
生後6カ月の女の子が1人で遊べなくなり、機嫌が悪くなってお昼寝も不規則。同じ経験の方、対処法を教えてください。
生後6カ月の女の子です❤️
今まで1人遊びも上手だったのに、5カ月半頃から
全然1人で遊べなくなりました😭
オモチャが思い通りにならなかったり、
届かない所へ投げてしまった時など、
しばらくするとギャン泣きし始めるので
しょっちゅう抱っこして機嫌を直しては
遊ばせ、また泣きを一日中。。。
というか遊んでる時間は5分もない気がします(笑)
お陰で体をあまり動かしていないからなのか、
お昼寝も細切れでさらに午後は不機嫌です😭
寝返りが上手になって、方向転換もできるので
その気になれば投げたオモチャまで行けるはず
なんですが。。。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
どーされてますか!?
一時的な物とはわかっていますが
機嫌のいい時間が一日のうち2〜3時間と短すぎて
こちらまでストレスがたまってきます😭
- azu(7歳)
コメント

kokona
うちも最近同じかんじです💦 1人遊びでご機嫌な時間が長くて、お昼寝も自分でできていたのが今は抱っこで寝かしつけないとお昼寝が出来なくなりました💦 なぜか絵本を見せると機嫌がよくなるのでグズグズしてるときは何冊も絵本読んでます😂 あとはおもちゃよりも袋をカサカサしたりするのが好きなので袋を渡したりしてます!なんですかね、心が発達してる時期なのかなと思って気長に付き合うしかないのかなと思ってます😌

ぽこた
同じ月齢ですね!
うちもそんな感じです😭
午前中は比較的ご機嫌なんですが、午後はずっとぐずぐずしてます。
今まで一人遊び、一人寝できていたのに最近だめで…
夜も10時間とか寝ていたのに今週になって細切れで起きるように…
これが睡眠退行というやつか、と。
同じような方がいて安心しました☺️☺️
-
azu
やっぱ6カ月ってみんな午後はグズグズマンなんですかねww
うちも、午前中は機嫌良いことが多いです✨
夜、10時間睡眠だったのに細切れはキツイですね😭
うちはもともと夜も長くて3時間ぐらいで起きちゃう子なので。。
睡眠退行⁉️初めて聞きました‼️
ちょっとググりますww
ありがとうございます😊- 8月3日

ママリ
うちもそうでした😳🙌
一日中抱っこであやして機嫌とって床に下ろして一緒に遊んで体力使わせて…って何も出来ないですよね😂うちの子はお風呂が好きなので朝と昼は沐浴用のお風呂に入れてシャワーして遊ばせてました😅水に浸かると疲れるのか少しは長くお昼寝してくれました🙌
私の疲れも限界に達してましたが今週ずりばいができるようになり楽しいのか急にお利口に1人で遊ぶようになりました😳💓
-
azu
おぉー✨
ズリバイ効果◎なんですねww
うちも早く進んでるとこ見てみたいなー(笑)
朝昼シャワーですか🚿
うちも夜の🛁結構機嫌いいので暑いしプールの代わりにやってみます☀️- 8月3日
-
ママリ
暑いからお散歩も出来ないですよね💦お風呂はあせも予防にもなって私的にはとても良いです❤
うちもおもちゃに手が届かなくてずっと怒ってたんですが突然動き出しました😳なのでもうすぐだと思います🙌
へたくそでムダにもがいててかわいいです😂💓- 8月3日

miin
うちも一時期そんな感じでした😖💦
ほぼ1日抱っこであやし、昼寝も降ろすと泣く…日々戦いでした🦖💨
でも、ある日突然1人遊びも1人ねんねも上手になり、今では眠いけど上手く寝れない時しかグズらなくなりました🙄
娘さんは歯ははえましたか?
考えてみれば、うちの娘は歯が生えそう〜歯が出てきた時期がそんな感じだったかもです🤔
-
azu
遅くなりすみません💦
ある日突然そんなおりこーさんになる日が来るんですかΣ(*゚д゚*)ハッ!!
期待しますwww
うちの子、下の歯が2本、生えてます🎵まだ出切った感じではないのでもうすぐですかね🤔- 8月4日

ぴー
児童館や支援センター行ったりしてみてはどうですか?
うちも家だとほんとグズグズですぐ泣き出しますが、支援センター行くとうちはせっせとはじめてのおもちゃで遊んだりお友達に手伸ばしたり、お兄さんお姉さんから刺激を受けたりとほぼ愚図ることないです!
私も家事あれやらなきゃとかないのでトコトン遊んであげれますし。その分行く前はとりあえず泣いても家事をパパッとやっちゃいます!
-
azu
遅くなりすみません💦
支援センター、うちの地域では月水金の14〜16時で、ほぼ毎回参加してますwww
そーなんですょね、支援センターだとみんながいるからなのか、あまりグズらないんです😂
はいはい出来るよーになるまでもうすぐです🌻頑張ります‼️- 8月4日
azu
月齢あるあるなんですかね!?(笑)
同じような方がいて心強いです😂
袋うちも好きなので与えて見ますw