
しっかり柵が閉まっているか確認していて、大丈夫だと思っていたのですが…
大人のベッドにピッタリベビーベッドを付けていたのと、柵を私が持っていたのが不幸中の幸いでしたが、首大丈夫なのかな?と不安です💦
息子に申し訳なく、母親失格だと笑っている息子を見て悲しくなります…
整形外科とかに行った方がいいんでしょうか?
まだ小さいので、痛いとかわかるのかな?と…
いつもと変わらず首を前後にしたり寝返りしたりしているんですが…
- mcryu17(1歳0ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ありがとう
痛かったら泣きますよ!
機嫌良くいつも通りに遊んでたら
大丈夫ですよ❗😊
あまり自分を責めないでくださいね!

みどり
子供は骨と骨の間が隙間だらけで関節が柔らかいんで、大人と違って意外と大丈夫ですよ!
痛かったら泣きますし、ニコニコご機嫌ならなんともなかったんだと思います!
-
mcryu17
そうなんですね😭
大人でも頭を急に上にすると痛いのに…と思って不安で不安で…
大丈夫!って1回思っても、また不安がやってきます💦- 8月3日
-
みどり
心配ですよね!
様子を注意して見てあげて、何か変わった様子があれば病院連れてってあげてください!- 8月3日
-
mcryu17
何かあればすぐ様子が変わりますよね…
首やってたら、相当痛そうですが😭
いつも通り元気なので、様子見でも大丈夫なような気がしてきました💦- 8月3日
-
みどり
赤ちゃんは素直で我慢したりしないので、痛かったり不快なら泣くし、元気なら何もないってことでいいと思いますよ!
- 8月3日
-
mcryu17
心強いお言葉、ありがとうございます😭
首をやると、手足の痺れが出ると#8000で言われました💦
赤ちゃんに痺れがわかるんでしょうか…- 8月3日
-
みどり
痺れが出るほど首を痛めてしまったら、痺れよりも首が痛くてしょうがないと思います!痺れも、正座した後のような感じになると思うので、不快なはずです!
- 8月3日
-
mcryu17
そうなんですね!
いくら小さくても、やはり不快に感じるんですね💦
詳しいですが、病院関係のお仕事をされてるんですか?- 8月3日
-
みどり
そうです、育休中の看護師です!
いくら看護師といえど、きっと自分の子が同じことになったらあたふたする姿が思い浮かびますけどね笑- 8月3日
-
mcryu17
看護師されているんですね!
とても説得力があります😭
私も保育士をしていますが、自分の子どものことは本当にわからないことだらけです💦
24時間経ちましたが、今のところ何もないので少し安心しています😊- 8月4日

せんぷうき
絶対大丈夫だと思います。
-
mcryu17
大丈夫ですかね?💦
一瞬の出来事で、結構な衝撃があったのかわからず…猫のポーズのような形になっていたので、首をやったんじゃないかと💦- 8月3日
-
せんぷうき
ベッドや布団などのガードが完璧ですし、真正面から落っこちたのは安全でいいと思います。赤ちゃんは体重もないですから、大人のような衝撃にはなってないと思います。
- 8月3日
-
mcryu17
そうなんですか💦
柔らかすぎるのもよくないのかと思ったので…
過ごし安心しました😭- 8月3日

towa
1日たっていつもと変わらなく元気で
ダイブした場所もベットだし大丈夫だと思いますよ😊以前ソファーからフローリングに寝返った反動で落下して念のため病院に行きましたが48時間様子を見るよう言われました。痙攣、意識朦朧、頻繁に吐く、等の症状がなければ大丈夫だそうです😊
-
mcryu17
首だとやっぱりすぐ症状が出るんでしょうか?💦
頭も心配ですが、頚椎とかやってないかと不安になります…
何もなく元気に過ごし、いつも通り寝ていますが💦- 8月3日
-
towa
大丈夫だと思いますが、ずっと不安なままいるよりは1度病院で診てもらって安心してもいいかもですね😊
- 8月3日
-
mcryu17
考えすぎて、旦那には呆れられています💦
病院で診てもらったら1番安心するんでしょうけど…
病院なら、総合病院の方がいいですよね?
土曜なんで微妙ですよね…
皆さんに話聞いてもらったら、いつもと同じなら大丈夫な気がしてきました😭- 8月3日
-
towa
何かあった時にすぐいろんな検査ができるのは総合病院だと思いますが土曜日は微妙ですね…救急になりますね、きっと。緊急ではなさそうなので土日様子を見てやっぱり不安なら月曜日に病院に行ってみたらどうですか?
私も結構心配性なので不安なら1回は病院行く派です。行って何もなければそれで済みますし☺️- 8月3日
-
mcryu17
そうですよね…
1.2日様子見でも見ます💦
とりあえず、旦那が病院で働いてるので小児科か整形の先生に聞いといて!とお願いしときました…
凄くめんどくさそうなので、あんまりお願いしたくなかったんですが…- 8月3日
-
towa
ご主人が病院勤務なら心強いじゃないですか😊息子さん何でもないといいですね、きっと大丈夫ですよ✨
- 8月3日
-
mcryu17
事務なので、相談してもダメなんですけどね…
恥ずかしいけん病院行かんでと言われています…💦
#8000にも電話してみましが、首なら手足の痺れで、主に手の痺れが出ると言っていました…
ハイハイもするしつかまり立ちもするし物持って遊ぶし…
大丈夫かな?とも思っていますが、赤ちゃんなのでわからないのかな?と、やはりマイナスに考えてしまいます💦
でも今のところグズリがないので、あまり考えないようにします(>_<)- 8月3日
mcryu17
頭を打った時は、泣かなかったら危ないっていうので、泣かないって事は…と思ってしまって💦
ベッドも柔らかいので、ムチ打ちみたいになってたら…と不安です…
ありがとう
泣かなくてぐったりしてたら
ヤバいですが、機嫌良く遊んでるなら
大丈夫ですよ🎵😊
初めてのお子さんで初めての育児、
私も一人目かなり神経すり減らして
ました💦
ベッドから落ちてしまったことも
あります💦かなり焦りますよね😰
その時の映像は今でもはっきり
覚えてます💦
もし心配なら病院で見てもらって
安心された方がいいかもしれません!
mcryu17
ベッドからは2回落ちました…
本当に母親失格だと思います…
めちゃくちゃ元気にいつも通りです。
ずっと寝ているわけでもないですし💦
病院行かんでも大丈夫よ!と何回も旦那に言われています…
凄く気にしいなので、#8000に電話しようかとも思っています…
電話したらそんな事で?と思われそうですが…
ありがとう
聞いて安心できるなら
聞いた方が良いと思いますよ😊
mcryu17
使える物は使わないと…という精神で、恥ずかしがらずに聞きます!