
二人目の母乳育児について、おっぱいの張りが少なく不安になっている。体重は順調に増えているが、同じ経験の方がいるか心配。
二人目の母乳育児について。
生後1ヶ月になる男児を完母で育てています。一人目も完母だったのですが、おっぱいの張りも強く、常にカチカチ、乳腺炎にも数回なりました。
が、二人目出産後、1週間程はおっぱいがパンパンな感じはありましたが、それ以降ほぼ張りません。
一人目の時、張りで辛かったので、二人目のおっぱいトラブルが全くなく拍子抜けです。
ですが、ちゃんと出ているのか...不安になってきました。これから足りなくなってくる場合もあるのでしょうか。
こんなものなのでしょうか。。
同じ様な方いらっしゃいますか?
2週間、1ヶ月健診では息子の体重は順調に増えていました。
- かまちゃ

しろくま
全く一緒です!!
1週間はおっぱいパンパンで今回もおっぱいと戦うのかーと1番に搾乳機掘り出したのに、時間おけば少し痛みはあるものの張りは特になく…
あれ??足りてる?と感じてるところです!1人目は一歳でやめるまでずっとパンパンで辛かったのに拍子抜けです。
でも、つまめばピューっと出てくるので差し乳になったのかな?と。
足りなくなるかはまだちょっとわからないです(´・_・`)

退会ユーザー
私も1人目のとき3時間もあいたらパンパンに張って辛かったですが、今回は張るのは張るけどパンパンじゃないしあんまり痛くないです☺️
差し乳になったのかな?と思ってます☺️
-
かまちゃ
お二人ともコメントありがとうございます✨
同じ様な方がいて安心しました!
溜まりタイプから差し乳タイプへ、一人目の時と変わることもあるんですね!
ありがとうございます!- 8月2日
コメント