※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
家族・旦那

旦那の秘密旦那の胸にタトゥーがあるのですが、昔友達何人かといれたも…

旦那の秘密
旦那の胸にタトゥーがあるのですが、昔友達何人かといれたものらしく
その1人が亡くなっているらしいのです。

それ以上は話してくれないのですが、トラウマのようなものらしく
隠してるというか、いいたくないし思い出したくない。と

なんだかとても壁を感じてしまって、、
わたしにも言えないんだと。わたしはなんでも包み隠さず言う人間なので
距離を感じます

一生聞かない方がいいんでしょうか。
わたしはどんな話でも、正直知りたいと思っています



コメント

mom

聞かないほうがいいかと。
例え夫婦でも、、、

  • ちい

    ちい

    夫婦ってなんなんですかね、わたしわからなくなりました。
    今の旦那と前に色々あって、隠しごとに過敏になってるところもあるんですが、、

    • 8月3日
  • mom

    mom

    すべてをさらけ出して、、ってだけが夫婦じゃないと思います。
    私ら夫婦でもありますよ。

    • 8月3日
  • ちい

    ちい

    そうなんですね、なんだかわからないことだらけです
    子育ても夫婦間も

    • 8月3日
もちもち

言いたくないことはありますよ。私も旦那には言えないことありますが本当言いたくないので墓まで持っていきます。
旦那さんも本当は何も言いたくないのでしょうが、タトゥーがある以上隠すことも出来ないから話せる範囲で話してくれたんだと思います。それは誠意あることですよ。
これ以上深く聞くのは旦那さんが可哀想と思います。

  • ちい

    ちい

    そうですね、たしかにごまかすこともできましたよね。
    もうこの話はしないことにしました。

    • 8月3日
choco

旦那さんが深く喋らないのには理由があると思いますし無理に聞いて思い出させても可哀想だと思うのでいつか話してくれる暇で私ならそっとしときます!

  • ちい

    ちい

    いつか、話してくれるんですかね
    なんでもかんでも話した自分がばからしくなってしまいました

    • 8月3日
  • choco

    choco

    場合によるかも知れませんね
    墓場まで持っていきたいかも知れません。奥さんだからなんでも話すのは違うと思います!私も隠さずなんでもいうタイプですがうちの旦那は私ほどオープンではないです(笑)
    そんなもんなんだと割り切ってます!

    • 8月3日
  • ちい

    ちい

    割り切りですか、、そうですね
    私がんこおやじみたいな性格なんで

    柔軟性を身につけたいですね

    • 8月3日
deleted user

思い出して辛い思いをさせたくないのでそれ以上は聞かないです。
別にそのタトゥーも「ただ友人と入れた」で済ませられるのに、亡くなったことまで話してくれているのは壁がないからじゃないですか?

  • ちい

    ちい

    なるほど、たしかにそうですね。

    • 8月3日
deleted user

もしかしたら、昔好きだった人だから話したくないの?って思ってしまいました👀💦
夫婦でも話したくない事はあるかなって思います(^^)
私も夫に話したくないことは話しません🎵別に何もやましくはないんですが☺だからって夫を愛してないわけではないので、大丈夫ですよ☀

  • ちい

    ちい

    女の人にお熱あげるタイプじゃないのでそれはないかと思いますけどね〜

    なるほど、話すことが愛してることかと思ってましたが違うんですかね。

    • 8月3日
💋

え、壁あるとか関係ないやろ

夫婦だから
何でも言うって訳じゃないでしょ

あんまり聞かないであげてください
旦那さん可哀想

  • ちい

    ちい

    わたしはなんでも話して共有ことが愛だと思ってましたが間違ってるのかな

    もう深く聞かないようにしました。わたしと彼の歩んできた人生は違いますもんね

    • 8月3日
  • ちい

    ちい

    あと、すいませんが言い方が

    個人を尊重するというなら私の意見をそこまで否定するのはおかしくありませんか

    • 8月3日
はじめてのママリ

旦那様が、言いたくない、思い出したくない程のことなら
聞き出すのはやめた方が良いかと思います。
思い出して話させることによって、旦那様は更に傷つく可能性もあるので...。

  • ちい

    ちい

    そうですよね。ちょっと頭がかたかったかもしれません、、

    • 8月3日
アリエル

旦那にも家族にも誰にも言ってないことありますよ!

