※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
ココロ・悩み

娘が保育園で自分をアピールする行動が増えた。先生は寂しさを感じている可能性を指摘。家族が多くても同じ行動は出ないか不安。寂しいのか、真似をして大人に見てもらいたいのか気になる。

先輩ママさん教えてください😭

長文です💦



娘の保育園での様子についてなのですが…

今日 園からの連絡ノートに先生より、
《園では最近、自分をみてアピールが
多くなりました。
例えば、お友達が転んだら
自分も転んで ”転んだ!”とマネしてみたり、
他児童が、やってはいけない事をして
声をかけられていたら
自分もマネを始めてみたり…
構って欲しい様子があります。

お家では弟が泣いたら自分もマネするなどの
様子は見られますか?》 と…

娘 現在 2歳1ヶ月
弟 生後3ヶ月 で、
娘は4月から保育園に通っています。


家では赤ちゃん返り?のようなものは
最初は多少あり、哺乳瓶やらおしゃぶりやら
咥えてましたが、今は落ち着き
弟が泣いたら泣く
抱っこしてたら抱っこしてほしい みたいな
状況はありません。

むしろ 我が道を行く な感じで
泣いても遊びに夢中です😩



先生は弟が産まれた事で
寂しさが出ている 構ってほしいのでは?
のような書き方でしたが、
私が、思うには
寂しさ と言うよりも
ただ真似をしてみたい そして、
大人に見てもらいたい 気持ちが強いのかな?と
思うんです😭



と言うのも 私、2人目妊娠中に離婚して
実家で暮らしています。
両親はフルタイム ほぼ残業なし で
祖父母もボケることなく元気に農家してるんです。

そのお陰で、朝 晩 みんなで食卓を囲み、
平日の夜も土日は丸二日
家族全員揃っています。

核家族より、大人と過ごす時間は多く
みんな元気なので、
全員が娘に構ってくれます。

誰かが忙しくても他の家族が遊び相手
話し相手になってくれます




そんな状況で過ごしていた事と、
保育園での生活にも慣れてきた事
(先生に心をひらけた)、
人の真似が大好きな事… で、
先生が仰るような上記の行動が出るのかな?と
思ったんですが…


いくら家族が多くても
そんな風な行動は現れないものでしょうか?
やはり先生が仰るように
寂しいのでしょうか😭?



コメント

ドナルド・ダック

元保育士です!
お子さん、今1歳児のクラスですよね♪
それでいて下のお子さんもいることや
祖父母と一緒に暮らしているお子さんならよくあることかなと思いました✨✨

赤ちゃん返りというか見てほしいアピールは1歳児さんならよく見られます!
特に下のお子さんが小さいことや両親が共働きで
普段なかなか親との時間がないなど
色んな条件が揃っていること、
離婚されてると書かれていますが
それなら尚更普段はお母さんとの時間が少なくなりますよね?
土日は祖父母含めみんなが揃っていても
お子さんにとってのお母さんはあなたしかいません!!
でも平日お仕事もあるでしょうし
帰ったら実家の手伝いや下のお子さんのお世話にも手がかかって
お姉ちゃんと2人の時間などないのではないですか?
だからこそそこに寂しさを感じてるのかもしれません…

かといってそう簡単に2人の時間も作れないので無理にとは言いませんが
私が担任なら「たまにでいいのでお姉ちゃんにしっかり向き合える時間を作ってあげて下さい!」とお母さんに声をかけると思います😊

  • mimi

    mimi


    長い悩みを読んで下さりありがとうございます(´;ω;`)

    保育経験者さんからの返事嬉しいです!


    それが…私は娘の育休から
    弟の産休 育休に入ったので、
    娘が産まれた時から
    現在も仕事はしておらず、
    土日も娘を置いて出掛けたりしないので
    保育園以外 私と常に一緒なんです😭

    朝ごはんは母が作るため
    娘は私と一緒に準備をして、
    晩ご飯は、娘が園から帰る前に作り終え、お風呂に一緒に入ります

    下の子が泣いた時は
    娘が私と遊びたいと言えば
    すぐに他の家族にバトンタッチ 又は
    娘が遊びたい家族と遊びます😩


    もちろん 寝る時は娘と2人だけで
    月に数回は
    私と2人だけでお出かけします


    なので、家族以外の大人に
    目を向けてもらう手段が
    友達ね真似 なのかと思ったのですが…
    どう思われますか(´;ω;`)?

