※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
お金・保険

食費と雑費のやり繰りについて相談です。弟の食費や消耗品代、雑費の相場を教えてください。


今、実家で同居していて食事は全部私がしてます。
母からは毎月15,000円食費としてもらってます。
来月から弟が研修から帰ってくるのですが、
いくら食費入れてもらうのがいいと思いますか?
ちなみに母は朝昼晩、弟は昼は会社で頼むみたいで
朝晩のご飯を作りますが結構よく食べます😅

あと今は母からシャンプーなどの消耗品代
もらってないんですけど、もらってもいいですよね?
食費だけでもカツカツなのに、置く場所が
ないくらいトイレットペーパーや洗剤を
買ってきては請求されるのでお金のやり繰りが
上手く出来てません😭
雑費いくらくらいが妥当かも教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎月1万5000ですか食費😨
よく頑張ってますね💦
3万はいただきたいですよね。

雑費1万あれば余裕かと…
オムツ含めて(T_T)

  • しー

    しー

    ありがとうございます😭
    15,000円入れてくれたらいい方で酷い時は10,000円の時もあります😢
    やっぱり30,000円くらいは欲しいですよね😂

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち大人2人子供1人で3万〜
    の食費なのでホントにすごいです😨
    ひどいですね💦

    食費3万雑費1万の4万もらいましょ😭

    • 8月1日
  • しー

    しー

    ほんとヒドいです😢
    40,000円から交渉してみます!

    • 8月2日
はじめてのママリ

強気で言ってくださいね💦
この条件が無理なら同居継続できないとまで言っていいと思います‼️
子どもたちもこれからお金がかかってくるのに、なにもみひ子さんが全部負担することないと思います‼️
お母様は家賃払ってない上に何も手伝いもせずにいるのですから4万もらえることを願ってます❣️子どもさん達のためにも頑張って下さい❤️

今後仕事復帰される可能性があるなら尚更、仕事しながら今までと同じようなことしてた本当に体壊しますしε-(´∀`; )💦

  • しー

    しー

    そこまで言ってもいいですかね😔
    ぶっちゃけこの家は私にやると父は言ってくれているので、母が出て行ってくれれば全て丸く収まるのにな〜と思ってしまってます😅
    実の母なのに、こんなこと思ってしまって嫌な性格だな〜と思い本人には言っていませんが💦

    来年から働く予定なので、今のうちからしっかり交渉しとこうと思います💪🏻
    子供達のためにも頑張ります💪🏻

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お父様もみひ子さんに苦労するために家を譲った訳ではないと思いますので、お父様のためにもお母様にはキチッと線引きしないとズルズルいっちゃいます💦
    来年から働くというのは切り出しやすいキッカケにもなると思いますので子ども達のためにも頑張って、強気で言ってください❤️
    この自立しないズルズルした甘えた環境はお母様にとっても良くないと思います💦いい大人なのだから、娘には迷惑かけずに自立して欲しいです‼️
    ちゃんと仕事もしているわけですしね^_^

    応援してます❤️頑張れー❤️

    • 8月2日
  • しー

    しー

    母と話してみましたが、これ以上は無理だと言われてしまいました。
    それどころか、弟はまだ未成年なのにそこから食費を取るなんてとんでもないとまで言われました。
    私が、旦那が別の部屋にいるのにも関わらず今日が母の休みだったので話をした所言い合いになってしまい、旦那と母の関係も悪くなってしまいました…。
    どうしてもっと人の気持ちを考えられなかったのか、後悔でいっぱいです。
    父には申し訳ないですが、旦那ももうこの家に居づらいだろうし、来年仕事をするタイミングで家を出ようと思います。
    相談に乗って下さってありがとうございました😊

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスした以上、責任感じます💦すみません‼️大丈夫じゃないですょね‼️

    旦那さんとお母様が直接言い合いになってしまったのですか❓

    みひ子さんとご結婚された旦那さんだったら優しくて常識の通用する方でしょうから、遅かれ早かれ旦那さんにも限界がきていたかもしれませんね💦

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    弟さんが未成年なら常識的に考えて母親がそのぶん肩代わりしてお金余分に払うと思いますけど、自分のことしか見えてないのはお母様の方です💦
    みひ子さんのお母様のことを悪く言ってすみません💦

    だから、自分を責めないで下さい❤️

    • 8月5日
  • しー

    しー

    すみません。
    こんなこと書いたら責任感じさせてしまいますよね💦
    でも、全然気にしないで下さいね!
    元々、母とは折り合いが悪いので😅
    そのせいで、18の頃から旦那の実家で暮らさせてもらってすぐアパートで同棲してたくらいですし。
    今回も同居ということで、迷ったのですが、父が離婚しても家を売らなかったのは私に残したいからだと言ってくれて、その気持ちが嬉しくて帰ってきたのですが、やはり上手くいかなかったな〜ってだけのことなので!

