
娘が泣いた時にスクワットすると泣きやむが、周りから怖いと言われる。揺さぶられっ子症候群の危険や、自己防衛反応で寝ることはあるか。意見をください。
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。
泣いている時に、横抱きにして
スクワットをすると泣きやんだり、
寝かしつける時もスクワットをすると
寝てくれる確率が高いです。
なるべくゆっくりスクワットをしているつもりですが、
周りからは
ジェットコースターみたいで怖いのではないか、
と言われます。
高低差を感じるといった点としては、
高い高いと同じな気がして…
揺さぶられっ子症候群の危険はあるのでしょうか。
また、怖くて自己防衛反応として
寝に入るという事はあるのでしょうか。
ご意見お願いします。
- ぴくるす(6歳)
コメント

どっと
スクワットってゆっくりだから大丈夫だと思いますよ!
わたしもそのくらいの時
何しても寝てくれない時してました!
寝かせる方法みたいなのでググったら
方法の一つにスクワットでて来ましたよ😊

退会ユーザー
うちの子も旦那のスクワットが一番寝てくれます。
わたしのスクワットだと甘いのか、あまり寝てくれません。笑
チャイルドシートやベビーカーに乗ってる時など、揺れや振動で寝てくれてるので、それと同じ感じなのかなと思っていました。
-
ぴくるす
たしかに、ベビーカーでも
よく寝てくれます!
揺れがいいんですね!- 8月2日

ママリン
よくスクワットしてましたよ!
家族みんなで、やってましが誰でもぐっすりだったので、気持ち良いのかなと思ってました!
-
ぴくるす
効果抜群ですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
これからも、スクワットしようと思います!- 8月2日

麹の嫁
しっかり抱っこしているんですよね…?
であれば、怖いというので寝てるって言うのは違うんじゃないかなーと。
赤ちゃんが好きな揺れがそれぞれありますし、あんまり気にしなくてもいいんじゃないですかね(^^)
それくらいで揺さぶられっ子症候群になっていたら車の振動なんてもってのほかになると思います(^^)
うちは…上の子は歩いてないとダメでしたし、下の子なんて幼稚園の送迎中の車の揺れでよく寝てましたよ。
-
ぴくるす
一応しっかり抱っこしているつもりです!
あまり、気にしすぎもよくないですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
気にせずやります!- 8月2日

ちゃーちゃん
大丈夫ですよー。病院でも看護師さんがスクワットしまくってますから。
よっぽどシェイクしなければですが💦
バウンサーとかなかなかの揺れですけどみんなよく寝てます。
赤ちゃんはスクワットみんな好きみたいです☺
-
ぴくるす
看護師さんがされるということは、
大丈夫ですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!
安心してやります!- 8月2日
ぴくるす
検索して出てくるほど、
スタンダードな方法だったんですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
良かったです。