誰にでも話したくないことはあると思うので
そっとしておいた方がいいと思います^ ^
いつか話してくれるかもですし!

  • ちい

    ちい

    ありがとございます。
    そうですね、わたしもみなさんの意見きいて納得できました。

    • 8月3日
deleted user

夫婦はなんでも言い合う
ではないですよ。
自分が言ってるんだから
あなたも言ってよは
押し付けです。

人には聞かれたくないことの
一つや二つあります。

  • ちい

    ちい

    でもそれも押し付けのような気がしますよ
    わたしはわたしの考えがあります。夫婦としてのあり方も。

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ、聞かない方がいいんでしょうかとか質問しないでください。

    • 8月3日
ママリ

今のことなら隠さずになんでも話してほしいと思いますが、過去なら旦那さんが思い出したくもないくらいならなおさら聞かないです💦
過去のことを逆になんでそんな知りたいんですか?🤔全てを知っておきたい的なかんじですかね?

  • ちい

    ちい

    前に、大きな嘘をつかれたことがあって隠し事に過剰になってしまってるところはあります
    頭がかたくなっちゃってるんですかね

    全てを知りたい、知ってほしいというのはそこまでおかしなことでしょうか、、

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    大きな嘘ですか﹙·࿁·﹚
    それなら私もモヤモヤするかもです!

    たしかにそれが夫婦の理想ですよね!
    いつかポロっと話してくれるときがくるかもしれないですよ😌

    • 8月4日
Mchan

え!なんでこんなに批判的な
コメントばっかりなん💦
私も夫婦ならなんでも
言いますよ☺️!!
夫婦なんですから😌
旦那さんもそこまで
教えてくれてるんだったら
全部言うべきだと思います🙄
話すだけ話してそれ以上は
ダメとか気になるし話して
ほしいに決まってる!!わら
私も ちいさん と同じように
壁感じてしまいます😭😭

  • ちい

    ちい

    いいかたきついし、なんでこんなケンカごしな人おおいんですかね、、

    ありがとございます。わたしだけじゃないって救われました。
    そうなんです、そこまで言われたら気になるの普通ですよね、、

    自分がなんでも話すので、なんだかなぁと

    • 8月3日
しむりん

私も言いたくない事あります。

なんでも言えるのが素敵な夫婦だと思いません。

私なら聞かないです。

  • ちい

    ちい


    だけどなんでもいいあえるのが理想じゃありませんか?

    • 8月3日
  • しむりん

    しむりん

    朝からすみません。

    おはようございます☺︎
    本当にそう思います☺︎

    ちいさんの様になんでも話せるのが1番理想です(*^^*)

    • 8月3日
やっちゃん

話してくれるの待ちましょう^ - ^

  • ちい

    ちい

    はい、そうしてみます^ ^

    • 8月3日
まんち

それ以上何を知りたいんですか?
なんで亡くなったのか?ですか?
夫婦でも言いたくない事ぐらいありますよ。

  • ちい

    ちい

    そんなにいうことを拒否されたら気になるのも当然じゃありませんか?
    もちろん聞かないことにしましたよ。

    • 8月3日
deleted user

トラウマならば無理に聞くと、旦那さんは壊れてしまうかもしれませんよ。
人間ってそんな強くないです。
貴女は知れさえすればいいかも知れませんが、相手の心ズタボロにしてまで知ることで満足するのでしょうか。
トラウマ度合いはわかりませんが、そっとして置いてあげるのも夫婦としての優しさではないでしょうか。

  • ちい

    ちい

    そうですね。傷つけたくはありません、ので聞かないことにしました。

    私も頭がかたいので
    白黒なんでもはっきりしないと気がすまない性格で、、

    • 8月3日
りま

皆言い方きついなあ、、、
そりゃあ人それぞれの価値観があるので思うことは色々でしょうが。

まだ、旦那さんはそのことに関して受け止めきれていないんだと思います。
聞きたい気持ちも分かりますが、旦那さんから話してくれるまでちいさんも、グッと堪えてみるといいと思います。

距離があるとか壁があるとかではないんじゃないでしょうか。
どんなに仲の良い友達にも、言えないことはある人はありますしね。
自分の中でとどめておきたいこと、なんだと思います。

