
乳腺炎かどうか心配で、痛みや微熱がある。病院へ行くべきか、様子を見るべきか迷っている。授乳の時間を空けた自分を責めている。
乳腺炎になってしまったのか…?
その手前なのか…😣
昨日の夜中1時に授乳してから6時間空いてしまい
左の胸の下側が痛くて😢
それでも授乳し続けました…
が、今も痛くて💦
今の所 赤く腫れてたりって事はないのですが…
昨日から微熱です
冷えピタを貼って寝ましたが全然ダメです😭
もしかしたら熱が上がってるかもです😣
病院行った方がいいのでしょうか…
まだ様子みた方がいいのでしょうか…
授乳時間空けてしまって自業自得なのですが
頻回授乳の疲れが溜まり寝てしまった自分が悪い😢
反省します😢
- な-な(6歳)
コメント

👿💗👿
6時間も空いてしまうと
おっぱい カチカチになって
痛いですね😓😓
おっぱい絞れるだけ出して
痛みが引かなかったら
病院で見てもらった方が
いいと思います!!

まーたん
乳腺炎になりかけてるみたいですね!私は葛根湯をのんで授乳し続けてたら治りました(^^)
それでも悪化するようなら病院行った方がいいと思います。
-
な-な
なりかけならまだ救いはありますかね😅
葛根湯
昨日の夜飲んで今からもう1本飲む所です😣
何日飲んでましたか?- 8月3日
-
まーたん
2日くらい飲んで良くなりましたよ(^^)私の場合一回飲んだだけで結構違いました!
- 8月3日
-
な-な
一応3日分買ったのですが…
病院怖くて💦
そんなの言ってる場合じゃないと思いますが…
冷えピタとかは貼ったりしてなかったですか?
逆に貼っちゃダメなんですかね😅
質問すみません🙇- 8月3日
-
まーたん
冷えピタは良くないと聞きました💦じゃがいも湿布を助産師さんにすすめられましたよ!- 8月3日
-
な-な
えっ…😨そうなんですか?😨
じゃがいも湿布😵
母乳パットの中に入れるんですかね…- 8月3日
-
まーたん
私は作る前に治ったので使っていませんが、
(作り方は、じゃがいもを擦り下ろし、その中に小麦粉を入れ、耳ダブくらいの柔らかさになるくらいまで混ぜます。
耳たぶくらいの固さになったら、生理用のナプキンの片脇をカットして開き、その間にじゃがいも粉を入れて完成です。
幹部にあたるようにつけてください。半日くらいをめどに交換してください。)
こんな記事を見つけました(^^)- 8月3日
-
な-な
料理みたい笑
ご丁寧に わざわざありがとうございます🙇- 8月3日

退会ユーザー
眠さに負けますよね…💦
痛い所を逆に温めてから、絞った方が出るんですが、試されましたか??
-
な-な
負けます😅💦
やってないです😵
温めたら余計に悪化するんじゃないかと思って💦- 8月3日
-
退会ユーザー
私もよく乳腺炎になってしまったのですが、助産所で母乳マッサージをしてもらった時は、温かい蒸しタオルで温めてからマッサージしてましたよ!
確かに、温めると余計に出てしまいますが、まずは温めて母乳のつまりをなくしてから冷やすのがいいみたいです。
私は入浴しながら、しぼりました。
冷やすのも、キャベツの葉をおっぱいに貼るぐらいの優しい冷やし方のほうがいいですよ😄- 8月3日
-
な-な
そうなんですね😵
入浴が難しい場合どうすればいいのでしょうか…😢
キャベツ😵
交換の目処は授乳が終わってから交換ですか?- 8月3日
-
退会ユーザー
そしたら蒸しタオルで良いと思います😄
水に濡らしたタオルをビニールに入れて、レンジで少しチンすると簡単ですよ!
ずぼらで交換あまり考えなかったのですが…キャベツは、なしなしてきたら水にしばらくつけると復活します。
温めてからマッサージしてもあまり良くならないようでしたら、やはり、母乳外来を見てくれるところに行ったほうが、楽になります😰- 8月3日
-
な-な
なるほど😵
キャベツは直に貼るんですか?
やはり最終的には病院ですね😢- 8月3日

