※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

出産後、お祝いに不満を感じて疎遠になることがあります。同じ経験をした方いますか?

大人になり出産してから、価値観が合わないとか常識がない人たちを疎遠にしまくってしまう。たとえどれだけ仲が良かった友達でも、わたしの式で2万円(5000円札含む、じゃなく1万円札を2枚)を包まれて、わたし的にはナシなので、なんだかちょっと…と思う様に😅

(お祝に関してはわたしの考え方なので。批判はいりません。)

同じ様な方いらっしゃいますか?

コメント

🐢推し

出産どころか、
高卒で社会人になった時点で
大学生や専門学校に行った
中学時代の友人とは
価値観もあわないし
いつまでも子供すぎて
今でも疎遠です(笑)

高卒で同じタイミングで社会人になった
常識のある高校時代の友人しか会ってません(笑)

元々常識ない人が嫌いなので
中学時代の友人と疎遠になれて
良かったです♪(笑)

もっけ

私もありますよー^_^
でも、自分の価値観だけで判断していいのかな?って、旦那に相談したり、ママリで相談したりしてます^_^

そのうち、私自身が周りから疎遠にされちゃうのかな?💦と、思ってしまって^_^

ママリ

同じです😌
子供産んでから私も価値観とか考え方が変わったのもあるし、子供産む前は仲良くしてたけど子育ての方針違ったりで、ん?と思うようになった友達とは疎遠になりました!
無理に合わせる必要ないし、ストレス溜めながら会う必要もないと思うので、気の合う友人達とだけ引き継ぎ仲良くしています✨

みちゃん

まず結婚式の祝儀に2万はないですね😭😭😭

そこでケチる?意味分かりません...
仲良い、良くない関係なしに常識だと思います(T_T)

あか

友人2名2人連名で3万包まれて、常識ないなって、疎遠にしたくなりました😭