
赤ちゃんを一人でお風呂に入れる方法について教えてください。活発な赤ちゃんと一緒に入浴するコツを知りたいです。
ハイハイ等移動が素早い赤ちゃんを一人でお風呂に入れている方、どのように入れているか手順を教えて下さい💦
普段旦那にお風呂に入れてもらっていますが、明日は飲み会があるので久しぶりに自分でお風呂に入れる事になりました💡
前に一人で息子をお風呂に入れたのは大分前で、寝返りからずりばいが少々出来た頃です。
その時は息子を脱衣所に残して自分の洗髪等先に済ませてから息子を洗う→一緒に湯船→自分の体拭く(息子はタオルで包んでおく)→息子の体拭く→自分の髪乾かす…みたいに自分先行型で終了しましたが、特に愚図る事なく私が焦った割に特に問題は無かったです💡💡
が、今は自由に動き回るし脱衣所で私の姿をポケーっと見守ってくれるとは思えません😅
出来れば一緒にお風呂済ませてしまいたいのですが、やはり息子一人をお風呂に入れて後程自分もお風呂に入るのが現実的でしょうか??
動きが活発なお子さんが居るママさん、自分で上手にお風呂に入れられて尚且一緒に入浴出来る方法があれば教えて下さい😣✨
- サニー(7歳)
コメント

もも
足の間に座らせて同時進行で済ませてました!

ふゆ
目を離すと2秒で視界から消える娘がいます!(笑)
私は、一緒に入って洗い場?でおもちゃ広げてある程度自由にさせてる間にちゃっと洗ってその後娘を洗って一緒に湯船に浸かってます!
グズグズしそうだなーって時はお昼寝中に自分は済ませるか、夜寝たあとに入るようにしてます!😊
-
サニー
2秒とは早いですねー(笑)
おもちゃ広げる作戦いいですね😊浴室の床には赤ちゃん用のマット敷いていたりしてますか??って
いいタイミングで入れたらいいけど~無理そうならやはり自分は後程になりますかね💨💨- 8月2日
-
ふゆ
すべらないようにと、ぶつけても痛くないように、お風呂用のマットひいてます!😊
- 8月3日
-
サニー
そうなんですね☺まだマットを揃えていなかったのでどこかで買ってトライしてみようと思います(^^)ありがとうございました😌✨
- 8月3日

もふもふ
はいはいの時から普通に脱衣場のドア閉めて脱衣場で一緒に裸になって膝の上に座らせてあらってましたよ!上がる時は中でタオルで拭いてからオムツだけ履かせてリビングで、服着せてましたが!
動き出してからの方が風呂はむしろ楽になりました。
-
サニー
そうなんですね💡片手で自分の体洗いながら赤ちゃん支えてって凄いです😆確かに動き始めてからの方が楽とは聞きますね✨普段やってないのでイメトレしてから臨みます!!
- 8月2日

nanan
一緒に湯船に浸かる→洗うところでオモチャ渡して遊ばせる→その間に自分が洗う→子供を膝の上に乗せて洗う→2人で湯船に浸かる→抱っこしたまま一枚のタオルで一緒に体を拭く。
この様な感じでした😊つかまり立ちはまだですか?つかまり立ちし出したら、湯船につかまり立ちさせて自分が洗って待たせていました😊
-
サニー
やはりおもちゃ作戦よさそうですね😊💡一枚のタオルで一緒に拭くのも参考になります✨私は何故だか二人用のタオルを準備しようとしてました(笑)
つかまり立ちします😊が、お風呂で水遊びしてた時に浴槽でツルツル滑っていて、支えてあげないと立てない状態でした😣踏ん張りがきかないようで、息子には湯船につかまり立ちはまだ早いのかもです😅- 8月2日
-
nanan
ハイハイの時期は諦めて、洗い場でハイハイさせてました😊気持ち嫌でしたが、仕方なかったので😂
大変ですが、もう少しつかまり立ちがしっかりできる様になるとゆっくり入れると思います❤️- 8月2日
-
サニー
水遊びしたのはちょっと前だったので、少しはマシになったかもです💡一度試してみて危なそうだったら同じく洗い場でハイハイさせようかと思います😁💨ありがとうございます😌✨
- 8月2日

ママリ
うちは、
娘をつかまり立ちにさせて洗う
湯船に入れる
私が洗う
一緒に入る
娘と一緒に出る
娘は浴槽の淵に捕まらせる
or娘だけ拭いてリビングに行かせる
私が拭いてダッシュで着替えて
娘を着替えさせる
って感じです😅
-
サニー
そうなんですね😌やはり自分先行で拭かないとそこらじゅう濡れちゃいそうですもんね💡娘さんを湯船に入れている時は支え無しでも滑らず立っていられますか?😊って質問ばかりですみません😅💦
- 8月2日
-
ママリ
支えというか、浴槽の淵はいつも自分で掴んでます😅
- 8月2日
-
サニー
遅くなりました💦
浴槽の淵を掴んでいる時は既に浴槽から出ている時でしたね💡すみません、浴槽内での事を想像してました😅
娘さんお利口さんですね😌うちも今日トライしてみようと思います!ありがとうございます😊💡- 8月3日
-
ママリ
浴槽の中に入ってる時でも、淵は握ってますよ😊
- 8月3日
-
サニー
うちはきちんと掴まっていられるかしら😂まだ浴室内で一人で立たせた事が無いので、練習がてらやってみようと思います💡ありがとうございました😌✨
- 8月3日
サニー
なるほどです💡ちなみに自分の体を拭いたり、髪の毛乾かす時はどうしてましたか?やはり化粧水などは後回しになっちゃいますかね?
って質問ばかりすみません😅💦💦
もも
体拭くのは娘を拭いてから抱っこしたまま自分を片手で拭いてます😂
髪乾かす時はリビングで自由にさせてます!
化粧水も同時にパパッとやっちゃいますよ!
しっかり入念にはできませんが…笑
サニー
そうなんですね💡赤ちゃん拭いて~からのご自身ですね!参考にします😊
前のお風呂の時、化粧水かなり適当でした(笑)やはり髪の毛乾かす時は自由にさせてるんですね!ありがとうございます😌