
沐浴からお風呂を変える際の洗い方や湿疹について相談中です。洗い方や使用したソープについてのアドバイスをお願いします。
1人でお風呂に入れるので沐浴をずっと続けていたのですが、一緒に入るのに変えようと思ってます。
2分湯船→体洗う→2分湯船くらいの長さで大丈夫でしょうか?
今まではスキナベーブで体をガーゼで洗い、
頭、首、背中などは全身に使えるソープで手で洗っていました。
ガーゼにソープをつけて洗ってみたところ、少し赤くなってしまったのですが、手で擦って洗った方が良いんでしょうか?それとも少し力が強かったのでしょうか?
顔もソープで洗ってみたところ、湿疹みたくなってしまったので、スキナベーブを桶に入れて顔だけは別に洗ってあげた方が良いんでしょうか?
質問ばかりですみません😢
- ゆ(3歳1ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちの場合はまず自分たちが全て洗ってお湯に入れる状態にした後に息子を入れてます。しっかり体や頭を洗った後でないと不衛生かなと思ったのでしっかり洗ってから一緒にお湯に入ってますよ!
手で優しく洗ってあげたほうがいいかもしれませんね!まだ赤ちゃんは肌が弱いので😭うちも濡らしたガーゼで顔だけ拭いてその後に顔をベビー用のソープで手で優しく洗ってますよー!

退会ユーザー
ガーゼで身体洗ったことないです😣
ずっと手で洗ってます😌
顔も洗い残しなどあると湿疹が出たりするのでお湯だけでも大丈夫ですよ✨
沐浴剤も入れなくていいと産院で言われたので産まれてからも入れたことないです👀

🌈
スキナベーブはあまり良くないと助産師さんに言われました😢
ピジョンの泡で出てくるボディーソープか牛乳石鹸を使ってます😊
手で優しく洗ってますよ🙋♀️うちは肌が弱いんですが皮膚科の先生には牛乳石鹸オススメされました\( ˆoˆ )/

えりす
赤ちゃんは脱衣所で待って貰ってその間に自分のを洗う→赤ちゃんの服を脱がせて洗う→一緒にお風呂に浸かる
、で入れています(^-^)
沐浴剤は使わなくていいと思いますよ!シャボン玉石鹸で全身手で洗って、顔・頭の泡を拭うときだけガーゼでしています😊

まめ大福
体を洗ってから湯船に5分くらいいれてます。5分たたずに顔が赤くなればその前にでます。
わたしは手で洗っており、ガーゼはお湯をつけて流す感じ?で使ってます。仕上げにシャワーしてます。
うちは、全身を馬油石鹸です。発疹ができてから顔も軽く石鹸で洗ってます。今は発疹もないです😊
コメント