    ひなさんが相談に乗って下さって、たくさん暖かい言葉を頂いたので、良い結果ではなかったけどご報告しなくてわと思って書いただけなので😊

    母と言い合いになり、私が耐えきれず泣いてしまい、そこに旦那が入ってきて2人が言い争いになってしまいました💦
    旦那とは高校生の時からの付き合いで昔から母が私達姉弟にしてきた酷いことも知っているので今までのこともあり、爆発してしまった感じです😔
    旦那の言うことは常識的だと思います。
    誰に話しても母の方がおかしいとも思います。
    でも、母がこの家から出たら行く所がないのが分かっているので、私は追い出せません。
    おかしいと思っていても、私にとってはただ1人の母親なのでどうしても邪険に出来ません。

    弟の分は、母が払う気はあるようですがお金が足りないから無理だと…。
    言うことだけは立派ですが、結局無い所からは取れないので、しょうがないですよね。

    長々と書いてしまってすみません💦
    第三者の方に相談に乗ってもらえて、本当に良かったと思います😊
    くれぐれも気にしないで下さいね!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうでしたかε-(´∀`; )💦
    どんな関係であっても血の繋がった親子ですもんね‼️
    それにしても、とことん優しい旦那さんですね❤️
    みひ子さんに辛い経験があるからこそ、人一倍素敵な家族が作れると思います❣️
    ですので、これから大変な事は沢山あると思いますが頑張って下さい❤️応援しています(o^^o)
    みひ子さんがピンチの時には必ず手助けしてくれる人達が現れると思います❤️

    • 8月5日
  • しー

    しー

    なかなか嫌いにはなれないものですよね😅
    ほんと旦那には感謝してもしきれません😢
    親身になって下さってありがとうございます💓
    子供達のためにも頑張っていきます💪

    • 8月9日
ママリ

私なら雑費込みで1人3万づつ貰います!

  • しー

    しー

    母と弟で食べる量違うんですが、同じ金額もらってもいいんですかね😭?
    1人30,000円ずつ入れてくれたらとても助かるんですが…😢

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    お母さんは雑費買い込む分も入れての3万で、弟さんはよく食べるから3万でいかがでしょうか?
    さすがに取りすぎかな🤔
    でも最低食費2万は絶対もらいます!!🤣

    • 8月1日
  • しー

    しー

    それいいですね!
    自分の負担が大きくなったら勝手に買ってくることも無くなりそうです😆
    強気に30,000円請求して渋られたら20,000円にしようと思います😅

    • 8月1日
とまと

みひ子さんは同居していてお母様にお金はいくら入れてますか?
それによっていくら払ってもらうか決めてもいいと思います♫
もし払ってないならさすがにもらうのは…と思いますが、3万とか払ってるのであれば15,000+5,000円で2万とかですかね?
お母様1人の食費と雑費ってそんなもんかな?と思います!
弟さんのお金もそれくらいかな?と思いました!

  • しー

    しー

    母には入れてません。
    というのも、うちは両親離婚していて今住んでる家は父が建てた家で未だに光熱費、固定資産税など父が払っているのです。
    なので、父にはちゃんと入れてますが母には入れてません。
    母は離婚して関係無いくせに家賃も光熱費も一切払わず居座ってる状態です😅
    20,000円くらいですかね💦
    1度交渉してみようと思います😭

    • 8月1日
  • とまと

    とまと

    なるほど😊
    ならお母様にはしっかり請求したほうがいいですね!
    うちが3人で食費や雑費で4万程度なのでそのくらいかな?と思いましたが、各家庭によって違うと思うのであくまで私の意見です💦
    でもそんな感じだったらお母様からもっともらってもいいくらいですね!笑

    • 8月1日
  • しー

    しー

    うちも3人の時は毎月40,000円程でした!
    せめて光熱費分くらい父に入れろよ!って思ってしまいます😢
    食費の15,000円を渋るのに毎週新しい服を買い月に1回は旅行に行くのでイライラしてしまいます😔

    • 8月1日
  • とまと

    とまと

    旅行代こっちに回せって感じですね😫
    頑張ってぶんどってください💪✨

    • 8月2日
  • しー

    しー

    ほんとですよね😢
    祖母が甘やかして育てたので、考え方が未だにお子様で自分の趣味に1番にお金使ってます😔
    ありがとうございます💪🏻頑張ります💪🏻

    • 8月2日
ran

うちの母は私の妹の家に同居してますが食費や生活費などで4万円入れているみたいです💡

  • しー

    しー

    40,000円も🙄
    良いお母様ですね👏🏻
    うちの母は掃除もご飯も洗濯も一切しないのに食費15,000円で居座ってます…。
    そのお話を引き合いに出してもう少し払ってもらおうと思います😅

    • 8月1日
  • ran

    ran

    お母様は働かれてますか?収入にもよるかもしれないですが、15000円は少ない気がしますねー💦

    • 8月1日
  • しー

    しー

    派遣ですがフルタイムで働いています。
    少なくても20,000円くらいは請求しても良さそうですね🤔

    • 8月1日
  • ran

    ran

    フルタイムなら4万くらい貰っていいですよね🙄お母様なにに使ってるんでしょう?!

