
産後の舅の一言…かなり根に持ってます。3週間前に2人目を出産しました…
産後の舅の一言…かなり根に持ってます。
3週間前に2人目を出産しました。2人とも女の子ですが、もともと女の子希望でした。2人目の性別が判明する前に舅は「上が女の子だから今回も女の子がいいんじゃない?」って言ってました。
出産して、お祝いに駆けつけてくれましたがまだ産後数日しか経ってない私に「3人目は?」と。まだ考えてないし、もう2人でいいかな?と言うと「いやいや、男の子産まないとダメでしょー‼︎」って言いました。
はぁー⁇今それ言う?
私も旦那も、なんならお前も女の子希望してただろー‼︎
出産って、そんな簡単なものじゃないんです。産後間もない私に無神経なことよく言えるなーって思いました❗️
やっぱり嫌いだな( *`ω´)
- 現実の小人(6歳, 11歳)
コメント

きなこ
私も同じこと言われました〜😂
なので
「え?何がダメなんですか?まさか跡継ぎが〜とか言わないですよね!?(笑)」って言ってしまいました😅

cuocou
すっごく分かります❗️
うちは、上が男の子なんですが
「でかした!これで安心だな、あとは女を!」
と言われました(笑)
旦那は男兄弟なのに、男女産まないとね!と義父母、義祖母から言われて頭おかしくなりそうでした😢
結果 男女だったんですが
「3人くらいいた方がいい」と今度は言い出しました。そういう奴って何かにつけて言いたいだけなんだと思います❗️
-
現実の小人
あー、すごく共感します😊
2人目できるまでは一人っ子じゃ可哀想、せめてもう1人くらいは…って言ってたくせに今度は三人目を…ってさ。どんだけ欲張りなんだろう、と思います😡
男の子は必ず産まないとダメっていう昔ながらの風習、なんなんですかねぇ( •᷄⌓•᷅ )੨੨- 8月1日

ジャンジャン🐻
産前産後の恨みは一生ですよ😤
うちは義母が余計な一言が多くて、大っ嫌いです。
次言われたら、たとえ男の子うんだとしても、わたしは◯◯家のあとを継がせる気は全くないですけどね〜🤣今の時代、行きたいところにいかせます。笑
って鼻で笑って言っておきましょう😤😤
あ、これよりさらにグザグサわたし義母に言いました。笑笑
-
現実の小人
えー、はっきり言えるのとっても羨ましいです~‼︎
私は言い返せなくてあとから旦那にうっぷん晴らすタイプなので(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 8月1日

かえる
舅ってホント馬鹿ですよね😒💢💢
(暴言すみません💦)
立ち会いとかあり得ない時代だったし、出産の大変さを全く知らないんでしょうね。。。
だからそんな無神経に次の子の話とかされるんでしょうねぇ😞
私も一人目のとき産後直ぐに病室に入ってきたと思ったら
・手も洗わずに新生児を抱っこ
(ヘビースモーカーなのに)
・子供の名前を教えたら
「知り合いで似たような名前で自殺したやつがいるからその名前はダメだ!」
と夫婦で悩みに悩んで考えた名前を意味のわからない理由でダメ出し
・あげくに一人目なのに4時間でスピード出産した私に
「すっごい待ったわー長かったー」
と何度も長い!待った!と言ってきてイライラマックスに
(実際待ったのは一時間くらい…)
・一人目産んだばかりなのに同じく
「やっぱ一人じゃなー二人目はいるなー」
と産後直ぐ二人目の話…
私も舅大嫌いですわ笑✨✨
-
現実の小人
うわぁー強烈な舅さんですね。うちよりも何倍もひどいかも(;o;)
まず名前に文句言ってきたり、不潔な手で新生児取り扱うとかブチ切れそうになりますね。
男ってただでさえ無神経な人多いのに舅って嫁に対してどんだけ無神経なんだよって思います。- 8月1日
-
かえる
産前から発言にはちょっと、ん?って所があったけど、産後子供を通してそれが顕著になりました😂
通りで親族みんな煙たがってるわけですわ…😱💦
本当に無神経ですよね…
私は産後二人っきりになったとき体触られたこともあり完全にダメになりました(*_*)
うちも長男の子供なので、
○○家の内孫だから実家に何度も連れて来て会わせなきゃダメ!とか
○○が常識だよ??とか
よく分からない事言って洗脳してくるので全部無視してます笑✨
最近は独り言のように
あんみつちゃんはどーせ俺の事なんか嫌いなんでしょー!😡
って隣で呟いてましたが、それも無視しました笑
出産本当にお疲れさまでした😭
私も二人目の産後で舅にまた何言われるかわからないですが😂
とにかく主人を盾に頑張りたいと思います‼️
現実の小人さんもお子さん達と素敵な時間をお送りくださいませ~☺️✨✨- 8月1日
-
現実の小人
二人きりの時に身体を触られたって、それは本当に頭のおかしい舅ですね😳親戚から嫌われてるとなると、あんみつさん以外に対してもおかしいことはたくさんありそうですね😨
もう、無視しましょ!深くかかわらない方がいいですね。
ありがとうございます☆- 8月1日

