※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えん
子育て・グッズ

離乳食の調理器具についてアドバイスをお願いします。ブレンダーのほうが便利でしょうか?どんな調理器具を選ぶか教えてください。

離乳食の調理器具を買いそろえようと思ってます。
そこで先輩ママさんのアドバイスいただきたいです。
ハンドブレンダーが楽チンと聞いたことがあります…
離乳食のセットを買おうと思っているのですが、やはりブレンダーのほうが便利なのですか?
初期から後期でどんどん変わってくると思いますが、どんなふうに調理器具を決めたか教えてもらいたいです😭

コメント

二児の母

すり鉢、おかゆを炊飯器で作れる容器、蓋付きの製氷皿しか買いませんでした。
ブレンダーあれば楽だとは思いますが普段全く料理で使わないしおそらく最初の1ヶ月くらいしか使わないと思ったので私は買いませんでした。

  • えん

    えん

    やはり一ヶ月だけなんですね!
    ずっと使うものだと思ってました😅
    なしで頑張ろうと思います✨
    ありがとうございます!

    • 8月1日
みたらし

ないならないで全然作れますが、やはりあると便利だとは思います🤔
最初はすり鉢やこし器などでせっせと作っていましたがブレンダーを購入してからの離乳食作りはとても楽でした( ゚д゚)今でもスープ作ったりするのにブレンダー重宝してます!

  • えん

    えん

    離乳食だけって考えたらなしで頑張って作ろうと思います😂
    ありがとうございます!

    • 8月1日
Ayana

離乳食のセット買いましたが
全然それで間に合ってます🙄
あとは離乳食用の製氷機を
大2つ入りと中2つ入り
小さいタッパ5つ入りと
中のタッパ6つ入りを買い
製氷機を野菜などおかず用で
タッパをご飯用にしてます!
計量スプーンと計量器も買いました!

  • えん

    えん

    回答ありがとうございます!
    ちなみに、離乳食のセットどこの使っていますか🤔?
    西松屋で安いのを買うか、コンビでちょっとお高めのか迷ってます。

    • 8月1日
  • Ayana

    Ayana

    うちはミキハウスのです☺️

    • 8月1日
  • えん

    えん

    ありがとうございます!
    検討してみます✨

    • 8月1日