![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘が、日中は抱っこしないと寝ない。夜は一緒に寝るが、義母から抱き癖をつけていると言われ悩んでいる。暑いし起きるのでベッドで寝かせるべきか悩んでいます。
生後1ヶ月の娘がいます。
朝起きてから夜寝るまで、抱っこしないと寝てくれません💦
夜は一緒の布団でゴロンして寝てくれるのに日中はなぜかずっと抱っこ💦
どんなにそっとベッドにおろしてもすぐ気付かれギャン泣き、10分ベッドで寝てくれるといい方です💦
かといってベッドで泣かせておくのもなんだかかわいそうで…
義母からは抱き癖をつけたのがいけないと嫌味を言われ…
くっついてると暑いしちょこちょこ起きてるので、ギャン泣きしてもベッドで寝たほうがいいんでしょうか?
抱っこマンだった方、聞かせてください!
- ミニー(6歳, 10歳)
コメント
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
今でも抱っこちゃんですよ!!
むしろそれに、おっぱいかじり虫が追加されてます(笑)
抱き癖なんて、まだそんな事言う人がいるんですね。今どきそんなこと言わないんですよと言ってやりたい(笑)
うちも1ヶ月から2ヶ月にかけては、そうでした!というか、明日で4ヶ月ですが、ようやく5回に1回くらい、お昼寝マットの上でお昼寝できるようになりました!
![あゆっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆっぺ
昼間も一緒に寝るふりしてみてはどうですか?
-
ミニー
夜と同じように昼間もしてみてるんですが、全然ダメなんです…💦
何が違うんでしょうかね😂- 8月1日
![とんぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんぴん
うちも生後3週間頃から日中は抱っこしないと寝なくなりました!
夜は22時の授乳時間になるとコテって寝るのに…。
なので、昼間は寝かしつけはせず、ミルク飲んだ後のご機嫌な30分くらいの間に色々やる事やってます。
抱っこしたら寝ますから😅
それでもなときは10分くらいは泣かせてしまってます💦
わたしもここで質問しましたが、抱き癖は今はないそうですよ!
いつまで抱っこなんでしょうね😭
-
ミニー
返信場所間違えました😭
- 8月1日
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
一緒です!
まさしくうちも3週間ごろから…💦
それまではベッドで3〜4時間寝てたからあの頃に戻ってほしくて🤣
泣かせてしまうこともどうしてもでてきますよね💦
うちは上がいるのでどうしても泣かせっぱなしも多々あります😭
抱き癖ないんですね!
じゃあ目一杯抱っこしてあげよう!と言いたいところですが暑いし疲れるし何もできないし…
少し解放されたいですね😂
![natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natsu
現在1ヶ月の男の子ママです!
アドバイスではないのですが、うちの子もまさにそうです!!
夜は割りとお腹ポンポンや1人で寝てくれたりするのですが、日中は起きてるときは常に抱っこ、寝たと思ってベッドに下ろすと数分で起きて泣く…
抱き癖は気になりますが、疲れない範囲で抱っこしてます💦
疲れたら泣いててもおっぱい・おむつをしっかりやってるなら放置することもあります!
泣くことでしか主張できないのに、自分だったら無視されたら悲しいなーと思い(笑)
でも自分が疲れたら意味ないのでできる範囲で、と割りきっています♪
いつかは抱っこさせてくれなくなるし、抱っこを欲しがらない子なんて寂しすぎる!とか前向きに考えてます(笑)
お互い頑張りましょう(*´ω`*)
![みょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょん
1ヶ月の女の子の子です。
うちの子も抱っこ大好きちゃんです。
夜はベッドで寝てくれますが、
昼間は抱っこしてないと、ずっとグズってます😓
家事やら何やらでずっと抱っこしている訳にもいかないので、
オムツやおっぱい等思い当たることをした後は、ベッドに寝かせてギャン泣きしててもらう時間もあります😖
そのうち泣き疲れてウトウトする時もありますよ💡
最近はYouTubeで体内音聴かせたりすると少しウトウトする時もあります!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
トニーさんの抱っこが心地いいんでしょうね♡
私もアドバイスできませんが、同じ状況なので思わずコメントしましたー!
朝の8時から夜9時頃までは抱っこマンです!
うちの子は、ミルク後メリーの曲が鳴り終わるまではベッドで遊んでますが、その後は抱っこマンです!
眠くなくても抱っこで、
だいたい1時間後に眠くなると
そこからは歩いて〜と泣き出し
30分程歩いて寝たと思ってベットに置くと
3分で泣いて起きますよー!
歩数計で測ると、家の中だけなのに3キロ以上も歩いてました!笑
家のことや自分のご飯などは後回しで辛い事もあり、ネット検索も多くしました!平らなベットじゃなくて、赤ちゃんの体がCカーブになるように授乳クッションを使ってみる方法が良いみたいですよー!実践はしてませんが、今後試してみたいと思ってます!
トニーさん上の子もいたりでなかなか難しいかもしれませんが、ご自身の体調などにも気を遣って過ごしてださいね!
ミニー
うちもおっぱいかじり虫です…笑
年配の方なんで今時は〜って話しても全然通じないです😅
4ヶ月ずっと抱っこマン&おっぱいかじり虫お疲れ様です😭
うちももう少ししたら少しマシになってくれるといいのですが😅