![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんの意見を聞かせてください。旦那の地元は毎回お盆に集まりBBQを…
みなさんの意見を聞かせてください。
旦那の地元は毎回お盆に集まりBBQをします、
私は参加したこともないし、友達に会ったこともありません。
今回は人数も少なくて行こうかなと思いました。
でも子供連れて行ったら可哀想ですかね??
ちなみに遠くて片道120きろくらいのところでやるそうで、子供いる子は私たちだけ。
きっと川か何かでやると思います。
私の両親とは川釣りに行ったことがあります。
旦那は子供を連れて行きたいと言って
私と子供が行かないなら行かないといいます。
私たちはまだ実家にいることもあり、
旦那は毎週末両親と出かけてくれます。
私と子供だけ行かないのは
日頃よくしてくれてる旦那に悪いですか??
少し顔だして帰るのもありかなと思ってます。
- yu(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
暑いし、わたしだったら行きません。
旦那が連れていきたいっていってるのはその友だちたちに見せたいからですよね?
BBQじゃなくても会える機会って作れると思います。
川ななにかだと、川じゃないかもしれませんが、川は足場もわるいイメージ。
顔だして帰る距離でもなくないですか?
旦那が行くか行かないかは自分できめてもらって、こどもとお留守番がいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ランチとかだけなら行くかなー。
その月齢でBBQは赤ちゃんが辛いと思います。しかも120キロの距離…移動だけでも大変ですよ。
わたしなら断ります。
-
yu
ランチだけで帰る予定です!
- 8月2日
-
退会ユーザー
BBQでランチだけってことですか?
結局外ですよね?
私が言ってるのはファミレスとかのランチという意味です- 8月2日
![モカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカ
お子さんどんな子ですか❓割と長距離で車に乗っていたことありますか❓
普段から外に出慣れていたり、暑いのにも慣れているなら大丈夫だと思いますよ(*´Д`*)
私は普段からよく息子と車で出かけますし、主人と3人でもプチ旅行行ったりしているので遠出は慣れている為、脱水や熱中症に気をつけて行っちゃいます(*´Д`*)
ただ1日は難しいと思いますので、外でずっとなら1〜2時間が限度だと思いますよ!それも保冷剤や凍ったペットボトルなどを持ってですが!
-
yu
コメントありがとうございます😊
慣れています!
車が大好きな子で寝てしまいます👌
両親と出かけた時はもっと遠くに、朝4時から夜8時までいました!- 8月2日
-
モカ
なるほど‼️それなら私なら行きますー‼️笑
ただ、今年の夏はめちゃくちゃ暑く熱中症になる方がかなり多いようなので赤ちゃん冷やす用に凍ったペットボトルは多めに持っておくと良いと思いますよ(*´Д`*)
日陰などもなく直射日光の多そうな場所なら日傘や帽子などもあると良いかもです‼️
ご主人にも、まだ小さいから1日は無理だからねと先に時間を決めておいた方が良いと思います‼️- 8月2日
![ゴメス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴメス
私も今年は無理そうだと思います💦
今年は特に暑いですし…
他にお子さんもいないし、お酒も入ってる大人ばかりのバーベキューに9ヶ月の子を連れて行くのはちょっと怖いです💧
![やっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっちゃん
少し顔だして帰るのありですね^_^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少し顔出すだけじゃ済まないと思うので、それなら最初から行かないです😅
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
これがせめて9月とか、真夏以外で過ごしやすい気候なら連れてっても良いかなと思います
でも真夏、特に今年のこの暑さは可哀想です…
距離もありますし…
お子さんもまだ良くてハイハイ、つたい歩き程度ですよね?
河原とかってゴツゴツしてるから遊び回れないし、ずっと抱っことかたぶん退屈です
そして他にお子さんが居ない、となるとバーベキューだし喫煙や飲酒はどうなんでしょう?
小さい子いるとその辺も気を遣わせちゃうし、赤ちゃんと他の方のこと考えたら参加しないです
yu
大人数集まれるのはそういう時しかないみたいで!
みぃ
周りにあわせるか、あわせてもらうかですね。
状況的にメリットが見当たらないので、わたしならこどもにあわせてもらって、会いたい人に別でスケジュールたててもらって会いに来てもらうとかします。