  • ちい

    ちい

    なんでこんなに全否定されたのかわかりません正直
    個人尊重というわりに押し付けですし。

    そう思ったんです。気になったのはもちろんですが、だから話してほしくて

    気持ちが言ったら軽くなるかと頼って欲しかったんです
    まぁそれも押し付けだったかもしれませんね

    • 8月3日
  • りま

    りま

    本当ですね、全否定ですね💦

    聞いて楽になるなら、っていうちいさんの優しさですね。
    押しつけではないかと思いますよ。
    ただ、それでも言わないってことはもう少し時間がかかるってことなんでしょうね。

    • 8月3日
(´ー`)

私は旦那ではなく私自身が上半身ほとんど入ってます😅

旦那さんの刺青の理由はそれもあるしきっと若気の至りもあるので話したくないんじゃないんですかね😵😵

私は旦那にちょいちょい聞かれますが恥ずかしいし若い時にかっこいいと思ったから入れたんだよって毎回言ってますが子供できて産んでから後悔してますね😵そして今までいろんな人に聞かれてうんざり?というかなんというか…😆

とにかく後悔と恥ずかしさも入ってるからそれも込みで答えたくないと思いますよ😆👍
本当に深い意味があるなら旦那さんが自分から言うまで待ってるのもありだと思います😌

ちなみに私は刺青の柄とか勢いで入れて意味がないので答えたくても答えれないです😁

  • ちい

    ちい

    黒歴史だといってました笑

    わたしは入ってないのでいまいち気持ちがわからなかったのですが
    勢いとかで入れたりもあるんですねー

    • 8月3日
  • (´ー`)

    (´ー`)

    多分そこまで話してるならそれ以上は特にないと思いますよ😌💓

    入ってる側から言うと本当に黒歴史だし一つのコンプレックスです😅
    ほんとバカの象徴ですよ😅
    それで人に後悔してることとか言うとなら入れなきゃよかったじゃんと言われますがそんなのわかってるし当時の自分に会えるなら会って入れないでと説得したいですもん😅

    旦那さんも消せるものなら消したいと思ってますよ😌

    あっ、ついつい熱くなって少し愚痴ってしまいました✌️😢

    • 8月3日
  • ちい

    ちい

    なるほどです。
    やっぱり入ってない人間だとよほどの理由で!って思っちゃいますが考えすぎなんですね!

    ありがとうございます参考になりました!🐱

    • 8月5日
deleted user

みんな言い方キツくてもっと他に言い方ないの?って思っちゃいました🙂
元々そんな性格なんですよ、気にしないで下さいね!!!
そこまで言われたら聞きたくなるのも仕方ないですよね。
私はなんでも言い合えてるのが仲良しの秘訣なので人それぞれですよね!
1人で悲しそうにしてるなら私なら聞きます!そして励まして支えます!

  • ちい

    ちい

    誰よりの理解者でいたいと思ってしまうんですよね
    押し付けがましいところがあったかもしれません😭

    みんさんのような夫婦がわたしは理想なんですよ!素敵です

    • 8月5日
リョウ

まぁ、日がたてば話してくれるかもしれませんね😊
私も旦那に小さい頃のこととかを聞かれますが、誤魔化して話しませんね💧
あまりよくない環境だったので、思い出したくないし、今話して何になるん?って思うんです。
過去は変えられないし、話すとかえって気持ちが重くなるから人には話したくないですね😅

  • ちい

    ちい

    話すと気持ちが重くなることがあるんですね
    考えもしませんでした、、(´._.`)
    話せば楽になるとばっかり、自分本位で考えてしまってて反省です

    • 8月5日
ママリ

私自身入っていますが、
意味を聞かれるとあんまり答えたくないです。😂見えるところに入れてるのに意味聞かれるの嫌だって意味がわからないと思いますが、そんなもんだと思います😭💦💦
どんな話でも包み隠さず夫婦で話す、と言うのは別に間違ってないと思います!でも人間一人一人違うのでうまくいかないですよね💦旦那さんがそう来るならその気持ちを尊重してあげた方が良いと思います😊
意外とそんなに大した意味なかったりするかもですよっ!😊あまり深く考えずにいた方がちいさんも楽かと思います😊😊

  • ちい

    ちい

    やっぱり入れたことないので気持ちが正直わかりませんでした
    よっぽどの理由があったんでしょ?!って思ってしまいますがそんなことないのですね😭

    ありがとうございます。旦那の気持ちに寄り添えるようがんばります!

    • 8月5日