※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5日の息子が片乳だけで寝てしまうことがあります。1回に60飲むが、早産で小さいため疲れやすい。30から40しか飲まない時も。無理矢理起こして飲ますべきか、泣いたらあげるの繰り返しでいいか悩んでいます。

いつもお世話になってます🙇🏽‍♀️!!

生後5日の息子がいて完母です。おっぱいをあげてると疲れて片乳だけで寝てしまう時があるんですが、それはそれで大丈夫でしょうか?飲む時はだいたい1回で60飲むんですが、、、😲!早産で出産した為まだ体重も2400ちょっとで小さいのですぐ疲れちゃうのかな?と。

多分片乳だけだと30から40くらいしか飲んでなくて。

起こして無理矢理でも飲ますべきなのか
泣いたらあげる。の繰り返しでいいのか、、😭

コメント

ゴールディ🎀

頻回にあげていれば大丈夫ですよ♪
左飲んで寝ちゃったら次は右をあげてってやればいいかと思います✨
直母だと哺乳瓶よりも吸うのに力が必要なので疲れちゃうんですよね💦
30〜40飲めていれば十分ですね👏🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭ありがとうございます🙇🏽‍♀️💕

    • 8月1日
ぴょん

足の裏こちょこちょしたり、頑張って起こしてました😂
でも、それでも寝ちゃうことあるので、それはそれで寝かせてましたよ!
きっとお腹空いたら泣くな〜〜と思って笑

まだ生後5日しか経ってなく、体重小さいみたいなので頑張ってるんですね💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとしか飲まない時は1時間すれば絶対今のところ泣いてるので大丈夫なのか?それとも癖に?なる前に起こしてあげるべきなのか悩んでました😭(笑)とりあえず一回足の裏こちょこちょしてみます(笑)

    起きなかったらそのまま寝かしときます!ありがとうございます🙏

    • 8月1日
  • ぴょん

    ぴょん


    癖にはならないと思いますよ!
    だんだん起きている時間も長くなるし、吸う力もついてくるので大丈夫です🙆‍♀️
    少ししか飲まないで寝ちゃうとすぐ起きちゃって、ひなのさんが大変だとは思いますが、無理しないでくださいね😭💦

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!よかったです☺️♬
    ちょくちょく飲み大変やけど今だけやと思って頑張ります😭👊🏼

    • 8月1日