
最近夜中にミルクを欲しがる赤ちゃんについて悩んでいます。ネントレを実践している方、ミルクが必要かどうか見極める方法を教えてください。
ネントレについて質問です。
エアコンを使い始めて1ヶ月くらい経ちます。
夜の9時前後から朝の5時か6時くらいまでグッスリ寝てくれていたのですが、最近(ここ3〜4日)は夜中に2回くらいギャン泣きしてミルクを飲んでまたすぐ寝ています。
ネントレについて調べていると夜間断乳という言葉もちらほらみかけており、実践するべきか悩んでいます。
エアコンで喉が乾いてるからミルクを欲しがるのかもしれないし、、、でも以前まで飲まずに寝てたんだから大丈夫なんじゃないかなと思ったりします。
皆さん、どんな風にネントレしましたか?
またほんとにミルクが必要かどうか見分ける方法はありますか?
- シッポ(7歳)
コメント

さぁくちゃん.a
夜中に起きてミルク作りも大変ですね…
喉が乾いているなら、お茶やお水でも大丈夫じゃないかなぁ~と思いますが、飲みませんか?
21時~5.6時まで寝ているのであれば、夜間断乳できているとおもいますょ✨

ねむねむうさちゃん
赤ちゃんには1歳半くらいまでの間に何度か急成長する時期があります。
それの時期なんではないでしょうか?
ウチの子はネントレしてありますが、その時期になるとお昼寝も夜の睡眠も不安定になります。
なかなか厄介です💦
夜間断乳は3回食が波に乗るまでやめた方がいいと思います😢
-
シッポ
ネントレしてても時期によっては不安定になるんですね。
勉強になります。
夜中のミルクはやっぱり必要そうですね。今は育休中なので頑張れてるのですが、あと何ヶ月かで仕事復帰するので今からどうにかしなきゃと思ってました。- 8月3日
シッポ
離乳食の時にストロー練習で麦茶を少し飲ませるくらいしかしたことがなかったです。
もしかしたら飲むかも?
夜間断乳できてるのでしょうか?
夜中に2回程、ミルク飲むんですが、、、。
母乳のことなんですかね?