※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁち
子育て・グッズ

実家に帰省中、祖母が家事をしてくれるが掃除が行き届かず、ゴキブリが多くて困っている。子どもがいるため神経質になり、同じ経験をした方の対処法を知りたい。

実家に帰省しています。
母がいないので祖母が家事をしていますが、元々外仕事が好きな人なので家の中の掃除はあまりしません😅
ゴキブリも沢山見るし、床も汚いです(笑)
少しずつ掃除はしてますが、子どもがいる中なので中々進みません😭ゴキブリがいることを考えると子どもの洗い物も放ってはおけなくて😅😅
とにかくゴキブリは本当に無理です(笑)
そんな中でハイハイし回る子ども😅
神経質と言われるとは思いますが、気が休まりません(笑)同じような体験された方、どのように対処されましたかー?

コメント

みしゅかん

そんな実家にそもそも帰りません(笑)
義実家が昔そんな感じでしたが(笑)
義父が大工だった事もあり、
自ら掃除し、リフォームDIYをしました!(笑)

  • まぁち

    まぁち

    やむをえず、、😣
    掃除も大変ですよね😭DIYできるようになりたいです😱

    • 8月2日
  • みしゅかん

    みしゅかん

    汚れ、散らかる原因はほぼ収納なので、収納をつくったりです!
    物を上へ上へ収納する方法。
    Gは大概下に滞在しますので。
    床はスチームクリーナー等使えば除菌も出来るので、ハイハイ時期も安心ですよ!

    • 8月2日
  • まぁち

    まぁち

    収納買って収めていきます😭なるべく早めに綺麗にしてしまいたいです😭😭スチームクリーナーあるみたいなので早速お掃除してみます!!ありがとうございます😣💗

    • 8月2日
はるな

神経質ではないです笑
私ならそんな実家絶対帰らないです💦
汚くて掃除しないの知ってるなら子供連れては行かないです。
とりあえずブラックキャップとか子供の届かない範囲で置きまくったらどうですかね💦
最近はGがいなくなるスプレーとかも出てますし。

  • まぁち

    まぁち

    掃除機くらいはかけるんですが、細かいところの掃除はしてません😭私からすると外より中が重要なんですが😂ブラックキャップ、購入してみます💦

    • 8月2日
ri

全然神経質じゃないと思います(°_°)笑
ご自宅へは帰る予定ないんですか?そのような環境でハイハイは…
私の実家は犬と猫がいますが、絶対に下に寝かせたりしません!

  • まぁち

    まぁち

    度々手を洗ってます😭うちも犬がいるので余計に。。下に寝かせられませんよね😭でももう今では動きを抑制するのが不可能で阻止できません😭

    • 8月2日
たぁ

全然神経質だとは思いません😭
うちの実家もゴキブリ結構みます💦
とりあえずゴキブリホイホイと
ブラックキャップですかね💧

  • まぁち

    まぁち

    辛いですよねゴキブリ😭なんで絶滅せてくれないんでしょうか😭😭

    • 8月2日
deleted user

今旦那が単身赴任で実家にきています!昨日から(T . T)

ゴキブリ体操は居ませんが、床やスイッチ、リモコン、子どもが触りそうなもの、全部汚いです!!

さっき掃除用具を買ってきて掃除しましたが子どもが泣き出し中断しました、、全然進まないです(⌒-⌒; )

無駄に広いのでさらに、大変(T . T)
自宅に戻りたくなり迷っています(⌒-⌒; )

  • まぁち

    まぁち

    とってもわかります😱😱😱わたしはアパート住まいなので実家の広さが子どもがいると苦痛でしかありません😂(笑)掃除全くすすみません💦お掃除本舗にハウスクリーニング頼みたいくらいです😭

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もアパートなので、実家が広々しすぎて、目は届かないし😭
    掃除も、大変です(⌒-⌒; )

    しかも、掃除してもどうせすぐ汚される気がします😤😤😤

    • 8月2日
  • まぁち

    まぁち

    広いのも良し悪しですよね😂
    すぐ汚されるの本当です(笑)張り切って掃除して、次来たときにはまた戻りかけてます(笑)

    • 8月2日