    • 7月31日
  • ドナルド・ダック

    ドナルド・ダック

    いえいえ、偉そうにすみません💦
    あくまでアドバイスとしてなので…

    なるほど〜それなら私が思ってるよりもお母さんとの時間は取れていそうですよね!
    その先生がお母さんに何を伝えたくてそれを書いたのかは分かりませんが
    (例えばもっとお姉ちゃんとの時間を作ってほしい、とか)
    他の子のマネをしてアピールしてるというよりは
    単純にそれがおもしろそう!楽しそう!と思ってマネしてるだけかもしれないですね♪

    どういった時にどんな状況でそれをするかも知らないのでなんとも言えないですが
    お母さんがそれだけ娘さんとの時間があって
    娘さんも家にいる様子をみる限り情緒が安定していなかったり
    心配するようなことがないのであれば
    特に気にしなくてもいいかなって思いました💕

    • 7月31日
  • mimi

    mimi

    再びコメントありがとうございます(´;ω;`)
    結局 質問する書き方になってしまいすみません


    真似っこ 大好きなんです
    家でも大人の真似
    テレビで見たものの真似
    保育園のお友達の真似

    言葉の理解と、話せる言葉が増え
    とにかく真似して誰かに見せてます💦



    娘のクラスは5人しかいなくて、
    しかも娘 以外みんな去年から
    保育園通っている子たちなので
    園 生活に慣れない娘は
    先生の目につく、心配する
    行動が多いのかな?
    (シングルで、弟がいる という状況も重なって…)と思います😭


    目立つ赤ちゃん返りや
    度がすぎるイヤイヤ、
    原因不明のギャン泣き などは
    ないので
    もう少し、様子を見て
    見守りたいと思います😭

    • 7月31日
やっちゃん

環境の変化でお子さんも変わると思います^ ^お母さんとしての意見をノートに書いてみてはいかがですか❔

🍑

その先生は何を聞きたくてお母さんにそのノートを書いたのでしょうか…💧
きっとお家の事情も園に少しは言うていますよね?
それなら聞かずともわかるような気がするのは私だけなんですかね💧

かな

年齢は違いますが、私の姪が年の離れた姉妹(7歳、0歳)です。
小学生のお姉ちゃんの連絡帳に似たようなことが書かれていたことがあったそうです。
「先生!と言って抱きついてくることがあります。時間のある時にゆっくり抱きしめてあげてください」とあったらしく、妹ちゃんが寝ている時に1度ゆっくり抱きしめてあげると、そのようなことはぱったり無くなったみたいです。
その時も家では全くそんな素振りはなかったようで驚いた、と言っていました。
小学生の子もやはり寂しさは感じるみたいなのでお姉ちゃんも少し寂しいのかな?と思いました。ほかの家族に構ってもらっていてもやはりママがいいのでしょうね😊

伝聞で参考にならないかもしれませんが、一例として😂

ゆうママ

沢山の家族に愛されて娘さん、息子さん幸せですね💕
でも、小さい頃はなんでも自分が中心!一番!を求めますから
寂しい😔というより、もっと、もっと私みて!というか、自分に関心持ってもらえることが嬉しいんじゃないかな?

先生は純粋に、寂しいと思っていたら…と思って家庭の様子が
聞きたかったのではないでしょうか?

子どもって無限に愛を求めますから笑

とりあえず、家の様子やお母さんの思うことをお知らせして

家だけじゃなく、保育園でも
あなたのこと見てるよ〜。
賢いね〜。大好きよ〜。を
家庭と園、両方でしていけばいいと思います。

だって、注目して集めたくて
何すればいいか見て学んで真似するなんて賢いですよ✨
ただ、その賢さを良い行動をすると
先生やお母さんは嬉しいってことを知らせていく必要があるかな?と思いました。

ハクナ

うちも主人の実家に4月から同居になり、認定こども園に通わせるようになり、下の子か生まれました。
うちは、真似はありませんでした。でも、どんなに祖父母や父親など大人に可愛がってもらっても母親に満たされたい気持ちは別にあると感じました。ただ、それと真似とが結びつくかどうかは分かりませんよね。真似っこ大好き💕って、いうならなおさら。

気を引こうという行動だと思いますよ。先生に向けられたものだと私は感じました。
「先生に慣れてきて、たくさん遊びたくなって真似してるんだと思います。危ないことを真似したら注意してください。うちでも引き続き親子時間を作りたいと思います。」
くらいでいいんじゃないですか?
うちの娘は、爪かみが増えました。でも1カ月かからずにおさまりました。違う表現方法を見つけていくまでは、温かく見守ってあげればいいんじゃないかなぁ。