    • 8月1日
  • しー

    しー

    やっぱり40,000円くらいですかね🤔
    ほんと何に使ってるのか分かりませんが、毎回給料日前にはお金がないと騒ぎ祖母に援助してもらってるみたいなので、やり繰りが下手なんだと思います😢

    • 8月2日
ママ

食費、雑費で最低3万か4万はもらっていいと思います!
1万5000円は少なすぎると思います😭

  • しー

    しー

    やっぱり少ないですよね😭
    最初に私は朝食べないし、あなた達より食べる量少ないから15,000円と言われて食べないなら〜と思ってましたが、いざ同居始まると朝はトースト1枚、無いとトーストが無いとグチグチ言われコーヒーに野菜生活も飲みご飯もがっつり食べます💦
    仕事終わってすぐご飯出来てたらついつい食べちゃうね!とのことです😢
    ちょっとした詐欺にあった気分です💦

    • 8月1日
はじめてのママリ

私の場合は今切迫早産で入院中のため旦那と娘は私の実家でお世話になってます🌟なので大金を下ろして封筒に入れておき、月3万円食費払ってます‼️その他の雑費や娘の保育料とかオムツ代とかはその都度封筒から出して使ってもらってます‼️
食費、雑費全て込みで15000円は少ないと思います‼️もっともらっても良いと思いますが💦
しかも、二人子供いて下の子はまだ生後2ヶ月で大変なのに食事全部みひ子さんがしてるんですか⁉️Σ(・□・;)

  • しー

    しー

    いつも不足分はうちの家計から出していたので、もう少し貰えるように言ってみようと思います😔
    そうなんです…。
    最初私が食事、母が掃除すると決めていたのに自分の部屋しか掃除せず、結局掃除も私がしてます😢
    旦那がよく手伝ってくれる人なので、何とかやっていけてますが残業の時などで、母が帰って来る時間にご飯が出来てないとお腹すいた〜と催促されご飯出来るのまだそうだから〜と先にお風呂に入り、ご飯作るの手伝ってくれる訳でもなくケータイのゲームをしながら待ってます😔
    長々と愚痴ってしまってすみません💦

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひどいですねε-(´∀`; )そら愚痴りたくなりますょε-(´∀`; )
    同居する以上ある程度は手伝ってもらわないと厳しいですょね💦
    子ども二人のめんどうみながら家事育児って‥私なら発狂してます💦

    尊敬します❣️凄いですね❣️あまり無理なさらずに🌟

    • 8月2日
  • しー

    しー

    本人は私がご飯作ってる時に子供を見てやっていると言い張りますが、実際はケータイのゲームをしながら見ている上に子供はママ〜と台所にくるので全然助かってません😢
    旦那がいたら必要ないですし😔

    暖かいお言葉ありがとうございます。
    我慢せずに言ってみます💪🏻

    • 8月2日
あゆ

お母さんは働いていらっしゃいますか?
弟さんからは基本的は雑費込みで4万は欲しいですね、他個人的に必要なものやシャンプーにこだわりがありなら実費で
お母さんからは働いていないなら現状維持で 働いてるなら25000円の雑費込みで。
私ならこれが最低限ですね

はっきり二人にカツカツなことともう少しもらいたいことは話したほうが良いと思います。
特に弟さんはこれから結婚される可能性ありならこんなものでは済まないのですから少しお母さんの分も補う方で得ても良いのではないでしょうか。それも慣れて損はないって思います。

  • しー

    しー

    働いています😔
    最低でも25,000円ですね。

    反撃が凄くていつも言い包められてしまうんですが、家計簿見せて言ってみようと思います😢

    • 8月2日
スポンジ

手間賃も含めて最低2.5万かなと思います!
大人1人でそれなりに食べてれば最低1.5万はかかってるだろうし💦

  • しー

    しー

    食費だけで15,000円はかかりますよね💦
    雑費分と食費も少し上乗せして交渉してみようと思います😢

    • 8月2日
ママリ

手間暇代も入れて、3万円はほしいですね!!
弟さんも昼代はなくても食べる量も多いでしょうから同じく3万円お願いしたいですね!
雑費込みの値段ということでお話をして、勝手に買ってきた分は自己負担でお願いしましょう😭
応じてくれないならば、ご飯は各自で!!作りません!!と言ってみてはどうでしょうか?😊

  • しー

    しー

    30,000円欲しいです😭
    食べたかったからと2人分程しかないお刺身3,000円とか買ってきて請求されるので、ほんと自己負担でしてもらいたいです😂

    • 8月2日
しー

みなさん回答ありがとうございました😊
もっと貰っても良いと言ってくださる方ばかりで心強くなりました!
強気の40,000円から始めて25,000円〜30,000円を落とし所に交渉しようと思います💪🏻