Y3
無神経過ぎるし、
ホント嫌ですね!
元々嫌いだったら
さらに増します!
うちは今、お腹に居る子で
三姉妹の予定になりますが
「あら、また女の子なのー
あなた自身も姉妹だし
女の子が強いんだね」
と言われた事があり、
これ嫌味ですよね…
跡継ぎ問題も話ししてましたが
聞かないふりしました!
誰が
こんな家継か!!
デリカシーのない言葉
産後に限らず
ホントやめて欲しいですよね。
-
現実の小人
三姉妹いいですね♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
今の時代、跡継ぎとかどうでもいいって思いますよね−。
天皇家とか、古い歴史ある建物の嫁じゃあるまいし。勝手に言ってろって感じ。
ただでさえ産後って神経高ぶってたりするし、ちょっとした一言がカチンときたりしますよね。このまま一生根に持ちそうです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 8月1日
-
まっきぃ
横からすみません!
性別決めるのは精子なんで、文句があるなら自分の息子にどうぞ〜ですね😁
女の子羨ましいです♡
元気な赤ちゃん生んでくださいね✨- 8月3日
-
Y3
ありがとうございます!
バッチリ言ってやりましたよ(*^^*)
言われるばかりの嫁では居られないので(°ㅂ°҂)
元嫁との間には
男の子が居るので
何かと言いたかったのかな…
予定日超過しまだかまだかと
気が揉めていますが
無事産まれるのを楽しみに
頑張ります(^^)- 8月3日

パンダ
旦那方の90過ぎのばーさんも健在で、女の子産むたびに男の子やったらよかったのに〜と、言われてます!
跡継ぎ?跡取り?は?自営業でもしているのならまだわかりますが、私には理解できませんw実母は、あんなわけわからん家族の跡取りはいらんって神様もわかっとんよ!女の子がいいよ!と、言ってくれます(´ω`)笑笑
義家族のデリカシーのなさは、地球がひっくり返ろうが受け入れれませんw
-
現実の小人
さすが実母は分かってくれてますね( ◠‿◠ )やっぱり90歳過ぎたおばあさんの時代だと男の子産まないとダメーみたいな頃だったんでしょうかね。
今はそんな時代じゃないんですけどね。- 8月1日

まる
私は1人目出産してからすぐに
姑と実の祖母に「兄弟いないと可哀想だから頑張らないと」と言われました😂
1人目の出産後、軽く死にかけたので
私の両親や従姉妹(←姉の様な存在です)は
「もう1人で充分!母子ともに元気だからそれだけで充分!」って話してて、
私も産後すぐで
2人目なんて考えてもなかったので
言われた時は「この人、私に死ねって言ってんの?」とかなりイラつきました😂
-
現実の小人
そうなんですよね!出産ってそんな簡単なものじゃなくてこっちは命がけで子供産んでるのに、ポンポンポンポン簡単にそういうこと言うなよって思いますよ( ̄^ ̄)
出産して一年とか経ってるならまだ許せるけど、間もないってことがありえないですよねー❗️- 8月1日
-
まる
ホントです!😑
しかも舅さんに言われたら、「生理の痛みも妊娠のしんどさも陣痛出産の痛みもわからない癖に簡単に言うなよ!!」と
怒り倍増しそうです😑- 8月1日
-
現実の小人
ホントですよね、姑ならまだしも舅はあの痛みを味わったことないくせに簡単に言わないでほしいですよね٩(๑`ȏ´๑)۶
- 8月1日

ままま
出産おめでとうございます❤️
女の子かわいいですよね❤️
無神経すぎますね〜!
ちなみに、、性別を決めるのは、精子で決まるんですよ〜。
-
現実の小人
ありがとうございます😆
そうですよねぇ、こっちが選んだわけでもないのにそういうこと言わないでほしい…😢- 8月1日

うに
うわーめっちゃイラつくし、うちの姑も似たようなもんなんで気持ちすごくわかりますよ!
私も1人目産んですぐに「次は男の子かなー♪」と義母に言われて、意地でも男の子産みたくないと思ってます。
そもそも、旦那の精子で男か女か決まるし、男の子の精子いないかもしれないのに。
うちはきっと何人産んでも女の子な気がします。姑、残念ながら🙍♀️笑
産む機械じゃねーよってイライラしますよねー!
お前が産んどけ🤜
-
現実の小人
そうなんです。産む機械じゃねーよ、って感じですよ。産むのも私、育てるのも私、(ワンオペ育児なので)なんだからお前はどうせなんも手伝わないだろって思いました(´Д` )
なんもできないくせに口挟まないでほしいわー。- 8月1日
きなこ
うちの場合は結果男の子でしたが、妊娠中、女の子かもしれないって時に言われました😅💦
現実の小人
健康にさえ生まれてきてくれれば…とか思わないんですかね( ̄^ ̄)
今の時代跡継ぎーとか考えること自体古いって思っちゃう。