
紙パック飲料をストローで飲むことについて、なぜ行儀が悪いのか疑問に感じています。バイト先での常識と、お客様の前での配慮の違いについて不思議に思っています。
紙パック飲料をストローで飲むことについて
わたしはすごく喉が乾くのでたくさん水分を取ります
あまり、行儀はよくはないと思うのですが、安いので紙パックにストローさして飲むことがあります
前の職場で先輩に今のパート先では大学生に注意されました。
お客様のいるところでは飲んでなく、あくまでバックヤードや事務所、ロッカーです。
コンビニのバイトの時はみんなしてたことなので、そこまで悪いこととは思ってなくて
なぜだめなのかな?と
見た目が行儀悪いということなら価値観の押し付けというかお客様の前ではしてないので不思議で
- ゆずゆず
コメント

あやち
今どこのコンビニも小さいパックのジュースでもおっきいパックのジュースでもストロー入れてくれるので
全然行儀悪いとか思わないですね笑
注意してきた人が何が気にくわないのかわかりませんwww

☆☆
え!ダメなんですか😱
いちいちコップに移して飲めって事ですかね?
私も職場でよくやってましたよ〜
周りもみんなやってました。笑
-
ゆずゆず
そうなんですね😊
すこし安心🤣- 8月2日

ココチャン
私もやってますよ!
じゃあどうすれば行儀がいいんですかね?
紙パックにストローがダメなら、ペットボトルに口つけて飲むのもアウトな気がしますが…
コップに注げばいいんですかね??
-
ゆずゆず
紙パックが1リットルだからですかね
- 8月2日

ぴょんす
もともとストロー穴もあって そういえタイプもあるし、客前でもなけりゃ、それで飲み歩きでもないなら 全然問題ないと思います(^ω^)
-
ゆずゆず
1リットルだからですかね
人前でしてないからなにも迷惑かけてないような気はしてるんですが💔- 8月2日

ママ
え!じゃあ紙パック飲料はどうやって飲めばいいんですか???😱😱
私自身育ちが良いわけではないですが、、、
というか外でいちいちコップに移してる人なんて見たことないです🤔🤔
-
ゆずゆず
仕事の時すぐ飲めるようにストローに指してるんですが😅
1リットルだからかな
仕事仲間の人の目につくところはダメってことですかね?- 8月2日

雪国のアリス
ストローを指してるだけまだいいと思います。
私なんかラッパ飲みをする時もあった位なので…
コンビニでパック飲料を買ったらストローをくれる位だから別におかしい事ではないと思いますよ。
-
ゆずゆず
ありがとうございます😊
安心しました❤❤❤❤- 8月2日

退会ユーザー
1Lの紙パックで飲んでたらちょっとびっくりしますけど、別にそれでも行儀が悪いとは思いません。
500mlならよく見ますし、むしろそうやって飲む人のほうが多いですよね!
-
ゆずゆず
1リットルです😭
すみません‼️- 8月2日

ひろ
1リットルの紙パックをストローで飲むということですか?
でもコンビニで買えば長いストローつけてくれますし、小さい紙パックならそもそもストローで飲むように作られてるのに行儀悪いなんて思いませんね💦
その人の価値観的には気に入らないのかもしれませんが、そこまで言われるのは理解できないです😅
裏で飲む分には何の問題もないと思います👍✨
-
ゆずゆず
一リットルです😓
- 8月2日

さるさる
ロッカーに1リットルの紙パック飲料をストロー指しっぱなしで入れたり、共用冷蔵庫に入れっぱなしと言うことはないですか?
-
ゆずゆず
事務所はだめみたいだったので、更衣室にストローさして置いています。
- 8月2日
-
さるさる
それだ!(笑) 見た目以外に、他者が行き来する場所に開封された状態で起きっぱなしだと不衛生、他の人が倒したりしないか気を使いますもんね。
- 8月2日
-
ゆずゆず
倒すようなところには置いてなかったんですが、そのリスクはゼロではないですもんね
今はロッカーで絶対こぼれないようにしています。
ストローも蓋つきのなんですが
次はなにも文句のないように絶対溢れることのないところに置きますね
視点がするどいですね
ありがとうございました😊- 8月2日
ゆずゆず
わたしが嫌いなんですかね🤣