
コメント

チャンひろ
わたしも同じです。29wですがすでに2ヶ月以上自宅安静生活です。それまでフルタイムで仕事もしていて急な安静指示で体力が落ちているのがよくわかります。わたしも帝王切開の予定で運動もできないので産後が心配です。低刺激な生活に慣れ、思考力も落ちておバカになってきています。笑

Hello
私も2ヶ月安静してました。
体力つけて!歩いて!って言われたのが9月の初めだったので、暑いし無理~😭ってなりました。。
ショッピングモールの中を少し歩いてたぐらいです😅
体力もまったくありませんでした(笑)
結果、生むのに3日かかりました(笑)
赤ちゃん抱っこできるのか!?って思ってましたが、
最初3キロぐらいからちょっとずつ重くなるので、なんとかなりました😄
今は9キロを片手で抱っこしとけます👍
長時間はムリですけどね💦
-
ぴっぴ
確かに暑いとお散歩してる最中に
倒れますよね😱😱
私も出かけた時に歩くのと家の家事くらいです笑
何とかなってるのですね!
何とかなるなら頑張ります😂✨
ちょっとずつ慣れてくしかないですよね、、笑- 8月2日

ちょこ
私も体力に自信なかったのですが、むしろお腹切って出してもらうんだし、体力なくていいや、と思い、何もしませんでした(笑)
私は逆子で帝王切開だったので、破水が来たら危ないこともあり、できるだけ動かないことを心がけてました。
それでも赤ちゃんを抱くうちに鍛えられ、今も全く問題なく過ごしています。
-
ぴっぴ
私も破水されても怖いなーと思って
大人しく過ごしてます←
体力もきっと生活していくうちに鍛えられますよね💦
ならよかったです♡- 8月4日
ぴっぴ
同じですね😭💦
私も21w頃から安静していて
フルタイムで仕事もしていて急に
休職という形になったので、もう
体力ぼろぼろです笑
ちょっとずつ動き始めよう!と思っても外出ると暑いし家で家事しても
ちょっと動いて休憩して、、
しかもこの安静生活も不思議と慣れてきて、思考力も落ちてバカになってきてる、それもすごいわかりすぎます😂😂
慣れって怖い、、笑