
砂かぶれ様皮膚炎で夜だけ痒みがひどく、眠れない状況。薬や軟膏が効かず、1ヶ月かかる自然治療しかない。子供も苦しんでおり、困っている。
砂かぶれ様皮膚炎なった事ありますか?
いままさにそれなんですが
痒み止めも、軟膏も効かない効かない…
今日はもう0時からずっと
痒くて動き回っています。
抱っこしても寝付きません。
目を閉じたままで眠いはずですが
寝れないんだと思います。
ちなみに夜だけこうなんです💀
日中は痒さを気にすることなく
いつも通り遊び、昼寝もできてます。
夜21時頃に寝付いたら
0時くらいからは30~1時間おきくらいで
つねったり、叩いたり、蹴ったり
転がって眠れないようです。
もちろん私も眠れず…
今日はさすがに長くて疲れてきちゃいました。
眠ったかな?と思い、こちらも目を閉じたらつかの間、すぐバタバタ動き出します。
軟膏も何回も塗り直してますが意味なし。
病院には1週間で3回行ってます。
主に自然治療しかないのと
なおるまで約1ヶ月くらいかかるようです。
正直、私も眠れずしんどいです🙍
痒み止め効いてくれないのはなぜ~😵ってなります😞
子供は掻きたくてもかけない
どうしたらいいかわからない
かゆい、眠い…かわいそうです。
どうしてあげたらいいのか
1番子供がつらいと思いますが
なすすべなしで私もつらい😫
- ムッティ(7歳)
コメント

とーふ
身体が温まってきたらかゆみが出るかもですね、保冷剤タオルにくるんで冷やしてあげたりしてはどうですか?
寝ゴザ敷いてあげるとひんやりして気持ちいいかもです。

ママリ
横からすみません。うちも砂かぶれっぽいです、、、
痒み止めって飲み薬ですか?
ムッティ
暑がりなのもあり、寝室は寒いくらい冷房きいてて、ひんやりシーツも敷いてました😫保冷剤、やってみます🙌