あーちゃん
生後1ヶ月ですとおっぱいすぐパンパンに張っちゃいますよね😭
わたしもその頃全く同じようになりました。
軽度の乳腺炎かもですので、とにかく飲ませて母乳を出してしまうか、あとは一旦冷やしてあげると母乳の生成が緩やかになるので張りを軽減出来ますよ😊
今出来る処置としては、飲ませる⇨冷やす…ですかね!
けど、冷やし過ぎると生成が弱まっちゃうので、適度に😅
そして今は疲労や睡眠不足でお体つらいですよね、きっと😭
もし搾乳機をお持ちでしたら、一旦絞りきってしまうと、張って痛い思いをせずに長い時間眠ることが出来ると思います。
※ちなみにわたしは乳腺炎の誤診で頑張って飲ませ続けてたら脱水症状からの熱中症になり入院するハメになりました😅くれぐれも水分補給は怠らずに、しっかり摂って下さいね😣
お体ご自愛ください‼️
-
な-な
冷えピタ貼ってるから出が悪いんですかね…😣💦
搾乳器持ってます😌
けど全然絞れなくて😭
誤診はひどい💥
優しいお言葉ありがとうございます😂- 8月3日
-
あーちゃん
あらぁ〜絞れないんですか😣💦
しこりはどぉですか?
搾乳しながらしこり部分を軽く押してあげると良いですが…
でも、発熱もあるようでしたら、早めに産院を受診されたほーがいいかもですよ😣‼️
この時期の乳腺炎と熱中症の判断って意外と難しいですし💦- 8月3日
-
な-な
参っちゃいますよね😣💦
しこりは無いに近いんです😵
飲ませながら押してはいるのですが…😣
痛くなる前はゴクゴク言いながら飲んでたのが
ゴクゴク言わなくなったので
明らかに出は悪いですよね😢
やはり病院ですか😭- 8月3日
-
な-な
連投すみません😢
熱中症でも胸が痛くなるのですか?- 8月3日
-
あーちゃん
たまたまだったのかもしれませんが、わたしは熱中症になる1週間ほど前から母乳の出が悪くなっていました。
小さなしこりもあり、少し痛かったので、乳腺炎かなぁ〜と思っていたら、薬を飲んでも熱が下がらず、結局挙げ句の果てに高熱で失神し、救急搬送となりました💦- 8月3日
-
な-な
それは大変でしたね😢
熱中症怖いですね😨
頑張って水分取ります✋- 8月3日

あーちゃん
病院代が嵩むのも困ってしまいますが、受診されずわたしのようになっては手遅れです😢
わたしは産院にも行きましたが、熱が下がらず救急搬送でした。
とりあえず産院に行ってみて、マッサージしてもらってお薬を飲んで、それでも熱が下がらなければ、内科を受診されたほーがいいと思いますよ!
-
な-な
緊急搬送😨
善は急げですね😔
薬飲んでても授乳はokですか?- 8月3日
-
あーちゃん
授乳してもオッケーのカロナールと抗生剤を処方してもらいましたよ!
薬にも種類が色々あるので、自己判断せず、不安であれば医師判断のものを飲んだほうが安心ですよ😊- 8月3日
-
な-な
そうですよね😣
まずは病院で診てもらった方がいいですよね💦- 8月3日
な-な
そうなんですよね😢
あまり絞れなくなりました😣
出も悪い気が…
👿💗👿
1度みてもらった方が
いいと思いますよ😭😭
な-な
やっぱり病院行った方がいいんですかね😢
診てもらうのは産婦人科ですよね?
無知で すみません😣💦
👿💗👿
見てもらった方が安心☺️
お子さんを出産された
産婦人科で見てもらえます😌❣️
な-な
ですよね😣
何事も早め早めの方がいいですよね💦
悪化して手遅れになる場合が1番怖いです😭
ありがとうございます😌💠