※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらわぁ
子育て・グッズ

11ヶ月の娘がお昼寝の寝かしつけに悩んでいます。外出時は寝てくれるが、家ではおっぱいがないと泣きます。ネントレで寝かしつけたが、最近添い寝が難しくなりました。保育園も始まるため再度ネントレが必要か悩んでいます。

11ヶ月の娘のお昼寝の寝かしつけについて悩んでいます。

外出しているときは抱っこ紐や車の中で寝てくれるのですが、家にいるときはおっぱいがないとギャン泣きで寝れません😣

生後6ヶ月のときにお昼寝のネントレ(添い寝トントン)をしましたが、最近外出することが多く、家で昼寝する機会が減ったためか、添い寝で寝れなくなってしまいました💦寝転がっている私に掴まり立ちして泣きます(笑)

同じ月齢の友達の子は、お気に入りの人形を自分で持ってきて勝手に1人で寝ていると聞いて驚き、少し不安になってしまいました💧

来年から保育園も始まるので、再度ネントレした方がいいのでしょうか😅
夜の寝かしつけがおっぱいなので、それを止めたらお昼寝も変わりますかね?

みなさんのお子さんは同じくらいの月齢ときどうやってお昼寝してましたか?
1歳くらいでネントレした方がいたら、その方法も参考までに教えていただけると嬉しいです!

コメント

みにうさこ

答えになっていないかもしれませんが、我が息子もおっぱいが離れるまではおっぱいが無いと寝れませんでしたよ😅
なので、家では昼間も夜もおっぱいで寝ていました‼︎
おっぱいを離れてからは自然と添い寝で寝れるようになりましたよ〜〜

お気に入りの人形で寝るお友達の話がありますが、私の友達の子供もお気に入りの毛布で寝ていたり、お気に入りのタオルを噛んで寝ていたりする子がいますが、小さいときはそれで寝てくれていたと助かっていても、逆に2歳、3歳になってもその毛布やタオルがないと寝れないそうなので、いつ辞めさせようか悩んでいますよ💦

我が息子はちなみに、添い寝で寝れるので保育園でも、1人で勝手に寝てくれるから助かると先生に言われます(笑)

なので、おっぱいが離れて状況が変われば大丈夫じゃないかなーと。

その子その子で違うかもしれませんので、一例として参考までに😊